2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K19356
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
大川 恭行 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (80448430)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
Keywords | トランスオミクス |
Outline of Annual Research Achievements |
細胞の遺伝情報はゲノムにコードされており、人体を形成する細胞は全て同一の遺伝情報を持つ。そのため、細胞が固有の機能を獲得し組織形成し個体形成に至るには、選択的な遺伝子発現が不可欠である。この選択的な遺伝子発現を理解するには、(1)転写制御系の解明、転写因子の結合、ヒストン修飾やクロマチン構造変換、RNAポリメラーゼIIの遺伝子座への結合に至る一連のダイナミクスの同時測定、(2)RNA量の測定、(3)翻訳されたタンパク質量の測定に至る多角的な測定を、同一サンプルを用いて行うことが必要である。しかし、各測定はエピゲノミクス、トランスクリプトミクス、プロテオミクス、メタボロミクスのように階層ごとに計測技術が発展してきたため、同一サンプルを用いた共起情報の取得は行われていない。本研究では、各階層を横断的に測定する、すなわちトランスオミクス解析のために、網羅的な抗体を利用したトランスオミクスデータ同時取得法の確立を目指している。本年は、抗体を用いた核種プローブの作成を行いプロテオミクス検出の基盤技術を構築した。12種のタンパク質についてマウスC2C12細胞を用いた予備検討を行った。予備検討には、タンパク質量を複数且つ高感度で検出するウェスタンブロット法が必要なため本アプローチを開発し発表を行った(Kondo Y et al, PLoS One 2018)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
30年度が最終年度であるため記入しない
|
Strategy for Future Research Activity |
30年度が最終年度であるため記入しない
|
Research Products
(39 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] GWAS of clinically defined gout and subtypes identifies multiple susceptibility loci that include urate transporter genes2017
Author(s)
14.Nakayama A, Nakaoka H, Yamamoto K, Sakiyama M, Shaukat A, Toyoda Y, Okada Y, Kamatani Y, Nakamura T, Takada T , Inoue K, Yasujima T, Yuasa H, Shirahama Y, Nakashima H, Shimizu S, Higashino T, Kawamura Y, Ogata H, Kawaguchi M, Ohkawa Y,他25名, Matsuo H.
-
Journal Title
Annals of the Rheumatic Diseases
Volume: 76
Pages: 869~877
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-