• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Stress-coping effects induced by microbubble bathing

Research Project

Project/Area Number 17K19892
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

長谷川 裕晃  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90344770)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 増田 豊  秋田大学, 医学部, 講師 (20199706)
伊藤 佐知子 (上村佐知子)  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40271829)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
Keywordsマイクロバブル / 動物実験 / 強制遊泳試験 / 気泡表面電位 / ストレスコーピング
Outline of Annual Research Achievements

気泡実験においては、超音波により気泡の圧壊・収縮挙動における気泡表面電位の影響を調べた。その際使用する集束超音波の焦点付近でのパワーの減衰が生じていたため、セル容器での減衰の影響を減らすために石英の使用を検討し、集束超音波照射セルの改修を行った。効果の検証は今後行う予定である。動物実験で使用するマイクロバブル発生装置における発生気泡の特性(気泡径分布、気泡表面電位)の評価を行った。

動物実験においては、マウスにマイクロバブルを発生させた容器内で強制遊泳ストレスを与え、ストレスコーピング物質の産生状況を調べた。マイクロバブルの内包気体を炭酸ガスとして、二種類の発生装置(スリットせん断式、加圧溶解式)を使用した。ストレスコーピング物質の産生は、強制遊泳試験後のマウスから採取した血液で血中脂質の分画を行い調べた。その際、強制遊泳ストレスを与えたマウスは異なる二つの内因性ストレスをコーピング物質を産生することが明らかになった。スリットせん断式で発生させたバブルでは、双方の産生を促進した。一方、加圧溶解式で発生させたバブルはclimbing誘導物質(ストレスに対する行動量)の産生を促進するが、motionless誘導物質(不快に耐える、体力温存)の産生を抑制した。

被験者実験においては、炭酸マイクロバブルを同様に二種類の発生装置で発生させ足浴を行い、心拍数、体温、筋血流量で評価を行い、人体への生理効果を調べた。その際、市販の炭酸温浴タブレットとの比較も実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

動物実験においては、当初の計画よりやや進んでおり、被験者実験に関しては計画通りである。気泡実験に関しては、実験装置の改修が必要となり、当初の計画よりやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

気泡実験に関しては、超音波照射セルの改修後の性能チェックを済ませた上で、集束超音波の焦点付近に気泡を効果的にトラップする方法を検討する。動物実験に関しては実施場所が他大学となるため、これまで同様に事前の実験計画をよく吟味したうえで、効率よく実施することを心がける。

Causes of Carryover

気泡実験で装置の見直し・改修が必要となり、その改修後の装置検証分および未実施分の実験経費を次年度使用額として計上した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] マイクロバブル炭酸浴のストレスコーピング物質産生効果2017

    • Author(s)
      羽二生稔大,佐藤真也,増田豊,上村佐知子,長谷川裕晃
    • Journal Title

      秋田医学

      Volume: 44 Pages: 45-49

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 水素マイクロバブル足浴の生理活性効果2017

    • Author(s)
      守建樹,羽二生稔大,石戸勉,長谷川裕晃
    • Organizer
      日本機械学会関東支部第23期総会・講演会
  • [Presentation] 炭酸マイクロバブルによるストレスコーピング効果2017

    • Author(s)
      羽二生稔大, 酒井駿,長谷川裕晃, 増田豊
    • Organizer
      第6回日本マイクロ・ナノバブル学会総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi