• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Participation in the Global Value Chains and Domestic Technology Change

Research Project

Project/Area Number 17KK0072
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

伊藤 恵子  中央大学, 商学部, 教授 (40353528)

Project Period (FY) 2018 – 2020
Keywords国際生産ネットワーク / 特許出願 / 技術領域 / 企業データ / 国際比較
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、OECDが作成する国際産業連関表を用いて、国際生産ネットワークにおける位置や重要性を示す指標を計測し、それと日本を含む主要国企業の技術水準や領域の変化との関係を定量的に分析する。国際生産ネットワーク指標をみると、製造業では、日本や西欧、米国などがネットワーク中心性を下げたのに対し、中国がネットワークの中心部へと移動した。一方、米国は製造業では周縁部へと移っているが、サービス業ではより中心性を高めている。このようなネットワーク内での位置の変化と各国企業の技術領域の変化との関係を比較分析する。
日本企業については、基課題の研究において、国際生産ネットワーク内における相対的な位置が周縁部に移ったことが、外国の産業や企業からの技術スピルオーバーの低下を通じて、日本企業の特許出願に負の影響を及ぼしたことを示した。本研究では、他の主要国企業も分析に加え、各国産業の国際生産ネットワーク内での相対的位置と各国企業の技術力との関係を分析する。
当該年度(平成30年度)は、研究代表者が客員研究官を務める文部科学省科学技術・学術政策研究所のデータベースを利用して、各国企業の財務データ(ビューロ・ヴァン・ダイク社のORBISデータベース)や特許データベース(PATSTAT)から各国データを抽出、データ整理作業を行った。企業データ、特許データともに膨大なデータ数であり、データ整理に多くの時間を要した。また、日本企業については、企業間取引関係データの整理分析を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度(平成30年度)は、研究代表者が客員研究官を務める文部科学省科学技術・学術政策研究所のデータベースを利用して、各国企業の財務データ(ビューロ・ヴァン・ダイク社のORBISデータベース)や特許データベース(PATSTAT)から各国データを抽出、データ整理作業を行った。企業データ、特許データともに膨大なデータ数であり、データ整理に多くの時間を要した。また、日本企業については、企業間取引関係データの整理分析を進めた。

Strategy for Future Research Activity

海外の共同研究者とは、主にメールを通じて、データセット構築や予備分析について随時相談している。ネットワーク指標の作成は、OECD研究員のJonathan Timmis 氏と協力し、特許の特徴等に関する指標は、フランス銀行研究員のAntonin Bergeaud氏と協力して作成を進める。OECDシニアエコノミストのChiara Criscuolo氏には、主に分析枠組の構築と論文執筆面で協力する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Global Value Chains and Domestic Innovation2019

    • Author(s)
      伊藤恵子
    • Organizer
      Singapore Economic Review Conference 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi