2019 Fiscal Year Annual Research Report
Transport demand forecast fully consistent with microeconomics and its application to cost-benefit analysis
Project/Area Number |
17K18560
|
Research Institution | National Graduate Institute for Policy Studies |
Principal Investigator |
城所 幸弘 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (90283811)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2020-03-31
|
Keywords | 空港 / 混雑 / 収支均衡 / 兼業 / 独立採算 / 規制 |
Outline of Annual Research Achievements |
交通需要予測体系は、交通需要のみに着目している。しかし、現実には、空港、駅には商業施設が集積しており、商業施設と交通需要の間には相互依存関係があると考えられる。例えば、交通需要が大きい駅には、その需要を取り込むための大規模な商業施設が建設される。一方、大規模な商業施設がある駅には、その商業施設に行くための交通需要が発生する。このように考えると、ミクロ経済学と完全に整合的な交通需要予測モデルの開発には、兼業の分析が不可欠である。 また、交通は伝統的に規制産業としての一面も持つ。鉄道、空港等は政府が何らかの規制をしているのが通例である。したがって、政府が行う各種の規制も交通需要に重要な影響を与える。 しかしながら、これまでの交通需要予測モデルに関しては、兼業の存在、規制が与える影響について、ほとんど考慮されてこなかった。それらを無視することがどれほどの誤差を生むかを現実のデータを基に分析する前に、理論的に十分な分析を行う必要がある。 本研究では、ミクロ経済学と完全に整合的な交通需要予測モデルの開発に向け、主として空港需要を例にとり、空港の主要サービス(離着陸)、駐車場やショッピングの提供という非主要サービス(兼業)という2つの需要を明確に区別して行った。2019年度は、2018年度までの研究を発展させ、空港規制と交通需要に関して、理論モデルで分析を行った。特徴的なのは、空港規制は空港事業だけにかかる場合と、空港事業と兼業の両方にかかる場合の両方があるので、両者を明示的に区別することが可能な経済モデルであることである。また、研究の終盤には、一般的な規制産業に応用することも可能であるという感触を得た。一般的な規制産業における、規制と、本業、兼業の価格、需要、利益水準に関しては、本研究の成果を発展させた別の研究プロジェクトで追及したい。
|
Research Products
(1 results)