• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Oligodendrocyte

Research Project

Project/Area Number 17K19486
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

白川 久志  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (50402798)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2019-03-31
Keywords認知機能障害 / 慢性脳低灌流 / 多発性硬化症 / 脱髄性疾患 / オリゴデンドロサイト / ミクログリア / マクロファージ / TRPチャネル
Outline of Annual Research Achievements

髄鞘を形成することで神経伝導速度を高めるオリゴデンドロサイトは脳の白質における主要な構成細胞であり、その変性は認知機能を含む高次脳機能に悪影響を及ぼす。本年度は、はじめに認知機能障害を呈することが知られている炎症性脱髄性中枢神経疾患である多発性硬化症に着目して、脱髄の発生および増悪メカニズムを解析した。その結果、神経炎症・脱髄部位にマクロファージが集まっており、ケモカインであるCXCL2を過剰に産生して好中球をその部位に大量に呼び寄せることで、さらなる神経炎症の増悪を惹起していることを見出した。また、そのマクロファージに発現する活性酸素種感受性のCa2+透過性陽イオンチャネルTRPM2を抑制すると、その増悪が抑制されることを明らかにした。
次に、加齢に伴う認知機能の低下における過剰な脳内炎症の関与と、その脳内炎症を担う細胞種について、免疫細胞に高発現するTRPM2に着目して、12-24ヶ月齢まで飼育した老齢マウスを用いて検討した。行動実験の結果、野生型老齢マウスで観察された認知機能の低下がTRPM2欠損により抑制されることが明らかとなった。免疫組織化学的検討を行ったところ、脳梁でオリゴデンドロサイトと想定されるGSTpi陽性細胞数の減少傾向や、ミクログリア/マクロファージと想定されるIba1陽性細胞数の増加が野生型老齢マウスでは認められたが、TRPM2欠損老齢マウスでは観察されなかった。定量的RT-PCR法を用いて炎症性サイトカイン発現量の変化を解析したところ、野生型老齢マウスではTNFαおよびCCL2のmRNA発現が増大していたが、TRPM2欠損老齢マウスでは変化は認められなかった。以上の結果より、加齢に伴う認知機能の低下や脱髄にTRPM2が関与し、そのメカニズムとしてTRPM2を介したミクログリア/マクロファージの活性化が関与していることが示された。

  • Research Products

    (18 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Pathophysiological role of TRPM2 in age-related cognitive impairment in mice.2019

    • Author(s)
      Kakae M, Miyanohara J, Morishima M, Nagayasu K, Mori Y, Shirakawa H, Kaneko S.
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 408 Pages: 204-213

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2019.04.012.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Physiological and pathophysiological roles of transient receptor potential channels in microglia-related CNS inflammatory diseases2018

    • Author(s)
      Shirakawa H, Kaneko S.
    • Journal Title

      Bilogical and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 41 Pages: 1152-1157

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00319

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRPM2 exacerbates central nervous system inflammation in experimental autoimmune encephalomyelitis by increasing production of CXCL2 chemokines.2018

    • Author(s)
      Tsutsui M, Hirase R, Miyamura S, Nagayasu K, Nakagawa T, Mori Y, Shirakawa H, Kaneko S.
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience

      Volume: 38 Pages: 8484-8495

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.2203-17.2018

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 認知機能障害における脳内ミクログリアの役割2019

    • Author(s)
      白川久志、金子周司
    • Organizer
      第48回 日本心脈管作動物質学会
  • [Presentation] 香辛料成分による認知機能改善作用およびその脳内特異的作用点の解析2019

    • Author(s)
      白川久志
    • Organizer
      第12回スパイス&ハーブ普及セミナー 第27回スパイス&ハーブ研究成果セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Depletion of microglia ameliorates white matter injury and cognitive impairment in a mouse chronic cerebral hypoperfusion model2019

    • Author(s)
      Masashi Kakae, Misa Morishima, Kazuki Nagayasu, Hisashi Shirakawa, Shuji Kaneko
    • Organizer
      第92回 日本薬理学会年会
  • [Presentation] TRPV4 activation enhances LPS-induced IL10 production to suppress excessive microglial activation2019

    • Author(s)
      Hisashi Shirakawa, Eri Tomisawa, Saori Kuwata, Kazuki Nagayasu, Shuji Kaneko
    • Organizer
      第92回 日本薬理学会年会
  • [Presentation] 中枢神経疾患および炎症反応におけるミクログリアの中心的な役割2019

    • Author(s)
      白川久志、永安一樹、金子周司
    • Organizer
      第139回 日本薬学会年会
  • [Presentation] オリゴデンドロサイト前駆細胞におけるTRPチャネルの機能2018

    • Author(s)
      大橋佳奈、出屋敷綾音、三宅崇仁、永安一樹、柴崎貢志、白川久志、金子周司
    • Organizer
      第14回 TRP研究会2018
  • [Presentation] マウス慢性脳低灌流モデルにおけるTRPM2の病態生理学的役割2018

    • Author(s)
      抱将史、宮之原遵、永安一樹、白川久志、金子周司
    • Organizer
      第14回 TRP研究会2018
  • [Presentation] オリゴデンドロサイト前駆細胞におけるTRPV4開口は増殖を促進する2018

    • Author(s)
      大橋佳奈、出屋敷綾音、三宅崇仁、永安一樹、柴崎貢志、白川久志、金子周司
    • Organizer
      第133回 日本薬理学会近畿部会
  • [Presentation] TRPV4 is functionally expressed in oligodendrocyte precursor cells and en- hances their proliferation2018

    • Author(s)
      Kana Ohashi, Ayane Deyashiki, Takahito Miyake, Kazuki Nagayasu, Koji Shibasaki, Hisashi Shirakawa, Shuji Kaneko
    • Organizer
      WCP2018 (第18回 国際薬理学・臨床薬理学会議)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Macrophage TRPM2 channel plays a critical role in CXCL2-induced neutrophil recruitment and inflammation in the central nervous system of experimental autoimmune encephalomyelitis mouse2018

    • Author(s)
      Hisashi Shirakawa, Makoto Tsutsui, Ryo Hirase, Sakie Miyamura, Kazuki Nagayasu, Shuji Kaneko
    • Organizer
      WCP2018 (第18回 国際薬理学・臨床薬理学会議)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pathophysiological role of microglia/macrophages in CNS demyelinating disease2018

    • Author(s)
      Hisashi Shirakawa, Shuji Kaneko
    • Organizer
      WCP2018 (第18回 国際薬理学・臨床薬理学会議)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] オリゴデンドロサイト前駆細胞におけるTRPチャネルの機能的発現と細胞機能における役割2018

    • Author(s)
      Hisashi Shirakawa, Kana Ohashi, Ayane Deyashiki, Kazuki Nagayasu, Koji Shibasaki, Shuji Kaneko
    • Organizer
      第40回 日本生物学的精神医学会・第61回 日本神経化学会大会 合同年会
  • [Presentation] 加齢による認知機能低下におけるTRPM2の病態生理学的役割2018

    • Author(s)
      抱将史、宮之原遵、永安一樹、白川久志、金子周司
    • Organizer
      第134回 日本薬理学会近畿部会
  • [Presentation] 中枢神経疾患と脳内炎症~その発症/増悪メカニズムから機能分子の解析まで~2018

    • Author(s)
      白川久志
    • Organizer
      京都大学「医学領域」産学連携推進機構/一般社団法人芝蘭会 産学情報交流会
    • Invited
  • [Remarks] 多発性硬化症の新たな病態増悪機構を解明

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/180911_1.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi