2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of Direct Borylation of pi-Conjugated Polymers
Project/Area Number |
17K19164
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
畠山 琢次 関西学院大学, 理工学部, 教授 (90432319)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
Keywords | 高分子合成 / 有機導体 / 有機化学 / 電子・電気材料 |
Outline of Annual Research Achievements |
π共役ポリマーは,軽量性,柔軟性,加工性,透明性などの優れた特徴を有する半導体・導電性材料として注目を集め,国内外で盛んな研究開発が行われている。これまでに,ポリパラフェニレン,ポリアニリン,ポリチオフェン誘導体などが合成され,その応用例は,透明導電膜,スーパーキャパシタ,2次電池,有機薄膜太陽電池など多岐に渡る。すでに,一部のタッチパネル用透明電極や有機EL用電荷注入層で実用化されているが,優れた導電性と安定性を兼ね備えた材料は未だ多くない。一方,π共役ポリマーに対する発光性の付与により,高分子有機ELの発光材料としての応用研究も進んでいるが,精密重合が可能な強発光性のモノマーは少なく,更なる特性の向上は容易ではない。このような背景から,本年度は,昨年度に開発した位置選択的かつ効率的な多重C-Hホウ素化反応を用いて,種々の電子豊富な芳香族化合物に対する3ー4個のホウ素導入を行った。得られた含ホウ素π共役化合物は優れた発光特性や導電性を有しており,新たな有機エレクトロニクス材料としての応用が期待できる。また,本手法を応用することで合成した含ホウ素π共役化合物を前駆体として用いた金基盤上での表面支援重合反応により,ホウ素と窒素を有するグラフェンナノリボンの精密合成を達成した。本化合物は,全く新たな機能性π共役ポリマーとして期待できる。また,本研究を通じて確立した手法により,今後,様々なπ共役ポリマーの創成が期待される。
|
Research Products
(11 results)