2018 Fiscal Year Research-status Report
サブミクロンEPMA定量分析の実用化:CHIME年代測定への応用
Project/Area Number |
17K18802
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
加藤 丈典 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (90293688)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2020-03-31
|
Keywords | 電子プローブマイクロアナライザー / サブミクロン定量分析 / CHIME年代測定 |
Outline of Annual Research Achievements |
サブミクロンEPMA分析について、CHIME年代測定に適用するための開発を行った。まず、モンテカルロシミュレーションにより特性X線の発生領域及び強度を推定した。シミュレーションは代表者が作成したソフトウェアを用いて行った。モンテカルロシミュレーションの結果、現有のEPMAでもモナズ石の場合1億年以上の年代を持つ場合は、比較的容易に分析可能であることが予想できた。そこで、U-Pb同位体年代が約10億年のモナズ石(Knopper, 2000)を用いて、現有のEPMAでCHIME年代測定を行った。 通常の分析条件では同位体年代とほぼ同じ年代が得られることを確認したうえで、分析領域が1ミクロン以下となる条件で年代測定を行った。その結果、U-Pb同位体年代とは大きくことなる年代が得られ、そのままでは正確な年代測定が不可能であることが明らかになった。 モンテカルロシミュレーションの結果と試料調整方法について検討したところ、通常の試料調整方法を行うとサブミクロンCHIME年代測定ではmechanical polishingによる損傷を受けた部分を測定している可能性が高いことが判明した。今後、表面処理について検討をし、「損傷の無い表面」を作成する試料調整方法を開発する必要があることが明らかになった。mechanical polishingのかわりにchemical polishingを用いる手法などを検討していく。また、表面状態以外に原因が存在しないかも合わせて検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
まず、表面損傷の影響という予想外の問題が発生し、その解決策を検討しなければならないことが判明した。これにより、若干の遅れが生じている。 さらに、夏季に釜山国立大学においてEPMAを用いた実験を予定していたが、故障により使用することができなくなった。釜山国立大学での使用予定等を考慮したところ、2018年度内に本研究課題の為に使用することができないことが判明し、2019年度にマシンタイムを調整して分析を行うことにした。 2018年度に釜山国立大学で行う予定であった実験を2019年度に行う必要があるため、遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
まず、「損傷のない表面」を実現できる試料調整方法を確立させ、現有EPMAで年代測定を行う。試料調整には、まずコロイダルシリカを用いる方法を試す予定である。 研磨方法を変更しても改善されない場合は補正計算など他の部分に問題があること考え、モンテカルロシミュレーション、実際の分析値、補正計算モデルから予想される値を比較することにより、より正確な法制計算もでるを確立させる。 さらに、CHIME年代測定に加え、主要造岩鉱物の分析についてもサブミクロンEPMA定量分析を実用化させる。
|
Causes of Carryover |
夏季に釜山国立大学において実験する予定であったが、釜山国立大学に設置されている分析装置が故障したため2018年度に実施することができなかった。そのため、次年度使用額が発生した。2019年度に釜山国立大学で実験を行うため、次年度使用額をそのための外国旅費として使用する。
|
Research Products
(12 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] X線分光法2018
Author(s)
加藤丈典(分担執筆)、辻 幸一・村松 康司編著
Total Pages
368
Publisher
講談社
ISBN
978-4-06-513038-4