• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Accessibility Technologies for Crowdsourcing towards Social Inclusion

Research Project

Project/Area Number 17K20022
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

森嶋 厚行  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (70338309)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平賀 瑠美  筑波技術大学, 産業技術学部, 教授 (70327021)
張 建偉  岩手大学, 理工学部, 准教授 (20635924)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
Keywords社会的包摂 / クラウドソーシング / 視聴覚障害者 / 雇用創出
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,次の成果を得た.まず,タスクデザイン(課題1)に関しては,視覚障害者のためのマイクロタスクインターフェースとして,音声ファイルを格子状に配置する手法を開発し,配置の際の格子の軸の意味が一貫していることが望ましいことを示した.
モデル(課題2)に関しては,ワーカの能力を正確に計測するために,学力テストなどで活用されているIRTを利用してタスクを活用した能力計測テストを作成し,それを用いて与えられたタスクに関するワーカの能力の値を計測する問題を作成する手法を開発した.また,この手法を用いて計測した能力の値を利用することにより,クラウドソーシングを利用した実験の再現性が向上することを確認した.タスク割当て(課題3)に関しては,上記の音声ファイルの格子状配置タスクにおいて,一貫性のある配置をシステマティックに求めることが可能であることを明らかにした.
また本年度は,応用研究(課題5)に関して積極的に実証実験を行った.具体的には前年度から開発を進めてきた,聴覚障害のスポーツ観戦者が健常者と共に分担して観戦を楽しむための情報共有ツールを活用し,実際のスポーツ観戦における効果を検証した.実証実験では,茨城県などの自治体などと協力して,車椅子バスケットボール,スポーツ鬼ごっこ,卓球バレー,ボッチャなどでツールを活用しその効果を検証した.前年度の実証実験におけるアンケート結果をもとにインタフェースを改良したシステムを使用したことで,ユーザが投稿することについての満足感を高められるようになった.またこのことにより,聴覚障害者が情報支援を受ける立場から支援することもできる,という意識を持つことができるようになったことが大きな成果である.

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Effects of Cognitive Consistency in Microtask Design with only Auditory Information2020

    • Author(s)
      Ying Zhong, Masaki Matsubara, Makoto Kobayashi and Atsuyuki Morishima
    • Journal Title

      Proceedings of 22nd International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2020)

      Volume: N/A Pages: 11pages

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 誰もが互いに助け合える情報保障─タイムラインによるリアルスポーツ観戦時の聴覚障害者の情報保障─2019

    • Author(s)
      若月大輔
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会誌

      Volume: Vol.21,No.1 Pages: 28-33

  • [Journal Article] First Evaluation of Information Support of everyone by everyone for everyone TimeLine (ISeeeTL) applied to Deaf and Hard of Hearing People Watching Sport2019

    • Author(s)
      Rumi Hiraga, Daisuke Wakatsuki, Yuhki Shiraishi, Masayuki Inoue, Yuka Kogo, Yoshiki Fukunaga, Makoto Kobayashi, Manabi Miyagi, Takeaki Shionome, Jianwei Zhang, and Atsuyuki Morishima
    • Journal Title

      The 15th International Conference of the Association for the Advancement of Assistive Technology in Europe (AAATE 2019)

      Volume: N/A Pages: S135-S136

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] IRTを用いたクラウドソーシング実験の再現性の向上手法の提案2020

    • Author(s)
      勝野皓太,松原正樹, 渡辺知恵美, 森嶋厚行
    • Organizer
      第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020)
  • [Presentation] 聴覚情報のみによる理解しやすいマイクロタスクデザイン2019

    • Author(s)
      Ying Zhong, 松原正樹、小林真、森嶋厚行
    • Organizer
      情報処理学会アクセシビリティ研究会(IPSJ SIG AAC) 第10回研究会
  • [Presentation] Improving Reproducibility of Crowdsourcing Experiments2019

    • Author(s)
      Kohta Katsuno, Masaki Matsubara, Chiemi Watanabe and Atsuyuki Morishima
    • Organizer
      The 7th AAAI Conference on Human Computation and Crowdsourcing (HCOMP2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Understandable Microtasks with No Visual Representation2019

    • Author(s)
      Ying Zhong, Masaki Matsubara, Makoto Kobayashi and Atsuyuki Morishima
    • Organizer
      The 7th AAAI Conference on Human Computation and Crowdsourcing (HCOMP2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Book] IEEE Data Engineering Bulletin Special Issue on Imagine All the People and AI in the Future of Work2019

    • Author(s)
      Sihem Amer-Yahia, Lei Chen, Atsuyuki Morishima, Senjuti Basu Roy (Eds)
    • Total Pages
      65
    • Publisher
      IEEE
  • [Remarks] ISeeeプロジェクト:オープンな,誰もが誰かの助けになる情報保障

    • URL

      https://crowd4u.org/ja/projects/ISeee

  • [Remarks] ISEEE PROJECT オープンな,誰もが誰かの助けになる情報保障

    • URL

      https://iseee.info/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi