• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Relationship between reading skills and listening to sounds carefully

Research Project

Project/Area Number 17K18662
Research InstitutionTokyo Kasei Gakuin University

Principal Investigator

吉永 早苗  東京家政学院大学, 現代生活学部, 教授 (80200765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下郡 啓夫  函館工業高等専門学校, 一般系, 教授 (00636392)
小松 正史  京都精華大学, ポピュラーカルチャー学部, 教授 (40340509)
高橋 幸子  姫路大学, 看護学部, 教授 (50299244)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
Keywords分析的聴取 / リーディングスキルテスト / ディクトグロス / 音風景 / 連想
Outline of Annual Research Achievements

2018度の結果を受け,聴取課題とリーディングスキルテストを改善した。
聴取課題には2018年と同様に,児童にとって馴染みのある童謡『ちょうちょう』を使用し,メロディーに, 小学校2年生において既習の音楽の属性(音色,調性,演奏法,高低)を変化させた4課題と,途中から環境音を重ねる課題を制作した。環境音課題では, 各課題に対し2種類の音を順に重ね,児童がその音の風景を想像しながら聴取し,ディクトグロスに取り組むことを期待した。
リーディングスキルテストは,オリジナルのテストを考案した。内容は,①文章に当てはまるオノマトペを選択する,②ホットケーキ作りの文章と,別枠に示された材料から,調理手順を問う問題に答える,③「くまのプーさん」についての説明文を読み取り問いに答えるものである。
公立小学校2校の協力を得て実施した結果,リーディングスキルテストのクラスの平均得点は,どの項目においても同じあるいは上昇していること,また,課題曲に対する気づきの記述量の増加,関連付けや連想が膨らんでいる記述が多くあった。
調査を通して以下のことが明らかになった。①多くの5歳児に,「時系列でものごとを捉えたり,順序性を考えたりする」ことや,「可逆的操作を使って結果から原因に遡って理由づけたり,因果関係を捉えたりする」こと,さらに「予想したりイメージを広げたりして考える」ことが身に付いていること,そして小学校に入り,それは精度を増す。②直接体験における音風景のインプットは,論理的思考を促すディクトグロスによって,未体験な音風景への想像と音の想起をもたらす。③音楽の分析的聴取の経験が,リーディングスキルに影響を及ぼすのではないかということが示唆された。④音楽の分析的聴取における「注意深く聴く」経験が日常生活における気づきに影響を及ぼし,ディクトグロスの経験は,状況を表現する言語の豊かさにつながった。

  • Research Products

    (15 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] The relationship between listening to sounds and expanding semantic knowledge2019

    • Author(s)
      Sachiko Takahashi, Sanae Yoshinaga, Masafumi Komatsu, Akio Shimogoori, Yoichi Sawada, & Shuko Ikeuchi
    • Journal Title

      岡山県立大学教育研究紀要

      Volume: 3-1 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「音感受」への意識が育む幼児の「豊かな感性と表現」2019

    • Author(s)
      吉永早苗
    • Journal Title

      幼児教育じほう

      Volume: 2019-9 Pages: 12^18

  • [Journal Article] 幼児の音声情報獲得及びその表現の発達と保育環境の関係について2019

    • Author(s)
      吉永早苗・水﨑誠・北野幸子・無藤隆・大矢大
    • Journal Title

      現代児童学研究

      Volume: 2 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 音楽の分析的聴取が,幼児・児童のリーディングスキルに及ぼす影響(3) 小学校2年生を対象とした調査から2020

    • Author(s)
      吉永 早苗、高橋 幸子、小松 正史、下郡 啓夫、澤田 陽一
    • Organizer
      日本発達心理学会 第31回大会
  • [Presentation] 音・音楽の分析的聴取から育まれる資質・能力2020

    • Author(s)
      吉永 早苗、高橋 幸子、小松 正史、下郡 啓夫、岡田香織、佐野和貴子
    • Organizer
      日本発達心理学会 第31回大会
  • [Presentation] ICTを活用した音育スキルの可能性 -iPadを用いた幼稚園での実践活動-2020

    • Author(s)
      小松正史、ニフュユス美冬
    • Organizer
      日本音響学会2020年春季研究発表会
  • [Presentation] 音楽の分析的聴取が幼児・児童のリーディングスキルに及ぼす影響(2) ー 小学校2年生を対象とした調査から ー2019

    • Author(s)
      吉永 早苗、高橋 幸子、小松 正史、下郡 啓夫、澤田 陽一
    • Organizer
      日本発達心理学会 第30回大会
  • [Presentation] 幼児期の分析的聴取の状況と発達について-5歳児と7歳児を対象とした4種類の環境音の聴取とその関連付け課題から-2019

    • Author(s)
      吉永早苗
    • Organizer
      日本保育学会第72回大会
  • [Presentation] 幼児を対象とした音育プログラムの開発(2)~保育園での継続的実践活動を例にして~2019

    • Author(s)
      小松正史
    • Organizer
      日本音響学会2019年春季研究発表会
  • [Presentation] Effect of carefully listening to sounds on children’s first language acquisition2019

    • Author(s)
      Sanae Yoshinaga, Sachiko Takahashi, Masafumi Komatsu, Akio Shimogoori, Yoichi Sawada5 & Shuko Ikeuchi
    • Organizer
      The 20th PECERA International Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 幼児版リーディングスキルテストの開発の可能性2019

    • Author(s)
      吉永 早苗、高橋 幸子、下郡 啓夫
    • Organizer
      第158回次世代大学教育研究会
  • [Book] 第二言語習得論と英語教育の新展開2020

    • Author(s)
      尾島 司郎, 藤原 康弘,高橋幸子他
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      金星堂
  • [Book] 人と空間が生きる音デザイン2020

    • Author(s)
      小松正史
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      978-4812219225
  • [Book] 新・保育と表現2019

    • Author(s)
      石上浩美編著、吉永早苗、小松正史
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      嵯峨野書院
    • ISBN
      978-4-7823-0585-0
  • [Book] 保育内容「表現」2019

    • Author(s)
      小林 紀子、砂上 史子、刑部 育子、吉永早苗他
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623085453

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi