• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of basic technology for intractable and rare diseases

Research Project

Project/Area Number 17K19665
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

山下 暁朗  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (20405020)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2019-03-31
KeywordsNMD / 薬剤スクリーニングシステム / 嚢胞性線維症 / モデルマウス
Outline of Annual Research Achievements

本研究開発提案では、独自に樹立した高感度・高精度のmRNA 監視機構(Nonsense-mediated mRNA decay (NMD))評価システムの改良を行い、新規化合物のスクリーニング・バリデーションを行う。同時に、得られたリード化合物による希少遺伝性疾患治療のin vitro レベルでのPOC(概念実証)を取得し、開発を加速させる。
平成30年度は1)平成29年度に作成した、HiBit(Split-NanoLucペプチド)にいくつかのアミノ酸コドンを含まないmutant-T4-Lysozyme (mT4L)を融合させたレポーター(Hibit-mT4L-wt/PTC)を用い、様々な細胞ストレス依存的なNMD活性の変化を解析した。その結果、これまで、ストレス依存的翻訳抑制によりNMDが抑制されていると考えられていたストレスにおいて、翻訳抑制非依存的にNMDが抑制されるということを発見した。また、Hibit systemにはDual luciferase kit が市販されていないが、プロトコールの改良により、これを可能とした。
2)NMD抑制による遺伝性疾患治療モデルとして、ColVIにナンセンス変異を有するUllrich 病患者由来細胞をHPV-E7/TERT高発現により不死化し、蛍光染色法により新規SMG1阻害剤依存的な変異ColVIタンパク質蓄積を証明した。さらに、動物モデルとして、嚢胞性線維症原因遺伝子であるmCFTRの変異のうち、ヒトで5番目に多い変異であるCFTR-W1282Xに相当するmCFTR-W1278X ノックインマウスをCRISPR-CAS9 systemにより作成した。mCFTR-W1278Xマウスは、mCFTRノックアウトマウスと同様、生後6~9週での致死であることが観察されたが、これについて、凍結受精卵の作成を行った。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Effects of rikkunshito on renal fibrosis and inflammation in angiotensin II-infused mice2019

    • Author(s)
      Azushima Kengo、Uneda Kazushi、Wakui Hiromichi、Ohki Kohji、Haruhara Kotaro、Kobayashi Ryu、Haku Sona、Kinguchi Sho、Yamaji Takahiro、Minegishi Shintaro、Ishigami Tomoaki、Yamashita Akio、Tamura Kouichi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 6201

    • DOI

      10.1038/s41598-019-42657-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of ATRAP in Renal Proximal Tubules on Angiotensin‐Dependent Hypertension2019

    • Author(s)
      Kinguchi Sho、Wakui Hiromichi、Azushima Kengo、Haruhara Kotaro、Koguchi Tomoyuki、Ohki Kohji、Uneda Kazushi、Matsuda Miyuki、Haku Sona、Yamaji Takahiro、Yamada Takayuki、Kobayashi Ryu、Minegishi Shintaro、Ishigami Tomoaki、Yamashita Akio、Fujikawa Tetsuya、Tamura Kouichi
    • Journal Title

      Journal of the American Heart Association

      Volume: 8 Pages: e012395

    • DOI

      10.1161/JAHA.119.012395

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Environmental stresses suppress nonsense-mediated mRNA decay (NMD) and affect cells by stabilizing NMD-targeted gene expression2019

    • Author(s)
      Usuki Fusako、Yamashita Akio、Fujimura Masatake
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 1279

    • DOI

      10.1038/s41598-018-38015-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Early Enhanced Leucine-Rich α-2-Glycoprotein-1 Expression in Glomerular Endothelial Cells of Type 2 Diabetic Nephropathy Model Mice2018

    • Author(s)
      haku Sona、Wakui Hiromichi、Azushima Kengo、Haruhara Kotaro、Kinguchi Sho、Ohki Kohji、Uneda Kazushi、Kobayashi Ryu、Matsuda Miyuki、Yamaji Takahiro、Yamada Takayuki、Minegishi Shintaro、Ishigami Tomoaki、Yamashita Akio、Ohashi Kenichi、Tamura Kouichi
    • Journal Title

      BioMed Research International

      Volume: 2018 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1155/2018/2817045

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] PI3 kinase様タンパク質リン酸化酵素SMG1によるアミノ酸飢餓応答依存的遺伝子発現制御2018

    • Author(s)
      山下 暁朗
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] PI3 kinase様タンパク質リン酸化酵素SMG1による酸化ストレス応答制御:SMG1によるNRF2活性制御機構の解析2018

    • Author(s)
      藤川 由美子, 山下 暁朗, 大貫 哲男, 鈴木 香絵, 青柳 杏子, 黒澤 瞳, 廣瀬 博子, 永井 陽子, 上村 博司, 吉田 稔, 髙橋 秀尚, 大野 茂男
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] SMG1によるNMDとストレス応答統御機構の解析2018

    • Author(s)
      山下 暁朗
    • Organizer
      第7回さきがけ「RNAと生体機能」研究会
  • [Presentation] PI3-kinase related kinase SMG1 and DNA-PKcs directly phosphorylate and regulate NRF2 in response to oxidative stress.2018

    • Author(s)
      山下 暁朗
    • Organizer
      京都大タンパク質動態研究所・新学術領域「新生鎖の生物学」合同国際シンポジウム Proteins : from the Cradle to the Grave

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi