• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

性同一性障害の子どもに対する学校でのメンタルヘルス対策と医療連携の確立

Research Project

Project/Area Number 17K18639
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

中塚 幹也  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (40273990)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関 明穂  岡山大学, 保健学研究科, 客員研究員 (20314685)
新井 富士美  岡山大学, 大学病院, 医員 (50347986)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2021-03-31
Keywords性同一性障害 / 性的マイノリティ / トランスジェンダー / 学校 / 医療 / メンタルヘルス / 二次性徴抑制療法 / 教材
Outline of Annual Research Achievements

岡山大学ジェンダークリニックを受診する性同一性障害当事者の約6割が自殺念慮をもっており,約3割が自殺未遂や自傷行為の経験や不登校の経験を持っている.子どもの頃の性同一性障害当事者は「自身が何者かわからない」「自分はおかしいのでは」との思いを持つが,自身の悩みを誰にも告白できない場合が多い.
このため,性同一性障害当事者の子ども,あるいは,同性愛など,性的指向の悩みを持つ子ども,さらには,性自認や性的指向の視点では多数派に属する子どもにも,性の多様性を理解してもらうため,学級図書などとして役立ててもらうことを想定した大型本,『個「性」ってなんだろう?』を監修,出版した.また, 2017年度に出版した教員向け啓発動画DVD,教員・保護者・学校医向けの書籍『封じ込められた子ども,その心を聴く:性同一性障害の生徒に向き合う』を配布,販売して啓発に努めた.また,将来像が見えず,ライフプランを立てることができないことも,性同一性障害の子どものメンタルヘルスの状態を不良にしている.このため,作成していた性的マイノリティの子ども用のマンガ冊子を改訂した.
「メンタルヘルスの視点に立った学校における性同一性障害子どもへの支援,医療との連携の指針」を作成した.全国各地の教育委員会や人権担当部署と協力し,性同一性障害当事者を含む性的マイノリティ当事者支援のための指針やパンフレット作成に関与,あるいは,本研究により得られたデータを提供した.また,e-ラーニング教材の作成とYouTubeでの動画配信を行うとともに,学校でのライフプランを行う産科医や助産師,また養護教諭などに対して,研修を行い,各地で学校の中での支援を行うことのできる人材のリスト化を行った.講師候補としてバンク化を進めている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

インタビュー調査を継続して行った.学校関係者に対してのアンケート調査とともに,小児科医や学校医へのアンケート調査を実施した.さらに,現在までの調査結果などをもとに,子ども向けの本を出版し,学校と医療との連携を促進するための啓発を行った.さらに,e-ラーニング教材の作成とYouTubeでの動画配信を行うとともに,学校でのライフプランを行う産科医や助産師,また養護教諭などに対して,研修を行い,各地で学校の中での支援を行うことのできる人材のリスト化を行った.講師候補としてバンク化を進めている.COVID-19感染拡大のため,関連学会が延期となり,発表などが遅れた点があるが,研究は順調に進んでいると考える.

Strategy for Future Research Activity

今後は,すでに成した動画教材,配信動画などを使用した研修により,大学を中心に支援者の人材のリスト化,人材バンク化を行っている.COVID-19感染拡大が収束すれば,今後,学会と中心として支援者の人材のリスト化,人材バンク化を行う予定である.

Causes of Carryover

大学を中心に支援者の人材育成とリスト化,人材バンク化を行っているが,COVID-19感染拡大のため,関連学会が延期となり,学会と中心として支援者の人材育成とリスト化,人材バンク化が遅れている.次回開催時に行う予定である.

  • Research Products

    (55 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (17 results) Presentation (31 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 26 results) Book (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 連載第9回:助産師・看護師に知ってほしいLGBTの基礎知識「LGBT当事者のライフプランへの支援:LGBT当事者と家族形成」2020

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      臨床助産ケア

      Volume: 12 Pages: 92-95

  • [Journal Article] 性同一性障害の子どもへの支援:小児科スタッフが知っておくべきこと2020

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      山口県小児科医会会報

      Volume: 31 Pages: 14-16

  • [Journal Article] 連載第10回(最終回):助産師・看護師に知ってほしいLGBTの基礎知識「ライフプラン教育とLGBTの子ども」2020

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      臨床助産ケア

      Volume: 12 Pages: 57-60

  • [Journal Article] 特別報告:多様化する健康課題~性別違和感を持つ子供たち~「研究者の立場から」2020

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      日本健康相談活動学会誌

      Volume: 15 Pages: 7-10

  • [Journal Article] 診療の秘訣「性同一性障害」2020

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      Modern Physician

      Volume: 40 Pages: 176-176

  • [Journal Article] 新時代のホルモン療法マニュアル 第2章各論 B女性医学 7性同一性障害(GID)2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      産科と婦人科

      Volume: 86 Pages: 190-195

  • [Journal Article] 特集 医療者のためのLGBT/SOGIの基礎知識 巻頭言2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      Modern Physician

      Volume: 39 Pages: 428-429

  • [Journal Article] <LGBT/SOGIの基礎知識>1LGBT, SOGIの中の「性同一性障害」とは.2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      Modern Physician

      Volume: 39 Pages: 430-433

  • [Journal Article] 連載第7回:助産師・看護師に知ってほしいLGBTの基礎知識「LGBTの子どものライフプランへの支援:結婚」2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      臨床助産ケア

      Volume: 11 Pages: 114-119

  • [Journal Article] 座談会「トランスジェンダーの現在」2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      アメリカ研究

      Volume: 1 Pages: 1-34

  • [Journal Article] トランスジェンダーの就労と職域における対応2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      産業医学ジャーナル

      Volume: 42 Pages: 77-82

  • [Journal Article] 日本における性同一性障害当事者の課題2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      女性心身医学

      Volume: 24 Pages: 45-45

  • [Journal Article] 性同一性障害と生殖医療:様々な「家族のカタチ」2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      日本生殖内分泌学会雑誌

      Volume: 24 Pages: 31-34

  • [Journal Article] 性同一性障害をめぐる諸問題と対応の課題2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      奈良県大学人権教育研究協議会 研究報告第14集

      Volume: 32 Pages: 2-30

  • [Journal Article] 性同一性障害の子供への支援:小児科スタッフが知っておくべきこと2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      山口県小児科医会ニュース

      Volume: 1 Pages: 14-15

  • [Journal Article] 連載第8回:助産師・看護師に知ってほしいLGBTの基礎知識「LGBT当事者のライフプランへの支援:性同一性障害当事者が子どもを持つ」2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      臨床助産ケア

      Volume: 11 Pages: 84-87

  • [Journal Article] 性同一性障害2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      日本産科婦人科学会雑

      Volume: 71 Pages: 2440-2443

  • [Presentation] 多様な性を認め合う社会を実現するために今私たちができることとは?2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      岡山弁護士会 2019年度 憲法記念県民集会
    • Invited
  • [Presentation] LGBTの基礎知識と学校における子どもへの対応2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      安佐学校保健会総会
    • Invited
  • [Presentation] 性教育で知っておくべきLGBTQの基礎知識2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      岡山SRH研究会セミナー
    • Invited
  • [Presentation] LGBTの基礎知識:トランスジェンダーの子どもへの対応2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      静岡県田方地区学校保健会総会
    • Invited
  • [Presentation] LGBTとは?私たちにできること2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      倉敷市男女共同参画センター講演会
    • Invited
  • [Presentation] Situations surrounding transgenders in Japan2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      第29回日本女性心身医学会研修会 日韓合同企画:JSPOG-KSPOG Joint Symposium
    • Invited
  • [Presentation] LGBTの基礎と医療施設での対応2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      香川県立中央病院 職員研修会 臨床倫理研修
    • Invited
  • [Presentation] Trial of Incorporating the Latest Medical Information into the Sex Education Program for High-School Students to Prevent Sexual Tranmitted Infections2019

    • Author(s)
      Yumiko IWAO and Mikiya NAKATSUKA
    • Organizer
      ICIMTH 2019 (17th International Conference on Informatics Management and Technology in Healthcare)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 性同一性障害の子どもへの支援:小児科スタッフが知っておくべきこと2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      日本小児科学会山口地方会・山口県小児科医会合同総会
    • Invited
  • [Presentation] LGBTの基礎知識と企業が考えること2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      岡山県産業保健総合支援センター 産業保健研修会
    • Invited
  • [Presentation] 「性別違和」のある児童生徒への支援2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      京都府総合教育センター 人権教育講座Ⅰ
    • Invited
  • [Presentation] LGBT/SOGIの基礎知識:地域や学校における対応と医療との連携2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      高知県 思春期保健に関わる支援者等研修会
    • Invited
  • [Presentation] 性同一性障害診療の実際と産婦人科医2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      第20回日本内分泌学会中国支部学術集会
    • Invited
  • [Presentation] LGBTの基礎と病院での対応2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      笠岡第一病院 倫理研修会
  • [Presentation] LGBT/SOGI:大学ができること2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      大阪大学 SOGI セミナー「あなたもその一人 多様性を受け入れるとは」~個性を発揮し一人ひとりが活躍できる大学に~
    • Invited
  • [Presentation] LGBTについて理解を深める ~ 学校としてすべきこと~2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      静岡県高等学校・特別支援学校保健主事研修会
    • Invited
  • [Presentation] 性教育の中で伝えること:ライフプランや性の多様性など新たな課題に対応するには2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      兵庫県 性に関する指導・エイズ教育研修会
    • Invited
  • [Presentation] 性別違和の身体的治療やその問題点、家族2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      GID(性同一性障害)学会 第11回エキスパート研修会
    • Invited
  • [Presentation] LGBT/SOGIの基礎知識2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      宮崎県人権啓発活動協働推進事業 宮崎産業経営大学法学部人権講座「セクシャル・マイノリティの人権について考える」
    • Invited
  • [Presentation] セクシャル・マイノリティの人権について考える2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      宮崎県人権啓発活動協働推進事業 宮崎産業経営大学法学部人権講座「セクシャル・マイノリティの人権について考える」
    • Invited
  • [Presentation] トランスジェンダー当事者の部活動またはサークル活動」に対する大学生の意識2019

    • Author(s)
      千葉智美,細木菜々恵,石岡洋子,片岡久美恵,中塚幹也
    • Organizer
      第60回日本母性衛生学会総会・学術集会
  • [Presentation] 大学生における「性の多様性」「LGBT家族形成」への意識2019

    • Author(s)
      千葉智美,細木菜々恵,石岡洋子,片岡久美恵,中塚幹也
    • Organizer
      第60回日本母性衛生学会総会・学術集会.
  • [Presentation] LGBT当事者が生殖医療で子どもを持つことへの意識:産婦人科施設代表者への全国調査から2019

    • Author(s)
      細木菜々恵,千葉智美,長谷部薫,高田茉奈,高野みのり,石岡洋子,片岡久美恵,中塚幹也
    • Organizer
      第60回日本母性衛生学会総会・学術集会
  • [Presentation] LGBTと生殖医療2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      生殖医療サポーターの会OKAYAMA 第124回 定期ミーティング
    • Invited
  • [Presentation] 「生殖・妊娠・子育て・LGBT」関連の技能集団形成プロジェクト2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      岡山大学創立70周年記念事業企画・ホームカミングデイ2019 in 鹿田 岡山大学大学院保健学研究科オープンフォーラム2019
    • Invited
  • [Presentation] LGBTの基礎知識と子どもへの対応2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      香川県LGBT等に関する教職員研修会
    • Invited
  • [Presentation] 性教育で何を話すのか?2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム
    • Invited
  • [Presentation] 性同一性障害/性別違和/性別不合と家族形成:結婚子どもそしてライフプラン2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      第64回日本生殖医学会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 自治体職員が知っておきたいLGBTの基礎知識2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      岡山市職員研修会 LGBT支援者(アライ)の見える化のための研修
    • Invited
  • [Presentation] LGBT/SOGIの基礎知識:トランスジェンダーの子どもへの対応2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      第44回 東日本小児科学会
    • Invited
  • [Presentation] トランスジェンダーの子どもの封じ込める体験と学校での対応2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      教育現場をサポートするLGBT関連セミナーin岡山
    • Invited
  • [Book] 女性生殖器の疾患と看護10性分化疾患・性器形態異常.ナーシンググラフィカ EX 疾患と看護⑨ 女性生殖器.2020

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Book] 助産師基礎教育テキスト2020年版2020

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      日本看護協会出版会
  • [Book] 親子の心の診療に関する多職種連携マニュアル2020

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      学校法人久留米大学
  • [Book] ライフプランを考えるあなたへ-まんがで読む-未来への選択肢〈改訂版〉2020

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Total Pages
      41
    • Publisher
      岡山県
  • [Book] 初任者研修実務必携追録2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      第一法規株式会社
  • [Book] 産婦人科臨床シリーズ6 女性ヘルスケア2019

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      中山書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/mikiya/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi