2021 Fiscal Year Annual Research Report
A study on chronic disease management program for users of welfare facilities for persons with disabilities
Project/Area Number |
17K19836
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
高山 望 北海道大学, 保健科学研究院, 客員研究員 (50451399)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笹木 弘美 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (20275499)
松原 三智子 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (20304115)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2022-03-31
|
Keywords | 疾病管理 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.目的:本研究の目的は,障がい者福祉施設の利用者に対して,慢性疾患のリスク層別化を行い,高リスク群に対する慢性疾病管理プログラムを開発し,有効性を検証した. 2.これまでの研究成果:A市内の通所施設1施設に対して公募を行い,研究趣旨を理解し,当事者・代諾者より同意が得られた13名を対象とした.最初にリスク層別化を行い,高リスク層3名を被験者とした.介入概要は協働的パートナーシップ理論を用いて目標を設定し,個別支援計画を実施した.被験者の生活を聴取し,障がいを踏まえて媒体を提供した.行動変容ステージを用いて隔週6ヶ月間,計12回の介入を行った.臨床指標は体重,BMI,腹囲,血圧を毎月測定し,血糖値,血管年齢,Short Form-8(以下,SF-8)は介入前後で測定した.面談は帰納的に記述し,行動と達成率を記録し,臨床指標と照らして分析した.体重,BMI,腹囲は介入開始を基準「0」値として減少率を求めた.【結果】被験者は男2名,女1名で,基礎疾患は脳卒中,肥満BMI30以上,平均年齢53.0±20.4歳だった.各被験者は行動を変容し,介入終了時74.0±12.6%まで目標を達成できた.また減少率は体重-7.8%,BMI-7.9%,腹囲-4.1%だった.血管年齢は-1.0±20.4歳から-9.0±12.0歳まで改善した.SF-8は90.0±10.2点から89.9±8.1点で水準を維持した. 3.考察:30代の肥満の方は,具体策の提示や成果を図で提示することで,改善した行動が習慣化し,目標達成率は比較的高い傾向がみられ,生体計測の改善に繋がっていた.50~70代の脳卒中経験者は,再発予防のために,減塩や水分摂取量による血圧コントロールに課題を絞ることで,目標達成に成功した.本介入は,慢性病を悪化させている生活習慣の改善につながっていた.
|
Research Products
(1 results)