• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Faith and Social Engagement of Muslim Women in Malaysia: Informatization, Identity and Agency

Research Project

Project/Area Number 17KK0057
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

安達 智史  関西学院大学, 社会学部, 教授 (90756826)

Project Period (FY) 2018 – 2023
Keywordsムスリム女性 / エージェンシー / 再帰的近代化 / ポスト構造主義 / 身体規律化論
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、マレーシアのムスリム女性を対象に、信仰と社会参加がどのような理路のもとで彼女たち自身の手により関係づけられているのかについて、社会学・文化人類学およびフェミニズムの方法・視座を通じて明らかにすることを目的としている。
本年度は、調査研究成果をもとに、ムスリム女性のエージェンシーをめぐる理論的な枠組みの構築をおこなった。グローバル化時代にいて宗教は、女性の身体を既存のジェンダー役割に鋳造するものなのか、それとも別様に振る舞える力(=エージェンシー)を付与するものなのか、という問いを設定し、それに三つのエージェンシー理論を整理する形で答えた。第一の「ポスト構造主義」は,比較的弱い立場の女性を対象にしつつ、諸構造の作用に対して,その都度みせる多様な戦術的応答のなかにエージェンシーを見出している。第二の「身体規律化論」は、非西洋社会の中産階級を対象に、女性のイスラームへの恭順にエージェンシーの源泉をみてとっている。第三の「ポスト伝統社会論」は、自身の信仰と非イスラーム的生活空間との両立という課題を念頭に置く西洋の移民第二世代を対象に、信仰への同一化を通じた社会への適応の努力にエージェンシーの可能性を看取している。以上を踏まえ、異なる社会空間のなかで多種多様な関心や優先事項をもつ女性ムスリムの多様な経験や、そこで垣間見られるエージェンシーを把握するために、(利点と欠点を併せもつ)複数の理論枠組みを駆使することがポストコロニアル・フェミニズムにとって有益な戦略であると結論づけた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

Covid-19の影響が長引き、渡航を通じた安定的な調査活動がおこえなかったため。

Strategy for Future Research Activity

次年度、最終段階の調査を実施する。それを本年度構築した理論等を用い、分析をおこなう。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] グローバル時代に必要な素養ーー「マタイの福音」と現代ムスリムを通じて2023

    • Author(s)
      安達智史
    • Journal Title

      チャペル講話集

      Volume: 2022年度 Pages: 57-59

  • [Journal Article] イスラームと女性のエージェンシー―ポスト構造主義,自己規律化論,ポスト伝統社会論2022

    • Author(s)
      安達智史
    • Journal Title

      社会学評論

      Volume: 291 Pages: 246-261

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 栗田知宏著 『ブリティッシュ・エイジアン音楽の社会学―交渉するエスニシティと文化実践』2022

    • Author(s)
      安達智史
    • Journal Title

      社会学評論

      Volume: 288 Pages: 561~563

    • DOI

      10.4057/jsr.72.561

    • Open Access
  • [Journal Article] 第20回日本社会学会奨励賞【著書の部】受賞者「自著を語る」2022

    • Author(s)
      安達智史
    • Journal Title

      社会学評論

      Volume: 289 Pages: 55-56

    • Open Access
  • [Presentation] 日本人改宗者ムスリム女性とリベラルなイスラーム2022

    • Author(s)
      安達智史
    • Organizer
      日仏におけるイスラームと政治的・社会的価値観
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ポスト世俗化時代の社会統合研究ーー女性ムスリム、エージェンシー、アイデンティティ2022

    • Author(s)
      安達智史
    • Organizer
      関西学院大学社会学部ーー研究会例会報告
    • Invited
  • [Presentation] 現代ムスリム女性の社会学ーーオリエンタリズムに抗し、「公共」を創る2022

    • Author(s)
      安達智史
    • Organizer
      関西学院千里国際中等部・高等部「公共」
    • Invited
  • [Presentation] みんなで生きる2022

    • Author(s)
      安達智史
    • Organizer
      関西学院大学チャペルアワー講話
    • Invited
  • [Presentation] ポスト世俗化社会における女性ムスリムのスポーツ参加ーーイギリスを事例として2022

    • Author(s)
      安達智史
    • Organizer
      「西洋社会における世俗の変容と『宗教的なもの』の再構成ーー学際的比較研究」研究会
  • [Book] イスラーム文化事典2023

    • Author(s)
      イスラーム文化事典編集委員会編、安達智史他
    • Total Pages
      748
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30766-3
  • [Book] Muslim and British in post-9/112023

    • Author(s)
      Adachi Satoshi
    • Total Pages
      375
    • Publisher
      Trans Pacific Press
    • ISBN
      978-1-920850-05-0
  • [Book] 日仏におけるイスラームと政治的・社会的価値観(仮題)2023

    • Author(s)
      伊達聖伸編, 安達智史・小村明子・店田廣文・伊達聖伸・樋口直人・藤原聖子・増田一夫・見原礼子・Abdennour Bidar・Florence Bergeaud-Blakler・Catherine Mayeur-Jaouen・Olivier Roy・Jean-Jacques Thibon et Francesso Chiabotti・Valentine Zuber
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      水声社

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi