2019 Fiscal Year Annual Research Report
Study on the energy transfer and dissipation in chemically modified photosynthetic supramolecular complexes
Project/Area Number |
17KK0106
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
佐賀 佳央 近畿大学, 理工学部, 教授 (60411576)
|
Project Period (FY) |
2018 – 2019
|
Keywords | 光合成 / 励起エネルギー移動 / 光保護作用 / クロロフィル / カロテノイド |
Outline of Annual Research Achievements |
光合成の初期段階では、光捕集アンテナ複合体が光合成反応の効率向上のために光エネルギーを集めるとともに、過剰なエネルギーは捨てるというインテリジェンスな機能を有する。このような光捕集アンテナ超分子複合体の高効率の光捕集・励起エネルギー移動と過剰エネルギーの散逸による光保護機能の理解は光生命化学の重要課題のひとつであるとともに、人工的な太陽光エネルギー変換システムを開発するうえで有用な情報を与えうると考えられる。そこで本研究では、化学的に改変し摂動を与えた光合成超分子複合体を構築し、それらの機能を解析することによって、光合成の初期段階における重要な光機能を理解することを目的とした国際共同研究を推進した。 本年度は主に、オランダのアムステルダム自由大学で2018年度に実施した、光合成の光捕集に関わる複合体に関する共同研究の実験結果について、ディスカッションを海外共同研究者と適宜実施しながら光合成超分子複合体の機能解析を進めるとともに、成果発表に関するデータの取りまとめを進めた。具体的には、光捕集アンテナ超分子複合体に再構成したクロロフィル類やカロテノイド類の分光特性や励起エネルギー移動の特性を解析するとともに、再構成された色素比率の解析や光捕集アンテナ超分子複合体に対する色素結合の影響をシミュレーションで解析を進めた。取りまとめた研究成果は、本年度はInternational Congress on Biophysics of Photosynthesis 2019(イタリアで開催)とDutch Biophysics 2019(オランダで開催)で発表した。また、光合成超分子複合体のさらなる機能改変に関しても今年度進めた。
|