• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

「仮想の人の存在」を文章から感じて「個人で対話的に学ぶ」プロセスの認知科学的解明

Research Project

Project/Area Number 17K18620
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

島田 英昭  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (20467195)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井関 龍太  大正大学, 心理社会学部, 准教授 (60436269)
藤木 大介  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (60403599)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2023-03-31
Keywords文章理解 / 共感 / 心理実験
Outline of Annual Research Achievements

本研究の中心的な課題として、2021年度は、2019年度に実施した「学習時に仮想的な他者と対話する傾向の個人差を測定するための心理尺度開発」についてThe 32nd International Congress on Psychologyにおいて報告した。これは、2020年度に報告する予定であった学会が、新型コロナウイルス感染症のために延期になったことによる。(以下に示す概要は2020年度の報告と重なるが再掲する)この研究は、大学生667名を対象にインターネット調査を行い、「架空の他者との学習傾向」を測定する10項目(例:勉強のときに、自分自身の中にいる仮想の誰かと対話する;勉強したことを自分が理解しているかどうか確認するため、そのときにいない友だちや先生などの人を想像し、その人に説明してみる;勉強をしながら、勉強内容について自分が誰かと討論している場面を空想する)を因子分析により同定した。この尺度と実際の対話的学習傾向(例:勉強のときには、仲間と対話をしながら考えを深めることが好きだ)等との基準関連妥当性を確認したものである。また、この尺度の妥当性・信頼性を高める方法について情報収集を行った。
関連研究として、2020年度までに実施した対話型文章の理解に関する研究を投稿論文としてまとめた。また、仮想的人物の表現形態としてアバター(仮想的な人物)に着目し、アバターからの学習について、アバター動画の作成等の実験実施に関わる情報を収集した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2017年度の調査から計画した内容について、2019年度は2018年度の研究成果を報告し、2019年度に「架空の他者との学習傾向」を測定する尺度を構成するという目標を達成しており、おおむね順調に進展していると判断した。なお、2年間の延期をしているが、成果報告時期の都合と新型コロナウイルス感染症対策による遅れであり、研究自体はおおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は、これまでに作成した尺度の妥当性・信頼性を高めるための調査を行う予定である。また、これまでに得られた成果の報告を行う。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症対策の影響で旅費に残額が生じた。次年度使用額は情報収集、データ収集等の関連研究の実施に使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 Other

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Creating a scale to measure imaginary interactive learning tendency2021

    • Author(s)
      Shimada, H.
    • Organizer
      ICP2020+; The 32th International Conference of Psychology
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 島田英昭のページ

    • URL

      https://shimadahideaki.jp/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi