• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

がん骨転移放射線療法の新たな抗腫瘍効果・副作用マーカーの探索

Research Project

Project/Area Number 17KK0181
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

門前 暁  弘前大学, 保健学研究科, 講師 (20514136)

Project Period (FY) 2018 – 2020
Keywordsアルファ線 / がん骨転移 / トランスクリプトーム / 骨芽細胞分化マーカー / 代謝産物 / 質量分析 / 前立腺癌 / 乳癌
Outline of Annual Research Achievements

がん骨転移への対策は、分子標的治療をはじめ多方面からその克服のための研究や治験が進められており、とりわけ放射線療法分野では、去勢抵抗性前立腺癌由来の骨転移がん対応として、アルファ線を利用した塩化ラジウムによる内用療法製剤が近年利用され始め、その効果に注目されている。この製剤は骨に集積する特徴を持ち、一定の疼痛緩和効果や延命効果が示されている一方、その抗腫瘍効果と副作用には個人差が顕著であることを先行文献や代表者の解析で明らかになり、特に内用療法の継続を決定する重要因子の一つとして知られる骨髄抑制の発症においては、生命予後に深く関係するものの、その予測方法や作用機序の詳細は未だ不明である。代表者はがん転移巣と造血組織が局在する骨髄微小環境において、アルファ線の物理化学特性が生物学的効果に複雑な影響を与えていると考え、その詳細の解明を進める。本研究課題の2年度目である2019年度は、ストックホルム大学・放射線防護研究センターにて開始されたマウスモデルを用いた骨髄細胞へのアルファ線照射実験を更に進め、代表者及び共同研究者の所属施設とを往来しながら代謝分析及び臨床解析を主に進めた。具体的には以下の内容である。
① アルファ線に曝された際の骨芽細胞分化マーカー(Runx2, Osterixなど)をフローサイトメトリーによって評価した
② アルファ線及びX線に曝された骨髄細胞から放出された代謝産物を質量分析によって解析を進めた
③ アルファ線及びX線に曝された骨髄細胞のトランスクリプトーム(mRNA, miRNAなど)解析を進めた
④ 骨転移症例患者について、前立腺癌由来の他、乳癌の場合も比較解析を進めた
しかしながら、上記③④については、世界的に問題となっている新型コロナウィルス感染拡大の影響で、解析中断を余儀なくされ、可能な限りの情報を収集したのち、当該年度は帰国した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染拡大の影響により、渡航先の共同研究施設の利用と現地滞在が難しくなったため

Strategy for Future Research Activity

現在の新型コロナウィルスによる活動制限が解除された後、再度渡航し、2019年度活動実績概要③④の内容を再度遂行する。併せて国内の移動あるいは共同研究施設への訪問が可能となった後、対象患者の解析も進める。共同研究先のストックホルム大学放射線防護研究センターへの渡航ができない間は、共同研究者とWeb会議システムを用いて既取得データをまとめる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 4 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Changes in miRNA expressions in the injured small intestine of mice following high-dose radiation exposure.2020

    • Author(s)
      Chiba M, Uehara H, Niiyama I, Kuwata H, Monzen S.
    • Journal Title

      Mol Med Rep.

      Volume: 21 Pages: 2452-2458

    • DOI

      10.3892/mmr.2020.11054.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] α線内用療法薬である塩化ラジウムの利用紹介と治療効果から見える課題2020

    • Author(s)
      門前 暁, 真里谷 靖, 多田羅 洋太, Lovisa Lundholm, Andrzej Wojcik
    • Journal Title

      Isotope News

      Volume: 768 Pages: 84-85

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Predictive Biomarker for the Detection of Ionizing Radiation Toxicity2019

    • Author(s)
      Monzen S, Ueno T, Chiba M, Mariya Y
    • Journal Title

      Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai Zasshi

      Volume: 75 Pages: 480-485

    • DOI

      10.6009/jjrt.2019_JSRT_75.5.480.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 放射性ヨードカプセル内用患者の治療病室における空間線量分布の経時的変化2019

    • Author(s)
      門前 暁, 真里谷 靖
    • Journal Title

      Isotope News

      Volume: 762 Pages: 82-83

    • Open Access
  • [Presentation] Role of multi-potent progenitor cells in bone marrow damage induced by high dose rate of ionizing radiation.2019

    • Author(s)
      Monzen S, Morino Y, Wojcik A, Lundholm L, Chiba M, Mariya Y.
    • Organizer
      European Radiation Protection Week 2019 (Stockholm, Sweden)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Serum miR-375-3P increase in mice exposed to a high dose of ionizing radiation.2019

    • Author(s)
      Chiba M, Monzen S, Hosokawa Y, Mariya Y, Nakamura T, Wojcik A.
    • Organizer
      European Radiation Protection Week 2019 (Stockholm, Sweden)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Role of multi-potent progenitor cells in bone marrow damage induced by ionising radiation.2019

    • Author(s)
      Monzen S, Morino Y, Wojcik A, Mariya Y, Chiba M, Nakamura T.
    • Organizer
      International Congress of Radiation Research 2019 (Manchester, UK).
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Serum miR-375-3p increase in mice exposed to a high dose of ionizing radiation.2019

    • Author(s)
      Chiba M, Monzen S, Hosokawa Y, Mariya Y, Nakamura T, Wojcik A.
    • Organizer
      International Congress of Radiation Research 2019 (Manchester, UK).
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] HER-2 positive breast cancer that resists therapeutic drug and ionizing radiation releases sphingomyelin families to circulating blood serum2019

    • Author(s)
      門前 暁, 多田羅 洋太, 真里谷 靖.
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第32回学術大会(愛知県名古屋市)
  • [Presentation] 去勢抵抗性前立腺癌多発性骨転移に対する外照射併用Ra-223内用療法の治療成績.2019

    • Author(s)
      真里谷 靖, 吉川 和暁, 門前 暁, 千葉 満.
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第32回学術大会(愛知県名古屋市).
  • [Presentation] Extracellular miRNAs in serum and feces of mice exposed to high-dose radiation.2019

    • Author(s)
      Chiba M, Monzen S, Mariya Y.
    • Organizer
      第66回日本臨床検査医学会学術集会(岡山県岡山市)
  • [Presentation] 小数個転移性肝腫瘍に対する体幹部定位放射線療法に伴うradiation-induced liver diseaseの検討.2019

    • Author(s)
      真里谷 靖, 山田 恭吾, 門前 暁, 千葉 満.
    • Organizer
      第66回日本臨床検査医学会学術集会(岡山県岡山市)
  • [Presentation] 放射線抵抗性を示すHER2陽性乳癌患者の血清中Sphingomyelin関連代謝物の濃度変化の特徴.2019

    • Author(s)
      門前 暁, 多田羅 洋太, 千葉 満, 真里谷 靖.
    • Organizer
      第66回日本臨床検査医学会学術集会(岡山県岡山市)
  • [Presentation] アルファ線内用療法薬である塩化ラジウムの利用紹介と治療効果からみえる課題.2019

    • Author(s)
      門前 暁, 真里谷 靖, Lovisa Lundholm, Andrzej Wojcik.
    • Organizer
      令和元年度放射線安全取扱部会年次大会(岡山県倉敷市)
  • [Presentation] Sr-89内用療法反復による骨転移抗腫瘍効果を利用した術後再発乳がんの1治療例.2019

    • Author(s)
      真里谷 靖、門前 暁、Lovisa Lundholm, Andrzej Wojcik.
    • Organizer
      第141回日本医学放射線学会 北日本地方会/第86回日本核医学会 北日本地方会(宮城県仙台市)
  • [Presentation] 定量的プロテオミクス解析による急性期放射線骨髄障害の重症化リスク因子の探索.2019

    • Author(s)
      多田羅 洋太, 門前 暁, 伊東健.
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会(神奈川県横浜市).
  • [Remarks] 弘前大学 研究者総覧

    • URL

      http://hue2.jm.hirosaki-u.ac.jp/html/100000121_ja.html

  • [Funded Workshop] Stockhol Univ. - Hirosaki Univ. collaboration seminar on Radiation Biology 2019 (Basic and Clinical study)2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi