• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

造血幹細胞の分化多能性維持とmidbodyの動態

Research Project

Project/Area Number 17K19645
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田中 洋介  東京大学, 医科学研究所, 助教 (10509087)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2019-03-31
Keywordsmidbody / 造血幹細胞 / 非対称分裂
Outline of Annual Research Achievements

MgcRacGAP(MRG)は細胞質分裂時に2つの娘細胞をつなぐ構造物であるmidbodyのマーカーである。本年度は、Cre-inducibleなMgcRacGAP-hmKO2マウスの作製・解析を中心に研究を行った。具体的には、5’UTRを含むMgcRacGAPとhmKuOの融合遺伝子をRosa26遺伝子座にSTOPカセット(loxP-Neo-Stop-loxP)と共にノックインし、Creによってその発現を誘導できるマウスを作製した。造血系特異的にMRG-hmKO2レポーターを発現させる目的で、造血系特異的にCreを発現するVav-Creマウスとの交配を行い、造血系特異的にMRG-hmKO2を発現するマウスを樹立した(以後、MRGレポーターマウスと呼ぶ)。マウスはメンデルの法則に従い出生し、成熟後も顕著な異常は認められず正常であったが、MRGレポーターマウスの骨髄におけるMRG-hmKO2の発現をフローサイトメーターで確認すると検出限界以下であった。次に、骨髄から造血幹細胞(CD150+CD48-cKit+Sca1+Lineage marker negative細胞)を採取し顕微鏡下でMRG-hmKO2の発現をタイムラプスライブセルイメージングにより観察したところ、一部の細胞でしか発現が確認できなかった。また、蛍光が非常に弱く残念ながらレポーターとしては失敗であることが判明した。次の対策として、マウスMRG遺伝子座にレポータータンパクを融合タンパクとして発現できるようにノックインしたマウスを作製することにした。現在、ターゲッティングベクターを作成中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

Cre-inducibleなMgcRacGAP-hmKO2マウスのMgcRacGAp-hmKuO融合タンパク質の発現が弱くレポーターとして機能しなかったため。

Strategy for Future Research Activity

現在、新しいレポーターマウス作製のための予備実験を行っている。具体的には、マウスMgcRacGAP遺伝子座にいくつかの蛍光タンパク質(mVenus, mCherryなど)を融合タンパクとして発現するようにノックインし、その蛍光強度が最大になるものを選定中。マウス作製期間中は、レトロウイルスベクターによりMgcRacGAP-hmKuOmを造血幹細胞に導入し、マウスに移植する移植モデルで実験を行う予定。

Causes of Carryover

当初計画していたレポーターマウスの作製に失敗したため、予定していた実験が先送りになった。また、新しいレポーターマウスの作製をおこなう必要が出てきたため。本年度は新しいレポーターマウス作製を研究費仕様の主な目的とする。新しいレポーターマウス作製後に、当初予定していた実験を行う。また、マウス作製期間中はMgcRacGAPレポーターをレトロウイルスにより導入した造血幹細胞を使って実験を進めていく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 造血幹細胞の非対称分裂とMidbodyの非対称分配2017

    • Author(s)
      田中 洋介
    • Organizer
      日本血液学会
  • [Presentation] Asymmetric Cell Division of Hematopoietic Stem Cells and Asymmetric Distribution of Midbody2017

    • Author(s)
      田中 洋介
    • Organizer
      第15回幹細胞シンポジウム
  • [Presentation] Asymmetric Cell Division of Hematopoietic Stem Cells and Asymmetric Distribution of Midbody2017

    • Author(s)
      田中 洋介
    • Organizer
      MBSJ2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi