• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Development of a cell separation method using medium with high concentration of amino acids

Research Project

Project/Area Number 17K19010
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

清水 一憲  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (70402500)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
Keywords細胞・組織 / 再生医学 / ストレス / 移植・再生医療
Outline of Annual Research Achievements

未分化ヒトiPS細胞は生体に移植すると、増殖して良性腫瘍を形成するリスクがある。このため、ヒトiPS細胞由来の分化細胞を移植する治療法を安全に実施するためには、移植細胞群の中に含まれる残存未分化ヒトiPS細胞群を確実に取り除く必要があり、そのための細胞分離手法の開発が求められている。本研究の目的は、我々が発見した高濃度アミノ酸入り細胞培養液に対する細胞応答を残存ヒト未分化iPS細胞分離技術に応用すること、さらに、その細胞応答機構のメカニズム解明を行うことである。
二年目の平成30年度は次の内容を実施した。ヒト未分化iPS細胞とヒト初代線維芽細胞を用いて、細胞の大量生産培養方法として期待される浮遊培養を行い、高濃度アミノ酸溶液により細胞死が誘導されるかどうかを調べた。浮遊培養法として、一細胞が分散された状態の懸濁培養法を用いた。1.2 mol/LのL-アラニンを溶解した高濃度アミノ酸溶液に曝露し、2時間後に通常培地に戻した。その結果、平面培養と同様に、未分化iPS細胞にのみ細胞死を誘導した。また高濃度アミノ酸溶液によるヒト未分化iPS細胞の細胞死誘導効果への温度の影響を調べた。通常の細胞培養温度である37℃と4℃で、1.2 mol/Lの高濃度L-アラニン溶液に2時間曝露し、その後、通常の培地に戻した。その結果、4℃では有意に細胞死誘導が抑制された。このことは、高濃度アミノ酸溶液による細胞死誘導にエネルギー依存的な何らかの細胞内反応が関与していることを示唆している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

これまでの成果を論文発表するに至ったが、審査プロセスへの対応などで当初予定していた実験を完遂することができず、補助事業期間の延長を申請して受理された。このことからやや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今年度の進捗に従い、細胞応答メカニズムの解明の続きを行う。トランスポーターたんぱく質やエンドサイトーシスの関与が示唆されていることから、これらの阻害剤を用いて関与を明らかにする。またこれまでの成果から、未分化iPS細胞が分化する過程で耐性を獲得していくことが強く示唆されているため、未分化iPS細胞が分化のどの段階で耐性を獲得しているのかを調べる。

Causes of Carryover

投稿論文の審査プロセスへの対応に想定以上に時間を要し、当初計画を一部見直し、研究期間の延長を申請し、承認された。変更した計画に従い、主に阻害剤を用いたメカニズム解明のための実験で使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Selective Elimination of Human Induced Pluripotent Stem Cells Using Medium with High Concentration of L-Alanine2018

    • Author(s)
      Nagashima Takunori、Shimizu Kazunori、Matsumoto Ryo、Honda Hiroyuki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 12427

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-018-30936-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Remarks] 名古屋大学工学研究科本多研究室ホームページ

    • URL

      http://www.nubio.nagoya-u.ac.jp/proc/index.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi