• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Metformin-induced oxidative stress response mediates anti-tumor immunity

Research Project

Project/Area Number 17K19598
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

鵜殿 平一郎  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (50260659)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
KeywordsCD8TILs / Glut-1 / ROS / Nrf2 / PD-1
Outline of Annual Research Achievements

これまでのCD8TIL解析結果では、コントロール担癌(MethA)マウスのCD8TILでは、ROSの蓄積はみられるがGlut-1の発現はない。メトホルミン(Met)投与または抗PD-1抗体投与によりROSおよびGlut1の両方が発現してくるが、発現パターンは明らかに異なる。MetではGlut1の発現が高い程逆にROSの蓄積が少なくなるが、抗PD-1抗体の場合はGlut1の発現が高い程ROSの蓄積は多い。この結果は、Metの場合は解糖系亢進と同時にROSを消去するための抗酸化ストレス応答が発動している可能性があり、 抗PD-1抗体の場合は作動しておらず、 ROSは蓄積し続ける可能性が考えられる。ROS蓄積は早晩, 細胞に障害が起こる可能性がある。Metと抗PD-1抗体の併用は、単剤に比べて優れた抗腫瘍効果をもたらすが、これは抗PD-1抗体によるTCRシグナル復活とそれに伴う解糖系促進効果、これに加えてMetによるROS消去機構が加わることが一つのメカニズムである可能性がある。そこで、
MethA線維肉腫からCD8TILを取り出し、in vitroで数時間培養することにより、MitoSOXで検出可能なミトコンドリア由来の活性酸素(ROS)とグルコーストランスポーターGlut-1の発現を2次元で同時解析した。その結果、Met投与群では抗酸化ストレス応答に必須の転写因子Nrf2が作動することが明らかになった。一方、抗PD-1抗体の投与群ではNrf2の活性化は認められなかった。両者の併用群では、Met単独群と同様にNrf2の活性化が認められ、ROSの消去が観察された。以上の結果は、MetによりCD8TILsに蓄積するROSの除去が行われ、抗PD-1抗体と併用によりCD8TILsの細胞数を飛躍的に増加させる機構が明らかになったと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

免疫治療によるCD8TILsのGlut-1上昇機構を明らかにするために、以下の実験を行った。MethA線維肉腫からCD8TILを取り出し、in vitroで数時間培養することにより、MitoSOXで検出可能なミトコンドリア由来の活性酸素(ROS)とグルコーストランスポーターGlut-1の発現を2次元で同時解析した。メトホルミン投与マウス由来のCD8TILではGlut-1(high)ROS(low)の集団が見られるが、グルタチオン添加でGlut-1(low)ROS(low)の集団に置き換わった。即ち、Glut-1上昇をもたらすためには、ROSが必須であることが示唆された。一方、Nrf2、G6PDHに対する阻害剤ではGlut-1上昇は変化ないが、ROS(low)がROS(high)へと変化した。即ち、Nrf2やペントースリン酸経路の駆動はROSの消去に必須であることが明らかになった。抗PD-1抗体の投与によってもGlut-1上昇は認められるが、Glut-1(high)ROS(low)の集団は見られず、Glut-1(high)ROS(high)の集団のみが観察された。また、グルタチオン、Nrf2およびG6PDHに対する阻害剤でもGlut-1(high)ROS(high)の集団には大きな変化は認められなかった。従い、メトホルミンと抗PD-1抗体はともにGlut-1上昇をもたらすが、その分子機構は全く異なることが推察された。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度までにメトホルミン(Met)投与によるCD8TILsのNrf2依存性の抗酸化ストレス応答が惹起されること、しかし一方で、抗PD-1抗体の場合は抗酸化ストレス応答が誘導されないことが明らかになった。今後の重要な課題は、Nrf2が如何なるメカニズムで活性化されるのか(核内移行するのか)、解糖系亢進とNrf2の活性化はどのような関係にあるのか、Metと抗PD-1抗体の併用がどのようなメカニズムで相乗効果を生むに至るのかをより詳細に解明していく。
以上のことを明らかにするために、mTORC1の活性化の有無、Ki67発現を指標としたCD8TILsの細胞増殖との関連性、さらには、ここにNrf2活性化阻害剤を入れた場合に如何なることが起こるのかetc.について検証を試みる。これらのex vivoの実験と並行して、すでに作成済みのNrf2floxマウスとグランザイム-Creマウスとの交配で得られるコンディショナルKOマウス(腫瘍内で活性化されたCD8TILsのみでNrf2が欠損する)を用いて、Met単独、あるいは抗PD-1抗体との併用効果がどのように変化するのかにつき、さらなる検討を積み上げることが必要である。コンディショナルKOマウスの固形腫瘍から回収されたCD8TILsを用いて、これまでと同様の解析、即ち、ROS産生、Glut-1発現、mTORC1およびKi67の上昇の有無などを解析する。In vivo, in vitro 双方のアプローチにより、より生理学的な抗腫瘍免疫応答の分子メカニズムを明らかにしていく。

  • Research Products

    (29 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 24 results)

  • [Journal Article] Metformin induces CD11b+ cell-mediated growth inhibition of an osteosarcoma: implications for metabolic reprogramming of myeloid cells and antitumor effects.2019

    • Author(s)
      Uehara T, Eikawa S, Nishida M, Kunisada Y, Yoshida A, Fujiwara T, Kunisada T, Ozaki T, and Udono H.
    • Journal Title

      Int. Immunology

      Volume: 31 Pages: 187-198

    • DOI

      10.1093/intimm/dxy079.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Study Protocol: Phase-Ib Trial of Nivolumab Combined With Metformin for Refractory/Recurrent Solid Tumors.2018

    • Author(s)
      Kubo T, Ninomiya T, Hotta K, Kozuki T, Toyooka S, Okada H, Fujiwara T, Udono H, Kiura K.
    • Journal Title

      Clin Lung Cancer.

      Volume: 19 Pages: e861-e864

    • DOI

      10.1016/j.cllc.2018.07.010.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metformin Mediates Protection against Legionella Pneumonia through Activation of AMPK and Mitochondrial Reactive Oxygen Species.2018

    • Author(s)
      Kajiwara C, Kusaka Y, Kimura S, Yamaguchi T, Nanjo Y, Ishii Y, Udono H, Standiford T. J, Tateda K.
    • Journal Title

      J. Immunol.

      Volume: 200 Pages: 623-631

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1700474.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Metformin Promotes the Protection of Mice Infected with Plasmodium yoelii Independently of γδ T Cell Expansion.2018

    • Author(s)
      Miyakoda M, Bayarsaikhan G, Kimura D, Akbari M, Udono H, Yui K.
    • Journal Title

      Frontiers in Immunology

      Volume: 9 Pages: 2942

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.02942. eCollection 2018.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Extracellular and Non-Chaperone Function of Heat Shock Protein-90 alpha (Hsp90α) is Required for Skin Wound Healing.2018

    • Author(s)
      Bhatia A, O’Brien K, Guo J, Gor V, Kajiwara C, Chen M, Woodley D, Udono H, Wei Li
    • Journal Title

      J Invest Dermatol.

      Volume: 138 Pages: 423-433

    • DOI

      10.1016/j.jid.2017.08.043.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腫瘍免疫再起動におけるメトホルミンと免疫チェックポイント阻害薬の作用機構2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎、西田充香子
    • Organizer
      第39回日本炎症・再生医学会
    • Invited
  • [Presentation] Metabolic reprogramming of tumor microenvironment leads to immune-mediated tumor growth inhibition2018

    • Author(s)
      Heiichiro Udono
    • Organizer
      The 6th JCA-AACR Joint Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Metabolic reprogramming of tumor microenvironment leads to immune-mediated tumor growth inhibition2018

    • Author(s)
      Heiichiro Udono
    • Organizer
      第77回日本癌学会基調講演
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Metformin drives metabolic reprogramming of tumor microenvironment, leading to inhibitin of tumor growth2018

    • Author(s)
      Heiichiro Udono
    • Organizer
      The 45th NAITO CONFERENCE
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Anti-diabetes drug, Metformin, drives metabolic reprogramming of tumor microenvironment, leading to inhibition of tumor growth2018

    • Author(s)
      Heiichiro Udono
    • Organizer
      RIKEN IMS-JSI International Symposium on Immunology 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 腫瘍微小環境の代謝改変によるがん免疫治療研究2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] レドックスと代謝改変によるがん免疫研究2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] ストレスが拓く腫瘍微小環境の代謝改変とがん免疫治療への応用2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      日本ハイパーサーミア学会第35回大会教育講演
    • Invited
  • [Presentation] Anti-diabetes drug, Metformin, drives metabolic reprogramming of tumor microenvironment, leading to inhibition of tumor growth2018

    • Author(s)
      Heiichiro Udono
    • Organizer
      The 4th RIKEN-Tsinghua Joint Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Metabolic competition between tumor infiltrating CD8T lymphoctes and tumor cells determines the growth of the tumor2018

    • Author(s)
      Heiichiro Udono
    • Organizer
      The First International Symposium on Immunology and Cancer in Okayama
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 免疫代謝から視るがん病態とその克服2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      第12回 In Vivo 実験医学シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 腫瘍内CD8T細胞の代謝制御による免疫疲弊解除2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      第59回日本肺がん学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 慶応義塾大学大学院特別講義2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      代謝から読み解く腫瘍免疫学ーがん治療への異次元戦略ー
    • Invited
  • [Presentation] 癌と免疫の対峙を代謝で読み解く腫瘍免疫学2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      第13回中部大学ライフサイエンスフォーラム
    • Invited
  • [Presentation] メトホルミンによる腫瘍微小環境の代謝改変と抗腫瘍免疫応答2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      第33回日本糖尿病合併症学会
    • Invited
  • [Presentation] 腫瘍微小環境の代謝改変とがん免疫治療への応用2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      第72回日本栄養・食料学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 腫瘍微小環境における代謝と免疫2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      AIR in Sapporo -Angionesis & Immunogy Research-
    • Invited
  • [Presentation] 腫瘍微小環境におけるエネルギー代謝と免疫2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      中外製薬社内勉強会
    • Invited
  • [Presentation] ストレスが拓く腫瘍微小環境の代謝改変とがん免疫治療への応用2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      三重大学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 腫瘍微小環境の代謝制御による固形がん治療研究2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      腫瘍医学シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 腫瘍微小環境の代謝から読み解くがん免疫研究2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      IO Expert Seminar in Osaka
    • Invited
  • [Presentation] ストレスが拓く腫瘍微小環境の代謝改変とがん免疫治療研究への応用2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎、西田充香子
    • Organizer
      第13回臨床ストレス応答学会大会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] メトホルミン研究から学んだこと2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      第22回日本がん免疫学会
    • Invited
  • [Presentation] 免疫代謝の新潮流2018

    • Author(s)
      鵜殿平一郎
    • Organizer
      腫瘍免疫学の集い
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi