• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Enhance the management of the visual function to the preschool-age children -To protect their eyes against the use of digital equipment-

Research Project

Project/Area Number 17K19847
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

石井 雅子  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (80532415)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
Keywordsデジタル機器 / 視覚健診 / 動画の視聴 / スマホによる眼緊張 / 視力検査講習会 / 視力 / 眼屈折
Outline of Annual Research Achievements

1)燕市の3歳児視覚健診での視力、眼屈折、睡眠時間、スマートフォン等の視聴時間(以下、screen time) について調査した。視力検査だけでは評価できない弱視のリスクファクターがスポットビジョンスクリーナーによる屈折検査で発見された。生活リズムと視力の関係について解析中である。保健師とのデータ共有、screen timeについての保健指導内容の検討を定期的に継続している。2) 鯖江市の就学時視覚健診にてデジタル機器の視聴に関する問診を実施し、視力、屈折値との関係を検討した。視力は1日のscreen timeが3時間以上で1~2時間よりも有意に視力A(視力値1.0以上)が減少した。屈折ではscreen timeが3時間以上で1~2時間よりも有意に乱視量が増加した。子どもの視的環境が視力および屈折に影響を及ぼす可能性があることが明らかとなった。さらに、幼児の眼育(めいく)活動に参加し、保育園児のデジタルデバイスの使用状況および保育士の意識調査を実施した。この結果を基に視覚発達ゲーム、デジタル機器の使用に関する紙芝居、絵本等の教材を開発し、園児に対してscreen timeの保健指導を実施した。3) 新潟市と魚沼市で保育士・幼稚園教諭を対象とした視力検査講習会を開催し、幼児の弱視の早期発見に努めた。講習参加者のアンケートから、子どものデジタル機器についての指導、幼児の視力の発達についての関心が大きいことがわかった。さらに、こども園・幼稚園との連携で園児に対するデジタル機器の使用に関する紙芝居の読み聞かせにより、スマホの視聴に関しての保健指導を実施した。4) 動画の視聴と視線の動きから、眼の緊張を評価するいくつかの実験を進行中である。心拍数、脈拍と視線の動きの関係を成人と幼児とで比較し、ゲームに夢中になる時の視線の動きを解析し、その成果を保健指導の中に組み入れる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Vision examination for 3-year-old children in Tsubame city: Transition of the health checkup program and accuracy of the screening tests2019

    • Author(s)
      M Ishii, S Tatara, H Ubukata, K Asahi, R Nogami
    • Journal Title

      Niigata Journal of Health and Welfare

      Volume: 19 Pages: 57-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新潟市保育園の眼科健診における視力検査の現状について2019

    • Author(s)
      旭香代子、生方北斗、多々良俊哉、石井雅子
    • Journal Title

      保育と保健

      Volume: 25 Pages: 25-28

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 燕市の3歳児視覚健診の取り組み2019

    • Author(s)
      旭香代子、多々良俊哉、生方北斗、石井雅子
    • Organizer
      2019年度新潟県視能訓練士会研修会
  • [Presentation] 玉転がしゲームを用いた認知地図形成に関する基礎研究2019

    • Author(s)
      呉威言、阿部智也、松葉英明、王禹萱、谷賢太朗、石井雅子、前田義信
    • Organizer
      回路とシステム研究会(CAS)
  • [Presentation] 鯖江市眼育アンケートからの考察2019

    • Author(s)
      涌井和沙、劔持七星、石井雅子
    • Organizer
      第19回新潟医療福祉学会
  • [Presentation] スマホゲーム中の視線解析 -画面の大きさによる比較-2019

    • Author(s)
      石井雅子、谷賢太朗、前田義信
    • Organizer
      第19回新潟医療福祉学会
  • [Book] メガメガくんのめがね2020

    • Author(s)
      石井雅子、石山莉奈
    • Total Pages
      18
    • Publisher
      博進堂
    • ISBN
      978-4-909860-08-8
  • [Remarks] 石井ビジョンサポート研究室

    • URL

      https://www.ishii-3vision.jp/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi