• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of intracellular suger imaging

Research Project

Project/Area Number 17K19417
Research InstitutionNational Center for Global Health and Medicine

Principal Investigator

志村 まり  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 研究所難治性疾患研究室, 室長 (90226267)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
Keywords細胞内元素イメージング / 糖質 / 蛍光X線 / 瞬間凍結乾燥法
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ラベル糖質(BrDG)の細胞内可視化に至り、細胞内糖質が初めて可視化された可能性が示唆されている。一方、細胞固定処置後のBrDGの90%喪失が課題となったが、昨年度より、瞬間凍結乾燥法で対策している。しかし、瞬間凍結乾燥法の成功率は10%と低い。電顕で頻用されている基板は、金属製(銅、モリブデン等)に対して、微量元素を測定する蛍光X線解析では、SiNや高分子膜を使用する。金属と比べると熱伝導率は悪く、成功率の低さは、概して温度制御の難しさから派生していた。具体的には、1) 瞬間凍結時の液体プロパンの過低温による凍結、2)試料や基板のひび割れや破壊、3)凍結乾燥装置への移行時や、4)真空前の温度上昇による試料の結晶化が考えられた。そこで本年度は、これらの問題点の解決を、第一の目的とした。1)は、冷蔵庫内で行うことで、外気温に影響せずに液体プロパン温度を安定に維持、2)は、試料基板の膜厚を200nmから270nmに、面積を1mm四方から0.5mm四方に変更し、基板強度や熱伝導率を改善、3)細胞基板とホルダーを可撤性の一体設計に変更し、ホルダー毎、速やかに凍結乾燥装置へ移動、4)凍結乾燥装置の出力を増大し、真空時間を短縮、液体窒素槽の設計より、凍結状態を維持できるよう改良した。以上より、予備的に、瞬間凍結乾燥法の成功率は改善に至った。
予定していた細胞本実験は、COVID-19感染の影響より実現に至っていない。再開すれば、速やかに本実験での瞬間凍結乾燥法の評価を、蛍光X線顕微鏡 (SXFM)により行い、細胞内糖質の可視化を確立する。さらに、同条件での質量分析によるBrDG代謝産物の検証を行う。また、脂肪酸と糖質の2重ラベルによる可視化や、各種代謝抑制試薬によるラベル糖質の細胞内局在変動の観察に展開し、ラベル糖質の代謝プローブとしての可能性について、論文や学会発表を行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Development of X-ray imaging of intracellular elements and structure2020

    • Author(s)
      Matsuyama S, Maeshima K, and Shimura M
    • Journal Title

      JAAS

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1039/D0JA00128G

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Approach to the patient survival of malignancies with trace elements2019

    • Author(s)
      Mari Shimura
    • Organizer
      International Conference of Metallomics 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 蛍光X線顕微鏡による細胞内元素高分解イメージング2019

    • Author(s)
      志村 まり
    • Organizer
      地球化学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 走査型蛍光X線顕微鏡による細胞内元素イメージングと医学応用,2019

    • Author(s)
      志村 まり
    • Organizer
      第92回生化学会
  • [Presentation] 蛍光X線顕微鏡システムによる細胞内元素イメージングと生物医学応用2019

    • Author(s)
      志村 まり
    • Organizer
      メタロバイオサイエンス研究会2019
    • Invited
  • [Presentation] 蛍光X線顕微鏡システムによる細胞内元素イメージングと医学応用2019

    • Author(s)
      志村 まり
    • Organizer
      第13回岐阜薬科大学薬物治療学セミナー
    • Invited
  • [Book] 腎臓内科, 元素イメージング① 傾向X線顕微鏡による細胞内元素の高分解イメージングの試み2019

    • Author(s)
      松山智至、志村まり
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      科学評論社

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi