2018 Fiscal Year Annual Research Report
DNA injection by agrobacteria strengthened with gram-positive bacteria
Project/Area Number |
17K19240
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
鈴木 克周 広島大学, 理学研究科, 教授 (50221320)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
Keywords | アグロバクテリア / 広域DNA伝達 / T-DNA輸送 / プラスミド / グラム陽性菌 |
Outline of Annual Research Achievements |
アグロバクテリアを用いる植物の遺伝子導入法の適用範囲は拡張されて、酵母・動物細胞・藻類や各種の菌類などにも及ぶ。この方法は、様々な生物種に適用できる利点に加えて、長いDNAを注入し核DNAに着実に組み込めるという点でも全ての遺伝子導入技術の中で際立っている。長大なDNAを容易に高頻度で受け取る能力が示されているのはいくつかのグラム陽性菌である。両者の細菌の特徴を組合せ連携使用することができれば、多くの生物へ自在に長いDNAを伝達することが可能になると期待される。本研究では、グラム陽性菌の広域伝達性接合プラスミドとアグロバクテリアのT-DNA輸送で可動なプラスミドを様々に組合せてモデル生物へ伝達することを目標としている。前年度には大腸菌へモデルT-DNAプラスミド輸送が可能であることを示した。一方、前年度にグラム陽性菌の広域接合伝達プラスミドをグラム陰性菌へ伝達することを試みたが安定な結果を得られなかったことから、本年度は伝達性(Mobilizable)プラスミドを基にして小型の人工プラスミドを作成した。即ち、グラム陽性菌の広域伝達性プラスミドにグラム陰性菌用の広域複製遺伝子、T-DNA輸送の伝達起点RBおよび酵母菌で機能する複製分配遺伝子と選抜マーカー遺伝子を付加した。このプラスミドはグラム陽性菌と陰性菌双方で安定に維持でき、アグロバクテリアから酵母菌への伝達が可能であった。これは長いDNAをアグロバクテリアから各種生物へ注入するためのモデルツールとなる。期間全体としてはこの他に、アグロバクテリアから大腸菌へモデルT-DNAプラスミドの輸送が可能であことをも示した。この成果はアグロバクテリのT-DNA輸送伝達域を拡張したに留まらず、T-DNA輸送機構の細菌接合装置起源とその後の分化研究の端緒となると共に、大腸菌の豊富な資源を利用した受容細胞側の分子機構解明を可能にした。
|
Research Products
(3 results)