• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Isochoric Hydrogels Possessing Thermal Hardening and Toughening

Research Project

Project/Area Number 17K19146
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

野々山 貴行  北海道大学, 先端生命科学研究院, 特任助教 (50709251)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
Keywords高強度ハイドロゲル / 相分離 / 刺激応答性材料 / アイソコリック / 物性転移
Outline of Annual Research Achievements

当研究室で偶然発見された「温度に応答して力学物性が可逆的かつ劇的に変化する体積変化を示さない(アイソコリック性)ハイドロゲル」について、初年度では発現条件の探索と構造評価を行い、その新奇性を踏まえて特許出願まで行った。本ゲルは汎用的で毒性の低いポリアクリル酸(PAAc)ゲルを酢酸カルシウム(CaAc)水溶液に平衡まで浸すことで簡単に作成可能である。様々な濃度のPAAc及びCaAc水溶液で本ゲルを作製し、アイソコリック相分離を評価したところ、PAAcの濃度が低いほど、またCaAc水溶液の濃度が高いほど、相分離は低温シフトし、約20~90℃の広い範囲で制御することができた。また相分離前後で体積変化がほぼ認められなかった。相分離前後のゲルを液体窒素で瞬時に凍結、乾燥させたサンプルの断面を電子顕微鏡で観察したところ、相分離前では見られない無数の空孔が相分離後のゲルに観察された。これは凍結乾燥前においてこの空孔に水が非局在化していた事を示している。即ち、アイソコリック性は相分離後において水をゲルの系外に排出するのではなく、ゲル内部に水クラスターを形成することで達成していることが示された。PAAcゲルは本来高温で相分離を示さないが、ポリマー側鎖カルボキシル基がCaAcとイオンコンプレックスを形成し、トータルで疎水性を形成していることが示唆される。それを踏まえて、塩の疎水性が相分離に及ぼす影響を評価した。CaAcより親水的なギ酸Ca、疎水的なプロピオン酸Caを用いて作製したところ、プロピオン酸<酢酸<ギ酸の順に相分離しやすく、確かに塩の疎水性が影響していることが示された。種々の温度で本ゲルの力学特性を評価したところ、相分離前後で1000倍以上硬くなることが示され、劇的に物性を変化させることがわかった。本新奇性を鑑みて、国内特許出願及びJST権利化支援を受けてPCT出願を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度の目標であるアイソコリック性に関わる条件や、構造の評価は概ね終了し、本現象の理解が進んでいる。また、平成30年度の計画の一部である「塩の疎水性度の影響」についても既に完了している。また、本材料のアプリケーションについて、耐摩擦熱試験等を平行して行い、特許出願の後押しも進めている。総じて、当初の計画を上回る進捗状況にあると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

得られた知見を基に「塩を用いないアイソコリックゲル」及び「架橋剤を用いない物理架橋型アイソコリックゲル」の作製を行う。前者について、本ゲルは純水中及び生理環境下では相分離を発現できない欠点があった。一般的な環境または医療環境を考慮すると、塩フリーで作製できるメリットは極めて大きい。本現象に必要な条件は概ね把握しているため、純水中でアイソコリック相分離を示すゲルの作製を行う。後者について、架橋剤を極力用いずにゲルを作製することで物理結合だけから成るアイソコリックゲルを作製できると考えられる。物理結合は、一度切れても再結合できるため、破壊されても治る自然治癒能を有するアイソコリックゲルの作製が可能となると考えられる。

Causes of Carryover

初年度に購入した装置が想定より安く購入できたため。
特許出願手数料(国際)について、JSTの権利化支援を受けたことにより、必要経費が削減できたため。

  • Research Products

    (57 results)

All 2018 2017

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (49 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 5 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] A Facile Method to Fabricate Anisotropic Hydrogels with Perfectly Aligned Hierarchical Fibrous Structures2018

    • Author(s)
      Mredha Md. Tariful Islam、Guo Yun Zhou、Nonoyama Takayuki、Nakajima Tasuku、Kurokawa Takayuki、Gong Jian Ping
    • Journal Title

      Advanced Materials

      Volume: 30 Pages: 1704937~1704937

    • DOI

      10.1002/adma.201704937

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Tough and Variable-Band-Gap Photonic Hydrogel Displaying Programmable Angle-Dependent Colors2018

    • Author(s)
      Haque Md. Anamul、Mito Kei、Kurokawa Takayuki、Nakajima Tasuku、Nonoyama Takayuki、Ilyas Muhammad、Gong Jian Ping
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 3 Pages: 55~62

    • DOI

      10.1021/acsomega.7b01443

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Supramolecular hydrogels with multi-cylindrical lamellar bilayers: Swelling-induced contraction and anisotropic molecular diffusion2017

    • Author(s)
      Mito Kei、Haque Md. Anamul、Nakajima Tasuku、Uchiumi Maki、Kurokawa Takayuki、Nonoyama Takayuki、Gong Jian Ping
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 128 Pages: 373~378

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2017.01.038

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anisotropic tough double network hydrogel from fish collagen and its spontaneous in?vivo bonding to bone2017

    • Author(s)
      Mredha Md. Tariful Islam、Kitamura Nobuto、Nonoyama Takayuki、Wada Susumu、Goto Keiko、Zhang Xi、Nakajima Tasuku、Kurokawa Takayuki、Takagi Yasuaki、Yasuda Kazunori、Gong Jian Ping
    • Journal Title

      Biomaterials

      Volume: 132 Pages: 85~95

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2017.04.005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Water-Triggered Ductile?Brittle Transition of Anisotropic Lamellar Hydrogels and Effect of Confinement on Polymer Dynamics2017

    • Author(s)
      Ilyas Muhammad、Haque Md. Anamul、Yue Youfeng、Kurokawa Takayuki、Nakajima Tasuku、Nonoyama Takayuki、Gong Jian Ping
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 50 Pages: 8169~8177

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.7b01438

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anisotropic Growth of Hydroxyapatite in Stretched Double Network Hydrogel2017

    • Author(s)
      Fukao Kazuki、Nonoyama Takayuki、Kiyama Ryuji、Furusawa Kazuya、Kurokawa Takayuki、Nakajima Tasuku、Gong Jian Ping
    • Journal Title

      ACS Nano

      Volume: 11 Pages: 12103~12110

    • DOI

      10.1021/acsnano.7b04942

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fusion of Double Network Tough Hydrogel and Bioceramics2018

    • Author(s)
      Takayuki Nonoyama
    • Organizer
      Pure and Applied Chemistry International Conference 2018 (PACCON2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高温で高強度・高靭性化するアイソコリック相分離ゲルの創製2018

    • Author(s)
      野々山貴行、太田玖美、李永祐、藤岡慶伍、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第29回高分子ゲル研究討論会
  • [Presentation] 体積相転移の無いLCSTと可逆的熱硬化能を有する新規ハイドロゲルの創製2018

    • Author(s)
      李永祐、野々山貴行、中島祐、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第52回高分子学会北海道支部研究発表会
  • [Presentation] ずり流動場での二重膜ハイブリッドゲルの合成とその異方構造解析2018

    • Author(s)
      井上あかね、Haque Md. Anamul、黒川孝幸、中島祐、野々山貴行、グン剣萍
    • Organizer
      第52回高分子学会北海道支部研究発表会
  • [Presentation] 巨視的なダブルネットワーク構造を有する複合材料の創製及び物性評価2018

    • Author(s)
      奥村剛士、高橋陸、Daniel R King、中島祐 、孫桃林、野々山貴行、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第52回高分子学会北海道支部研究発表会
  • [Presentation] バイオセラミックスを犠牲結合としたハイドロゲルの高靭化2018

    • Author(s)
      田中香月、野々山貴行、木山竜二、深尾一城 、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第52回高分子学会北海道支部研究発表会
  • [Presentation] メカノケミカル重合反応による自己強靭化DNゲルの創製2018

    • Author(s)
      難波遼、松田昂大、中島祐、野々山貴行、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第52回高分子学会北海道支部研究発表会
  • [Presentation] 半剛直性高分子を用いた強靭・異方的ダブルネットワークゲルの創製2018

    • Author(s)
      猪飼拓真、高橋陸、キングダニエル、中島祐、野々山貴行、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会
  • [Presentation] 巨視的なダブルネットワーク構造による複合材料の高靭性化2018

    • Author(s)
      奥村剛士、高橋陸、Daniel R. King、中島祐、孫桃林、野々山貴行、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      帝人21世紀フォーラム
  • [Presentation] メカノケミカル重合反応による自己強靭化DNゲルの創製2018

    • Author(s)
      難波遼、松田昂大、中島祐、野々山貴行、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      帝人21世紀フォーラム
  • [Presentation] 無機粒子複合化によるハイドロゲル高分子鎖の新規直接観察法の開発2018

    • Author(s)
      木山竜二、野々山貴行、中島祐、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      セラミックス協会2018年年会
  • [Presentation] 伸長下高強度ハイドロゲル内におけるハイドロキシアパタイトの異方的結晶成長2018

    • Author(s)
      深尾一城、野々山貴行、古澤和也、黒川孝幸、中島祐、グン剣萍
    • Organizer
      セラミックス協会2018年年会
  • [Presentation] 生体融合型ゲルーバイオセラミックス複合マテリアルの創製2017

    • Author(s)
      野々山貴行
    • Organizer
      2017年度北海道高分子若手研究会
    • Invited
  • [Presentation] Soft Ceramics -Double Network Tough Hydrogels Meet Bioceramics2017

    • Author(s)
      Takayuki Nonoyama
    • Organizer
      ASAM-6
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] バイオセラミックス-高強度ゲル複合によるバイオ・メカニカルアドバンテージ2017

    • Author(s)
      野々山貴行
    • Organizer
      マテリアルゲノム時代の材料設計支援技術発表会「顕微インデンテーション法とは~新規な力学物性評価技術~」
    • Invited
  • [Presentation] Soft Ceramics : Fusion of Tough gel and Bioceramics2017

    • Author(s)
      Takayuki Nonoyama
    • Organizer
      The 18th RIES-HOKUDAI International Symposium on 極[Kyoku]
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Controlling Superstructures of Rigid Polyelectrolytes in Oppositely Charged Hydrogels via Programmed Internal Stress2017

    • Author(s)
      Riku Takahashi, Zi Liang Wu, Md. Arifuzzaman, Takayuki Nonoyama, Tasuku Nakajima, Jian Ping Gong
    • Organizer
      The 2nd International Symposium for Advanced Gel Materials & Soft Matters (ISAGMSM)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 低融合点金を用いた機能性ハイドロゲル複合材料の創製2017

    • Author(s)
      高橋陸、キングダニエル、孫桃林、野々山貴行、中島祐、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第66回高分子年次大会
  • [Presentation] ダブルネットワーク原理をマクロスケールに拡張した新規複合材料の創製2017

    • Author(s)
      奥村剛士、高橋陸、Daniel R. King、中島祐、孫桃林、野々山貴行、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第66回高分子年次大会
  • [Presentation] 高温で高強度・高靭性化するアイソコリックハイドロゲルの創製2017

    • Author(s)
      野々山貴行、太田玖美、李永祐、中島祐、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第66回高分子年次大会
  • [Presentation] 人工腱を目指した強配向・高強度生体高分子ゲルの創製2017

    • Author(s)
      中島祐、Md. Tariful Islam Mredha、黒川孝幸、野々山貴行、グン剣萍
    • Organizer
      第66回高分子年次大会
  • [Presentation] 自己修復性を有する高温で強靭化する新規アイソコリックゲルの創製2017

    • Author(s)
      李永祐、野々山貴行、中島祐、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第66回高分子年次大会
  • [Presentation] ゲル-骨組織相互侵入構造による高強度接着2017

    • Author(s)
      鈴木裕貴、野々山貴行、木山竜二、和田進、北村信人、黒川孝幸、安田和則、グン剣萍
    • Organizer
      2017年度北海道高分子若手研究会
  • [Presentation] 高温で高強度、高靭化するアイソコリックゲルの創製2017

    • Author(s)
      藤岡慶伍、野々山貴行、太田玖美、李永祐、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      2017年度北海道高分子若手研究会
  • [Presentation] 遷移金属イオン架橋による強靭なハイドロゲルの創製2017

    • Author(s)
      猪飼拓真、高橋陸、Daniel R. King、中島祐、野々山貴行、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      2017年度北海道高分子若手研究会
  • [Presentation] DNゲルのマクロファージによる抗炎症性評価法の確立2017

    • Author(s)
      中島健介、Mohamad Alaa Terkawi、濱崎雅成、Hend Alhasan、黒川孝幸、柴田優輝、野々山貴行、中島祐、岩崎倫政、グン剣萍
    • Organizer
      2017年度北海道高分子若手研究会
  • [Presentation] 高分子ゲルによる神経幹細胞の分化制御の解析2017

    • Author(s)
      谷川聖、仙葉愼吾、津田真寿美、王磊、野々山貴行、黒川孝幸、グン剣萍、田中伸哉
    • Organizer
      第50回北海道病理談話会
  • [Presentation] 天然骨組織と合成ハイドロゲルとの相互侵入構造の解析2017

    • Author(s)
      野々山貴行、和田進、木山竜二、鈴木裕貴、北村信人、津田真寿美、黒川孝幸、田中伸哉、安田和則、グン剣萍
    • Organizer
      セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] バイオセラミックスを犠牲結合部位としたハイドロゲルの高靱化2017

    • Author(s)
      田中香月、野々山貴行、木山竜二、深尾一城、グン剣萍
    • Organizer
      セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] Tough and Self-Healing Elastomers Based on Sacrificial Bonds Concept2017

    • Author(s)
      Liang Chen, Taolin Sun, Kunpeng Cui, Daniel R. King, Takayuki Nonoyama, Tasuku Nakajima, Takayuki Kurokawa, Yoshiyuki Saruwatari, Jian Ping Gong
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] ポーラス構造を有する強靭な高分子電解質複合体ゲルの創製と機能発現2017

    • Author(s)
      村川航平、孫桃林、Daniel R. King、野々山貴行、中島祐、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] 巨視的な二重網目構造を有する高強度・高靭性複合材料の創製及び制御2017

    • Author(s)
      奥村剛士、高橋陸、Daniel R. King、中島祐、孫桃林、野々山貴行、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] Toughening Mechanism of Polyampholytes Hydrogels2017

    • Author(s)
      Kunpeng Cui, Taolin Sun, Liang Chen, Yanan Ye, Takayuki Nonoyama, Tasuku Nakajima, Takayuki Kurokawa, Jian Ping Gong
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] 破断誘起ラジカル重合による自己強靭化DNゲルの創製2017

    • Author(s)
      難波遼、松田昂大、中島祐、野々山貴行、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] 多彩な構造色を有する二分子膜ゲルの構造精密制御と配向分析2017

    • Author(s)
      井上あかね、Haque Md. Anamul、黒川孝幸、中島祐、野々山貴行、グン剣萍
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] Water Triggered Ductile-Brittle Transition of Anisotropic Lamellar Hydrogels2017

    • Author(s)
      Muhammad Ilyas, Md Anamul Haque, Youfeng Yue, Takayuki Kurokawa, Tasuku Nakajima, Takayuki Nonoyama, Jian Ping Gong
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] Structure Transition in Triblock Copolymer Gels: the Effect of Chain Architecture and Concentration on Mechanical Properties2017

    • Author(s)
      Yanan Ye, Kunpeng Cui, Huijie Zhang, Taolin Sun, Tasuku Nakajima, Takayuki Nonoyama, Takayuki Kurokawa, Hiroyuki Ishitobi, Osamu Ito, Jian Ping Gong
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] セラミックスを犠牲結合としたハイドロゲルの高靭化2017

    • Author(s)
      田中香月、野々山貴行、木山竜二、深尾一城、グン剣萍
    • Organizer
      ゲルワークショップ イン 松山
  • [Presentation] マクロ二重網目構造を有する複合材料の創製2017

    • Author(s)
      奥村剛士、高橋陸、Daniel R. King、中島祐、孫桃林、野々山貴行、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      ゲルワークショップ イン 松山
  • [Presentation] 多孔質構造を有する複合材料の創製2017

    • Author(s)
      村川航平、孫桃林、Daniel R. King、野々山貴行、中島祐、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      ゲルワークショップ イン 松山
  • [Presentation] 破断誘起ラジカル重合による自己強靭化DNゲルの創製2017

    • Author(s)
      難波遼、松田昂大、中島祐、野々山貴行、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      ゲルワークショップ イン 松山
  • [Presentation] 多彩な構造色を有する二分子膜ゲルの構造精密制御と配向分析2017

    • Author(s)
      井上あかね、Haque Md. Anamul、黒川孝幸、中島祐、野々山貴行、グン剣萍
    • Organizer
      ゲルワークショップ イン 松山
  • [Presentation] Tough Functional Hybrid Gel Thin Film2017

    • Author(s)
      Muhammad Ilyas, Md Anamul Haque, Youfeng Yue, Takayuki Kurokawa, Tasuku Nakajima, Takayuki Nonoyama, Jian Ping Gong
    • Organizer
      ゲルワークショップ イン 松山
  • [Presentation] 犠牲結合に基づく高強度、高機能、自己修復性エラストマーの創製2017

    • Author(s)
      Liang Chen, Taolin Sun, Kunpeng Cui, Daniel R. King, Takayuki Nonoyama, Tasuku Nakajima, Takayuki Kurokawa, Yoshiyuki Saruwatari, Jian Ping Gong
    • Organizer
      ゲルワークショップ イン 松山
  • [Presentation] Structure Transition in Triblock gel2017

    • Author(s)
      Yanan Ye, Kunpeng Cui, Huijie Zhang, Taolin Sun, Tasuku Nakajima, Takayuki Nonoyama, Takayuki Kurokawa, Hiroyuki Ishitobi, Osamu Ito, Jian Ping Gong
    • Organizer
      ゲルワークショップ イン 松山
  • [Presentation] Toughening Mechanism of PA Hydrogels2017

    • Author(s)
      Kunpeng Cui, Taolin Sun, Liang Chen, Yanan Ye, Takayuki Nonoyama, Tasuku Nakajima, Takayuki Kurokawa, Jian Ping Gong
    • Organizer
      ゲルワークショップ イン 松山
  • [Presentation] 破断誘起ラジカル重合による自己強靭化DNゲルの創製2017

    • Author(s)
      難波遼、松田昂大、中島祐、野々山貴行、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [Presentation] ポーラス構造を有する強靭な高分子電解質複合体ゲルの創製と機能発現2017

    • Author(s)
      村川航平、孫桃林、ダニエル R. キング、野々山貴行、中島祐、黒川孝幸、グン剣萍
    • Organizer
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [Presentation] ハイドロゲルの潤滑におけるリンクル表面形状の効果2017

    • Author(s)
      黒川孝幸、小池智、平井悠司、大園拓哉、野々山貴行、中島祐、グン剣萍
    • Organizer
      第65回レオロジー討論会
  • [Book] ゲル化・増粘剤の使い方、選び方 事例集(第12章その他の医療材料へのゲルの応用とゲル化技術 第2節 硬くて柔らかくてよく伸びるダブルネットワークゲルの開発と生体との関わり)2018

    • Author(s)
      野々山貴行、黒川孝幸、安田和則、グン剣萍
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-691-9-3043
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 体積相転移を示さないLCSTを有する温度応答性ゲル及びその製造方法2017

    • Inventor(s)
      野々山貴行、グン剣萍、李永祐、太田玖美
    • Industrial Property Rights Holder
      野々山貴行、グン剣萍、李永祐、太田玖美
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2017/045768
    • Overseas

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi