• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

グローバル社会福祉体制における新国際再生産分業の社会学的分析

Research Project

Project/Area Number 17K18593
Research InstitutionKeisen University

Principal Investigator

定松 文  恵泉女学園大学, 人間社会学部, 教授 (40282892)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
Keywords再生産領域の国際分業 / 家事・ケア労働 / ジェンダー論 / エスニシティ / 社会的連帯 / 社会学
Outline of Annual Research Achievements

過去と現在の日本における有償家事労働者と国家戦略特区における「家事支援人材」とを雇用条件・労働環境、移住過程を比較しつつ、当事者と支援者への聞き取り調査を行うとともに一部の成果を公表した。
2017年度より技能実習の介護、新たな在留資格「介護」による外国人労働者の受入れが施行され、2018年度後半より国会で入管法改正が決まり、2019年4月から「特定活動 1号」で介護分野での受入れが施行される。こうした、家事・介護分野での労働力不足を移住労働者に依存する局面にあるにもかかわらず、個人の直接雇用である家事労働者はいまだに労働基準法の適用除外になり、身分による滞在許可証をもつ移住家事労働者たちを不安定な労働環境、労働者の地位に置いていること、同一労働でありながら労働者の権利保障と保護が異なる状態が問題であるを明らかにし、論文と学会発表を行った。
30年以上の支援者の聞取りからは、家事・介護労働は適性があり、誰にでもできる仕事ではないことから、続かない移住女性もいるため「移住女性」=「家事・介護労働に向いている」とはならないこと、支援者への聞き取りにより、出身国の家族に仕送りをしすぎた結果出身国の家族の浪費や本人の老後資金の不安の問題があるため、自分の将来のための資金を確保することの重要性を支援者が説明し、計画的な貯蓄と出身国の家族への仕送りをしている人もいるということが分かった。
聞取り調査、調査票による調査は、対象者との信頼関係の構築、調査の時間の確保等において、数量の不足が生じている。来年度は調査対象者の時間の確保の問題から、インターネットを介した、複数言語での調査に切り替え、社会調査として信頼できるサンプル数の確保と分析に努めたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

聞取り調査の数が不足している状況であり、インターネットを介した調査に変更し、継続している。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は、英語・タガログ語・ビサヤ語・日本語を選択できるインターネット上での調査を行い、女性移住家事労働者の日本での働き方、出身国の家族への寄与についてある程度のサンプル数を得られるように試み、分析する。その際、日本人の家事代行、家事支援の利用者への聞き取り調査を夏に行い、一部を日本社会学会で発表する予定である。
女性移住家事労働者による再生産の国際分業に関しは、2019年度後半に分析を進め、2020年度に学会で報告し、学会誌等への寄稿を予定している。

Causes of Carryover

聞取り調査、調査票の配布の数が少なかったため、謝金等の支払いが少なくなった。インターネット調査と使用言語数を増やした分の翻訳・通訳の謝金として2019年度に繰り越すこととした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 家事・介護労働市場における「外国人女性労働者」需要と日本社会の在り方2019

    • Author(s)
      定松文
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 266 Pages: 14-18

  • [Journal Article] <女性><移住者>に有償家事労働を担わせるとき――再生産領域の国際分業としての国家戦略特区の家事労働者2019

    • Author(s)
      定松文
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 47-5 Pages: 92-100

  • [Journal Article] 国家戦略特区と「外国人家事支援人材」2018

    • Author(s)
      定松文
    • Journal Title

      経済社会とジェンダー

      Volume: 3 Pages: 59-74

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Migrant Domestic and Care Workers in Japan: Workers' Rights and Contradictions2018

    • Author(s)
      定松文
    • Organizer
      XIX World Congress of Sociology, International Sociological Association
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 産業構造の変化と外国人労働者--労働現場の実態と歴史的視点2018

    • Author(s)
      津崎克彦
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750346854

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi