• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of deep phenotyping method that enables analysis and application of latent drug response

Research Project

Project/Area Number 17K19478
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

楠原 洋之  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (00302612)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2019-03-31
Keywords抗がん剤 / 併用効果 / 2次元電気泳動 / プロファイリング / OLSA
Outline of Annual Research Achievements

2種類の抗がん剤(Vincristine、PD0325901およびその併用)を、24時間処理したヒト線維肉腫由来HT-1080細胞細胞質画分を、2次元電気泳動(2DE)に供した。得られたデータをOLSAにより解析したところ、3つのベクトルが抽出された。各ベクトルはこれらのデータを縮約する基礎的な作用であると考えられる。それぞれ細胞死に関連すると考えられる共通作用、併用により打消し合う作用、および併用により現れる作用が見いだされたと考えられた。2DEで得られる各変数はスポットであり,個々に生物学的な意義を解釈することは困難である。これらの結果は,当初の想定通りOLSAによる次元縮約が効果的であり,抗がん剤の併用効果を検出できたものと推察される。ミニゲルを用いた2DEによるプロファイルデータのOLSAによる解析により、薬理作用を解析可能であることを示すことができた。さらに、OLSAによるトランスクリプトームデータの解析にも取り組んだ。前年度,OLSAにより抽出した118個のベクトルのうち、2番目に寄与率の高いベクトル(P2V)に着目した。gene ontology解析等から、P2VはPI3K/AKT/mTOR経路阻害に対応すると考えられるため、P2Vハイスコア化合物はautophagyを誘導するものと推察される。そこでP2Vハイスコア化合物のうち、autophagyとの関係性が報告されていないBenzamilなど5化合物について、autophagy誘導能をLC-3のphosphatidylethanolamine化のWestern blotting法による検出、等により評価した。結果、phenazopyridineを除く4化合物について確かにautophagyの誘導が認められ、OLSA結果に基づく予測は概ね正しいことが示された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Development of Orthogonal Linear Separation Analysis (OLSA) to Decompose Drug Effects into Basic Components.2019

    • Author(s)
      Mizuno T, Kinoshita S, Ito T, Maedera S, Kusuhara H.
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 9 Pages: 1824

    • DOI

      10.1038/s41598-019-38528-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Development of Orthogonal Linear Separation Analysis (OLSA) to Decompose Pharmacological Effect and Extract Elementary Ones2019

    • Author(s)
      Hiroyuki Kusuhara
    • Organizer
      第13回杉山特別研究室(理研)公開シンポジウム
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi