• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of novel anti-myeloma agents with potent bone anabolic actions and induction of anti-MM niche through bone cells

Research Project

Project/Area Number 17KK0169
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

寺町 順平  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (20515986)

Project Period (FY) 2018 – 2021
Keywords骨髄腫 / 破骨細胞 / 骨芽細胞 / TAK1 / IGF1 / NEO1
Outline of Annual Research Achievements

多発性骨髄腫は骨破壊を来す難治性悪性腫瘍であるが、腫瘍抑制と骨病変に骨再生をもたらす治療法の開発が喫緊の臨床課題である。申請者は、腫瘍細胞と骨髄微小環境との細胞間相互作用により破骨細胞や骨芽細胞の前駆細胞である骨髄間質細胞は腫瘍細胞の増殖を促進しアポトーシスを抑制する一方、基質産生をし活性化している骨芽細胞においてはむしろ腫瘍細胞をアポトーシスへ導くことから、骨系細胞の種類・分化段階で腫瘍進展を正あるいは負に調節するという興味深い現象を見出した。また申請者は、骨髄腫の腫瘍進展と骨破壊・喪失をもたらす細胞内シグナルに関わる枢軸的な因子としてTAK1を見出し、TAK1阻害により腫瘍抑制のみならず、TAK1阻害薬は骨芽細胞分化を促進させ、破骨細胞分化を抑制することから、骨病変形成も抑制することを見出した。
そこで本研究では骨系細胞の腫瘍ニッチを形成する新たな分子の探索と、TAK1経路を標的とした新規の機序で腫瘍抑制を図りつつ、骨喪失部に骨再生と腫瘍排他的ニッチを誘導するという画期的な治療法の開発をインディアナ大学との国際共同研究で行う。
これまでのインディアナ大学医学部血液腫瘍学分野との共同研究で破骨細胞由来IGF1が骨病変形成のみならず薬剤耐性にも大きくかかわっていること、さらに、TAK1阻害により破骨細胞による薬剤耐性が抑制されることを見出した。また、新たな骨形成阻害因子であるNEO1が腫瘍細胞特異的に産生し、骨芽細胞分化を強力に抑制することを見出した。今年度は骨芽細胞による腫瘍細胞へのアポトーシス誘導の機序について研究を進め以下の結果が得られた。
1.成熟骨芽細胞と腫瘍細胞を共培養するとAMPKの活性化(リン酸化)が誘導され、アポトーシスが誘導された。2.AMPKの活性剤であるAICARは腫瘍細胞のアポトーシスを誘導した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021 2019

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Int'l Joint Research] インディアナ大学(米国)2019

    • Year and Date
      2019-04-01 – 2019-10-31 | 2019-12-062019-12-11
    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      インディアナ大学
    • Co-investigator Overseas
      G.D. Roodman
    • Department
      血液・腫瘍学分野
    • Job Title
      教授
  • [Journal Article] Aberrant upregulation of the endogenous PP2A inhibitor CIP2A is vital for myeloma cell growth and survival2022

    • Author(s)
      SHIMIZU S, TERAMACHI J, HARADA T, HIASA M, TENSHIN H, ODA A, SEKI A, INOUE Y, TANIMOTO K, HIGA Y, OURA M, SOGABE K, HARA T, SUMITANI R, MARUHASHI T, YAMAGAMI H, SAWA Y, ENDO I, TSUNEYAMA K, MATSUMOTO T, TANAKA E, ABE M
    • Journal Title

      International Journal of Myeloma

      Volume: 12 Pages: 14-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TGF‐β‐activated kinase‐1 inhibitor LL‐Z1640‐2 reduces joint inflammation and bone destruction in mouse models of rheumatoid arthritis by inhibiting NLRP3 inflammasome, TACE, TNF‐α and RANKL expression2022

    • Author(s)
      Tenshin H、Teramachi J、Ashtar M、Hiasa M、Inoue Y、Oda A、Tanimoto K、Shimizu S、Higa Y、Harada T、Oura M、Sogabe K、Hara T、Sumitani R、Maruhashi T、Sebe M、Tsutsumi R、Sakaue H、Endo I、Matsumoto T、Tanaka E、Abe M
    • Journal Title

      Clinical and Translational Immunology

      Volume: 11 Pages: e1371

    • DOI

      10.1002/cti2.1371

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mechanical unloading aggravates bone destruction and tumor expansion in myeloma2022

    • Author(s)
      Tanimoto Kotaro、Hiasa Masahiro、Tenshin Hirofumi、Teramachi Jumpei、Oda Asuka、Harada Takeshi、Higa Yoshiki、Sogabe Kimiko、Oura Masahiro、Sumitani Ryohei、Hara Tomoyo、Endo Itsuro、Matsumoto Toshio、Tanaka Eiji、Abe Masahiro
    • Journal Title

      Haematologica

      Volume: 107 Pages: 744-749

    • DOI

      10.3324/haematol.2021.278295

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Myeloma Bone Interaction: A Vicious Cycle via TAK1-PIM2 Signaling2021

    • Author(s)
      Harada Takeshi、Hiasa Masahiro、Teramachi Jumpei、Abe Masahiro
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 13 Pages: 4441

    • DOI

      10.3390/cancers13174441

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] TAK1阻害は骨髄腫増殖と骨破壊を惹起する細胞間コミュニケーションを改善する2021

    • Author(s)
      寺町順平、清水宗、天真寛文、原田武志、日浅雅博、小田明日香、沢禎彦、遠藤逸朗、松本俊夫、安倍正博
    • Organizer
      第39回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] 骨髄腫細胞の生存・増殖と破骨細胞形成におけるTAK1CIP2A経路の重要な役割2021

    • Author(s)
      清水宗、寺町順平、原田武志、小田明日香、天真寛文、日浅雅博、田中栄二、松本俊夫、安倍正博
    • Organizer
      第39回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] 活性酸素種(ROS)産生による脂肪細胞分化と骨芽細胞分化の制御機構と抗肥満、骨粗鬆症薬の開発2021

    • Author(s)
      比嘉佳基、日浅雅博、天真寛文、谷本幸多郎、清水宗、寺町順平、原田武志、遠藤逸朗、田中栄二、松本俊夫、安倍正博
    • Organizer
      第39回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] 力学的除荷は骨髄腫の骨破壊と骨髄外進展を加速させる2021

    • Author(s)
      谷本幸多郎、日浅雅博、天真寛文、清水宗、比嘉佳基、寺町順平、原田武志、遠藤逸朗、田中栄二、松本俊夫、安倍正博
    • Organizer
      第39回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] TAK1 inhibition ameliorates skewed intercellular communication to elicit MM growth and bone loss2021

    • Author(s)
      寺町順平、清水宗、天真寛文、原田武志、日浅雅博、小田明日香、沢禎彦、遠藤逸朗、松本俊夫、安倍正博
    • Organizer
      第83回日本血液学会学術集会
  • [Presentation] TAK1阻害は骨髄腫増殖と骨破壊を惹起する細胞間コミュニケーションを改善する2021

    • Author(s)
      寺町順平、沢禎彦
    • Organizer
      第75回 日本解剖学会中国・四国支部学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi