• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of global budget and atmospheric impacts of oceanic volatile organic compounds with integrated observations and chemistry-transport modeling

Research Project

Project/Area Number 17KK0016
Research InstitutionNational Institute for Environmental Studies

Principal Investigator

谷本 浩志  国立研究開発法人国立環境研究所, 地球システム領域, 副領域長 (30342736)

Project Period (FY) 2018 – 2023
Keywords大気化学 / 海洋有機物 / 揮発性有機化合物 / 地球観測 / モデリング
Outline of Annual Research Achievements

海洋表層から大気中には揮発性有機化合物が放出されているが、特に酸素を含む揮発性有機化合物(OVOC)は海水中の溶存有機物に太陽光が当たり生成すると考えられている。一方、そのメカニズムは明らかになっているとは言い難く、特に海洋バクテリアが果たす役割には不明な点が多い。そこで、海洋バクテリアの代謝により生成した溶存有機物に光照射を行うことで、OVOCの生成または分解プロセスを評価した。生成したバクテリア由来の溶存有機物は発色性有機物またはアミノ酸及びフミン様の蛍光性有機物であり、それらからアセトアルデヒド、アセトン、メタンチオール、硫化ジメチル、ジチオギ酸、ジメチルジスルフィドが生成することが分かった。このうちアセトアルデヒドにはバクテリアの増殖期に顕著な生成が観察され、バクテリア由来の有機物がアセトアルデヒドの発生源として重要である可能性が強く示された一方、アセトンの発生源には重要ではないことが示唆された。これまで世界各国の研究者により行われてきた海洋表層水のOVOC観測からは、アセトン及びアセトアルデヒドが検出されて濃度データが蓄積されてきているが、本実験解析の結果はグローバルな濃度分布や濃度変動に対する理解を深める結果となった。また、海水中濃度が最も多い硫化ジメチルについてはその生成・消失メカニズムが多く研究されてきたが、その代謝過程で生成するメタンチオールについて、プロトン移動反応質量分析計による大気・海水濃度の測定が進んでおり、硫化ジメチルに加えて、データの蓄積と統合化によるグローバルな濃度分布、濃度変動、フラックスの導出と、モデリングによる気候影響や硫黄循環の解析が必要である、との議論を進めた。なお、コロナ禍での渡航制限により渡航期間が180日に満たなかったが、データの共同解析並びに今後の推進方策の議論を進め、当初目的を達成して研究を完了した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023

All Int'l Joint Research (8 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] スペイン海洋科学研究所(スペイン)2024

    • Year and Date
      2024-03-19 – 2024-03-22
    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      スペイン海洋科学研究所
    • Co-investigator Overseas
      Rafel Simo
    • Department
      海洋研究部
    • Job Title
      教授
    • Change Date
      2023年8月23日
  • [Int'l Joint Research] 国立大気研究センター(米国)2024

    • Year and Date
      2024-02-08 – 2024-02-21
    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      国立大気研究センター
    • Co-investigator Overseas
      Louisa Emmons
    • Department
      大気化学観測モデリング研究部
    • Job Title
      室長
    • Change Date
      2023年5月19日、2023年8月23日
  • [Int'l Joint Research] 王立宇宙・超高層大気研究所(ベルギー)2023

    • Year and Date
      2023-10-21 – 2023-10-29 | 2023-11-112023-11-17
    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      王立宇宙・超高層大気研究所
    • Co-investigator Overseas
      Jean-Christopher Lambert
    • Department
      大気データシナジー部
    • Job Title
      室長
    • Change Date
      2023年5月19日、2023年8月23日
  • [Int'l Joint Research] 国立大気・気候科学研究所(イタリア)2023

    • Year and Date
      2023-08-23 – 2023-09-06
    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      国立大気・気候科学研究所
    • Co-investigator Overseas
      Maria Cristina Facchini
    • Department
      大気・気候科学部
    • Job Title
      部長
    • Change Date
      2023年5月19日、2023年8月23日
  • [Int'l Joint Research] University College London(英国)2023

    • Year and Date
      2023-08-09 – 2023-08-14
    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University College London
    • Co-investigator Overseas
      Eloise Marais
    • Department
      地理学部
    • Job Title
      准教授
    • Change Date
      2023年8月23日
  • [Int'l Joint Research] シンガポール国立大学(シンガポール)2023

    • Year and Date
      2023-07-27 – 2023-08-04
    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      シンガポール国立大学
    • Co-investigator Overseas
      Liya Yu
    • Department
      都市環境工学部
    • Job Title
      准教授
    • Change Date
      2023年5月19日、2023年8月23日
  • [Int'l Joint Research] 先進持続可能性研究所(ドイツ)2023

    • Year and Date
      2023-07-12 – 2023-07-20
    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      先進持続可能性研究所
    • Co-investigator Overseas
      Mark Lawrence
    • Department
      先進持続可能性研究部
    • Job Title
      部長
    • Change Date
      2023年5月19日、2023年8月23日
  • [Int'l Joint Research] 宇宙・大気観測研究所(フランス)2023

    • Year and Date
      2023-07-01 – 2023-07-11 | 2023-08-152023-08-22 | 2023-11-182023-12-02 | 2024-03-232024-03-31
    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      宇宙・大気観測研究所
    • Co-investigator Overseas
      Cathy Clerbaux
    • Department
      TROPO
    • Job Title
      グループリーダー
    • Change Date
      2023年5月19日、2023年8月23日
  • [Journal Article] Measurement report: Shipborne observations of black carbon aerosols in the western Arctic Ocean during summer and autumn 2016-2020: boreal fire impacts2024

    • Author(s)
      Deng, Y., Tanimoto, H., Ikeda, K., Kameyama, S., Okamoto, S., Jung, J., Yoon, Y. J., Yang, E. J., Kang, S.-H.
    • Journal Title

      Atmos. Chem. Phys.

      Volume: 24 Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Measurement report: Assessment of Asian emissions of ethane and propane with a chemistry transport model based on observations from the island of Hateruma2023

    • Author(s)
      Adedayo R. Adedeji, Stephen J. Andrews, Matthew J. Rowlinson, Mathew J. Evans, Alastair C. Lewis, Shigeru Hashimoto, Hitoshi Mukai, Hiroshi Tanimoto, Yasunori Tohjima, and Takuya Saito
    • Journal Title

      Atmos. Chem. Phys.

      Volume: 23 Pages: -

    • DOI

      10.5194/acp-23-9229-2023

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Light irradiation on bacterial-derived dissolved organic matter (DOM) as a source of low molecular weight organic compounds: A laboratory study2023

    • Author(s)
      Royston Uning, Yuko Omori, Shigeki Wada, Hiroshi Tanimoto
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会
  • [Book] Handbook of Air quality and Climate Change2023

    • Author(s)
      Hajime Akimoto and Hiroshi Tanimoto
    • Total Pages
      1534
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-981-15-2759-3

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi