2018 Fiscal Year Annual Research Report
Soft crystal based on crystallization of liquid crystal and its application to printable thin-film single-crystalline electronic devices
Project/Area Number |
17K18882
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
尾崎 雅則 大阪大学, 工学研究科, 教授 (50204186)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
Keywords | 液晶 / 有機半導体 / 結晶 / 結晶多形 |
Outline of Annual Research Achievements |
柔軟な側鎖を持ちフタロシアニン骨格を有する有機半導体を用いてその分子配列制御を試み、次の成果が得られた。(1)種結晶を用いて接種凍結を施すことでC6TBTAPH2配向薄膜を作製し,薄膜の光学特性及び結晶構造を調べた.その結果、C6TBTAPH2もしくはC6PcH2の種結晶を用いてC6TBTAPH2薄膜に接種凍結を施すことで,種結晶を起点としたエピタキシャル成長が生じ,それに伴って異なる結晶構造の薄膜を選択的に作製することに成功した.また,エピタキシャル成長を利用した結晶多形制御が,キャリア移動度の向上に有効であることを明らかにした.(2)金属/絶縁体/半導体構造の素子を用いるMIS-CELIV法により、CnPcH2薄膜中の両極性キャリア移動度評価を行い、キャリア輸送について検討した。その結果、CnPcH2薄膜中の正孔移動度および電子移動度は置換基長の増加に伴い単調に減少した。このことは、スピンコート薄膜中ではカラム軸が基板に平行であることから正孔はカラム間をホッピング伝導しており、カラム間隔の増大に伴うホッピング距離の増加により移動度が減少したと考えられる。(3)バーコート法によりπ共役系高分子pBTTTの薄膜を作製し,光学的および電気的異方性から主鎖の配向状態について検討した.偏光顕微鏡観察において、掃引速度が200 μm/sの場合、掃引方向に対し垂直方向の偏光について吸光度が,掃引速度が20 μm/sの場合,掃引方向に対し平行方向の偏光について吸光度が最大となった.pBTTTの分子配向状態はコーティングバー掃引速度に依存しており,掃引速度が200,20 μm/sの場合,主鎖が掃引方向に対してそれぞれ垂直および平行に配向することが明らかとなった。
|
Research Products
(26 results)