• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

A Tcl1-mediated method to generate iPSCs with reduced genomic mutations

Research Project

Project/Area Number 17K19339
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

久武 幸司  筑波大学, 医学医療系, 教授 (70271236)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 健  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (80500610)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2019-03-31
KeywordsiPS細胞 / 代謝変換 / ミトコンドリア / 酸化的リン酸化 / Tcl1 / ROS
Outline of Annual Research Achievements

MitoSox Red Mitochondrial Superoxide Indicator (Thermo Fisher) を用いてiPS細胞誘導における活性酸素(ROS)産生量をモニターした結果、体細胞(MEF)と比較してiPS細胞では蛍光が強く観察された。このことより、センダイウイルスによるiPS細胞作製過程でも、すでに報告されているレトロウイルスの系と同様にROS産生が亢進していると考えられた。
他の研究グループによって、ミトコンドリアにおける酸化的リン酸化が、iPS細胞誘導初期に一時的に亢進するという報告がある。そこで、センダイウイルスの系でも、酸化的リン酸化亢進によってROS産生量がiPS細胞誘導の初期に増加しているか検証した。その結果、誘導1から7日後には顕著な増加は確認されなかった。センダイウイルスの系では、iPS細胞誘導過程におけるROS産生量の増加は、iPS細胞誘導の後期にのみ起きていることが示唆された。また、山中4因子+Tcl1で誘導したiPS細胞では、通常の4因子で誘導したiPS細胞と比較してROS産生量が減少していた。このことから、誘導後期に起こるROS産生の亢進に対し、Tcl1は抑制的に働くことが考えられる。
既に我々が報告しているように(Nishimura K et al. 2017 Stem Cell Reports)Tcl1はiPS細胞誘導後期において、ミトコンドリアにおける酸化的リン酸化を抑制する働きがある。よって、このTcl1による酸化的リン酸化抑制がROS産生抑制に関係していることが予想される。今後は、ROS産生量の違いによって、誘導されたiPS細胞中のゲノムDNA変異量が異なるのか検証し、もし違いがあった場合、Tcl1を用いたゲノム変異の少ないiPS細胞産生が可能であるか検討する必要がある。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Live-cell imaging of subcellular structures for quantitative evaluation of pluripotent stem cells2019

    • Author(s)
      Nishimura Ken、Ishiwata Hiroshi、Sakuragi Yuta、Hayashi Yohei、Fukuda Aya、Hisatake Koji
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: eCollection

    • DOI

      doi: 10.1038/s41598-018-37779-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Live cell imaging of X chromosome reactivation during somatic cell reprogramming2018

    • Author(s)
      Tran Thi Hai Yen、Fukuda Aya、Aizawa Shiho、Bui Phuong Linh、Hayashi Yohei、Nishimura Ken、Hisatake Koji
    • Journal Title

      Biochemistry and Biophysics Reports

      Volume: 15 Pages: 86~92

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrep.2018.07.007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Tcl1による代謝リプログラミングがiPS細胞誘導を促進する2018

    • Author(s)
      西村健、久武幸司
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 265 Pages: 293~294

  • [Presentation] KLF4-dose dependent metabolic shift through TCL1 during iPSC generation2018

    • Author(s)
      Nishimura K, Kumar BA, Hayashi Y, Fukuda A, Hisatake K
    • Organizer
      ISSCR2018
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi