2019 Fiscal Year Annual Research Report
HTLV-1 infection to hematopoietic stem cells
Project/Area Number |
17K19610
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
松岡 雅雄 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (10244138)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安永 純一朗 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 講師 (40362404)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2020-03-31
|
Keywords | ヒトT細胞白血病ウイルス1型 / 血液幹細胞 / レトロウイルス / 潜伏感染 / 成人T細胞白血病 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)は成人T細胞白血病(ATL)やHTLV-1関連脊髄症(HAM)を引き起こす。HTLV-1感染は主にCD4陽性T細胞に認められるが、そのレセプターはグルコーストランスポーターGLUT-1であり様々な細胞に感染しうる。しかし、HTLV-1が血液幹細胞に感染することはこれまで否定されてきた。我々は次世代シークエンサーを用いて同一感染者の異なる細胞系列に同じHTLV-1プロウイルス組み込み部位を検出しHTLV-1が血液幹細胞に感染していることを見出した。本研究は、血液幹細胞へのHTLV-1感染の病態における意義、ATL発症との関連を明らかにすることを目的としており、HTLV-1研究に新たな展開をもたらすと考える。 HAM患者より分離した単球を逆転写酵素阻害薬存在下で樹状細胞へ分化させ、実際にHTLV-1新規感染が起こることを証明した。このことから、感染した血液幹細胞から分化した単球は生体内で新規感染を起こしていることが示唆された。HAM患者の末梢血より好中球を分離してHTLV-1プロウイルス組み込み部位を次世代シークエンサーで解析した。このデータを1年前のリンパ球、好中球、単球のデータと比較して約半数の組み込み部位が1年後にも存在することを見出した。これはHTLV-1感染血液幹細胞が生体内で持続的に存在することを示している。この持続性の血液幹細胞への感染がATL発症の基盤となっている可能性が考えられる。HTLV-1が血液幹細胞に持続的に感染していることがATL発症の基盤となっている可能性を検討するためにHTLV-1感染CD4陽性Tリンパ球をCADM1、CD4をマーカーとして、同時にHTLV-1感染Bリンパ球をCD20, CADM1をマーカーとして分離して両者におけるゲノム変異を解析する実験を進めている。
|
Research Products
(8 results)