• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of substance transfer between filamentous pathogens and host plants using RI imaging

Research Project

Project/Area Number 17K19267
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

吉田 健太郎  神戸大学, 農学研究科, 准教授 (40570750)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 晴彦  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 主任研究員 (10435612)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2019-03-31
Keywordsコムギ / イネ / うどんこ病菌 / いもち病菌 / 放射性同位体
Outline of Annual Research Achievements

絶対寄生菌であるコムギうどんこ病菌とその宿主植物であるパンコムギの相互作用における物質動態の研究では、RIイメージング技術を用いて寄生菌から宿主へ、宿主から寄生菌への物質移行を可視化することができた。放射性同位体32Pと14Cが、宿主植物からコムギうどんこ病菌に移行し、最終的に分生子に蓄積することを確認した。14Cは、14CO2を用いており、光合成の同化産物をコムギうどんこ病菌を利用していることを示している。更に32Pを含んだ分生子をを第1葉に接種したところ、接種葉以外の植物部位に32Pが移行した。このことは、未知の機構を介して病原菌由来の物質が植物体内を吸収され、移動することを示唆する。また、宿主植物とコムギうどんこ病菌の糖のやり取りに関与する糖トランスポーターの遺伝子発現変化を明らかにした。
また、イネといもち病菌の相互作用の研究では、pi21の放射性同位元素の窒素の取り込み実験を行ったところ、pi21抵抗性の有無の植物に対しいもち病を接種して、同位元素の窒素を投与すると、罹病性品種で移行が弱く、抵抗性品種で著しく移行活性が上昇ことを確認した。また、イネの多品種のいもち病病斑における、金属含有量を測定すると、ホウ酸の値が著しく高かった。そこで、ホウ酸トランスポーターの変異株を用いて、いもち病検定を行った。その結果、特定のホウ酸トランスポーターの変異株において、野生株よりいもち病抵抗性の低下が見られた。いもち病抵抗性を付与するために、イネはホウ酸を利用している可能性があり、現在詳細に解析を進めている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The panicle blast resistance mechanism of qPbm11 in the rice cultivar, Miyazaki-mochi is independent from that of Pb1.2019

    • Author(s)
      Inoue, H, Hayashi, N.
    • Journal Title

      Japan Agricultural Research Quarterly

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tyrosine phosphorylation of a receptor-like cytoplasmic kinase, BSR1, plays a crucial role in resistance to multiple pathogens in rice.2018

    • Author(s)
      Sugano, S., Maeda, S., Hayashi, N., Kajiwara, H., Inoue, H., Jiang, C.J., Takatsuji, H., Mori, M.
    • Journal Title

      The Plant Journal

      Volume: 96 Pages: 1137~1147

    • DOI

      doi.org/10.1111/tpj.14093

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RIイメージングによる植物―病原糸状菌における物質移行2019

    • Author(s)
      吉田健太郎,杉田亮平,神谷岳洋,田野井慶太朗
    • Organizer
      日本アイソトープ協会第56回アイソトープ・放射線研究発表会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi