2021 Fiscal Year Research-status Report
筋疲労の機序の解明-筋力トレーニングに伴う筋疲労耐性向上を考慮したアプローチ-
Project/Area Number |
17KK0174
|
Research Institution | Shibaura Institute of Technology |
Principal Investigator |
赤木 亮太 芝浦工業大学, システム理工学部, 准教授 (20581458)
|
Project Period (FY) |
2018 – 2022
|
Keywords | 筋疲労 / 個人差 / 自重トレーニング / 高齢者 / パワー / 筋力 / 筋形状 |
Outline of Annual Research Achievements |
身体運動によって骨格筋の力・パワー発揮能力が減退する現象を筋疲労と定義する.基課題では,従来用いられていた筋疲労評価法に加え,超音波剪断波エラストグラフィ法を用いて筋疲労課題前後の筋の機械的性質を定量し,協働筋各筋の疲労度合を評価することにより,筋疲労の機序解明に向けた取り組みを進めてきた.その過程で,筋疲労耐性の個人差に起因する,筋疲労様相の個人差の大きさに気付き,筋疲労耐性の変化を加味したアプローチの重要性を痛感した.そこで当研究課題では,筋力トレーニングを実施した際の筋疲労耐性の変化を検討し,疲労課題がもたらす筋疲労様相に筋疲労耐性の変化が及ぼす影響を明らかにすることにより,筋疲労の機序の全容解明に挑戦している.
2021年度は,1)コロナ禍であったこと,2)2019年度に1年間在外研究に出ていた関係で,研究室の希望者が激減し,研究室のマンパワーが不足していたこと,3)2020年度までに実施したトレーニング実験のデータが膨大で,分析が追い付いていなかったことから,新たな実験を実施することができなかった.その代わりに,2020年度,高齢者を対象に実施した,在宅での自重を用いたトレーニングに関するデータの分析及び論文執筆に重点を置いた.その結果,当該トレーニング実験における介入前のデータでまとめた,筋疲労耐性の個人差に言及している論文が受理された.介入後のデータ分析も概ね進んだものの,受理された論文の査読の際に指摘された視点から,再度データ分析を行っている最中である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2018年度~2020年度の3年間,毎年,トレーニング実験を実施して,実験データの取得を順調に進めることができていた.また,関連する実験により得られたデータを複数論文として発表してきた.その一方で,トレーニング実験の難しさではあるが,こちらの期待通りに,トレーニング実施後に筋疲労耐性の個人差を生み出せないケースも散見されている.また,2019年度末からのコロナ禍により,実験のペースを落とさざるを得ない状況に直面している.事実,2021年度は,新たなトレーニング実験を行うことが難しく,これまでのデータ分析に重きを置く1年となってしまった.
研究成果の論文化,という点では順調に進んでいるものの,2021年度,新たなトレーニング実験を実施できなかったことから,総合的には,進捗がやや遅れていると判断している.
|
Strategy for Future Research Activity |
これまで取りまとめてきたデータの分析と,新たな実験の実施を検討している.前者に関しては,論文化を見据え,随時進めていく.後者に関しては,2022年度は,若年者の膝関節伸展筋群を対象に,電気刺激を用いたトレーニング実験を計画している.既に予備実験を始めており,研究室のマンパワーも確保しているため,コロナの状況が悪化しない限りは,実験を実施できる予定である.
|
Research Products
(2 results)