• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Research on high-repetition electromagnetic pulse train with phase shift

Research Project

Project/Area Number 17K18884
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

加藤 和利  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (10563827)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2019-03-31
Keywordsテラヘルツ波 / パルス波 / 位相変調 / 位相シフト / 光コム / 波長選択スイッチ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は二つの研究段階に分けて推進した。最初の段階としてH29年度は1THzの超高繰り返し光パルス列の生成を目指し、100GHzの間隔で波長の異なる複数の光波を生成しこれらを合波することでまず100GHz繰り返しの光パルス列を抽出した。具体的には半導体レーザからの連続光を共振型光位相変調器を用いて光コムを発生しそこから波長選択スイッチを用いて5光波を選択する手法を確立した。次に100GHzの倍数の繰り返しパルス列を生成するため、100GHzのパルス列を複数光路に分岐し、それぞれに遅延を施して再び合波して時間多重を行う方法を確立した。
第二暖段階としてH30年度は、1THz繰り返しの光パルス波のそれぞれに位相シフトを与えることを検討した。位相シフトのため光位相変調器を用いることとし、光位相変調器の変調速度が100GHz未満であることを考慮して、前述の時間多重する前の光パルスに変調をかけ、位相シフトされたそれぞれの光パルスを時間多重することで、1THzの繰り返し光パルスに結果的に位置変調がかけられることを、自己相関波形による実験で確かめた。このようにして生成した変調された光パルス列をフォトミキサで光電変換し位置変調されたテラヘルツパルスの生成を試みた。光電変換後のテラヘルツパルスにおいてパルス波形のなまりが観測され、これはもとの複数光波間の強度のバランスを不均衡にすることで解消できることを提案、実証した。これらの成果を国際会議に5件、国内学会に6件発表した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018

All Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] 600 GHz Wave Combiner Using Arrayed Photomixer2018

    • Author(s)
      Nanami Nishiyama, Zhou Yang, Gouki Sakano, Hiroshi Ito, Tadao Ishibashi, Kazutoshi Kato
    • Organizer
      PIERS2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] THz-wave Beam Steering by Utilizing Photomixing and Chromatic Dispersion of Two Lightwaves2018

    • Author(s)
      Yuta Naito, Yusuke Yamanaka, Nanami Nishiyama, Kazutoshi Kato
    • Organizer
      PIERS2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Photonics Integrated Circuit for High-power Coherent THz Generation2018

    • Author(s)
      Kazutoshi Kato
    • Organizer
      PIERS2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 光通信用デバイス技術によるテラヘルツ波発生2018

    • Author(s)
      加藤和利
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会2018
    • Invited
  • [Presentation] テラヘルツ波パルス生成システムの検討2018

    • Author(s)
      光枝 健, ムハマッド イムラン, 加藤和利
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会2018
  • [Presentation] Proposal of Wavelength Control Method at DFB Laser for Fast and Reliable Wavelength Switching2018

    • Author(s)
      Shunta Kono, Hiroki Fukuda, Takeshi Kuboki, Kazutoshi Kato
    • Organizer
      電気・情報関係学会九州支部第71回連合大会
  • [Presentation] 300-GHz-Repetition Optical Pulse Generation and Measurement for Terahertz Pulse Wave Communication2018

    • Author(s)
      Ken Mitsueda, Muhammad Imran, and Kazutoshi Kato
    • Organizer
      Microoptics Conference 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of Adhesive Layer for Lithium Niobate-on-insulator Waveguides on Silicon Wafer with Room-temperature Bonding Method2018

    • Author(s)
      Takeshi Kuboki, Ryo Takigawa, Kazutoshi Kato
    • Organizer
      Microoptics Conference 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光電変換によるテラヘルツ波パルス生成法の検討2018

    • Author(s)
      光枝 健, 一山昂平, 加藤和利
    • Organizer
      電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会エレクトロニクス研究会12月研究会
  • [Presentation] 高速かつ高信頼な光スイッチを目指したDFBレーザの波長切替手法の検討2018

    • Author(s)
      河野隼太, 福田浩規, 久保木 猛, 加藤和利
    • Organizer
      電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会エレクトロニクス研究会12月研究会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi