• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

The role of mTORC2/c-Myc pathway in exercise-induced skeletal muscle adaptation

Research Project

Project/Area Number 17KK0192
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

小笠原 理紀  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10634602)

Project Period (FY) 2018 – 2020
Keywordsc-Myc / アデノ随伴ウィルス / 遺伝子導入 / リボソーム生合成 / RNA-Seq / タンパク質合成
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、不明な点の多いレジスタンス運動による骨格筋適応メカニズムにおけるmTORC2/c-Mycの役割について明らかにすることを目的としている。
本年度は主にc-Mycの過剰発現が骨格筋に及ぼす影響について解析を進めた.アデノ随伴ウイルスをベクターとしてc-Mycを骨格筋において過剰発現させた.まず,RNA-Seq解析によってc-Myc過剰発現が遺伝子発現に及ぼす影響について検討したところ,主にリボソーム生合成に関わる遺伝子が上方制御されていることが分かった.実際にリボソーム生合成が促進されているか検討したところ,リボソームRNA前駆体やtotalRNA量(約8割がリボソームRNAのため,リボソームRNA量の指標として用いられている)の増加が観察された.加えて筋タンパク質合成の増加も観察された.c-Mycの過剰発現は主要なタンパク質同化シグナル経路であるmTORシグナルに影響を及ぼさなかったことから,mTORシグナルとは独立してリボソーム生合成や筋タンパク質合成を増加させると考えられる.レジスタンス運動はc-Mycを増加させることから,c-Mycの増加がmTORシグナルとは独立した筋タンパク質促進メカニズムである可能性が考えられる.筋収縮によるc-Mycの発現調節については不明な点が多いが,骨格筋特異的Rictor欠損(mTORC2抑制)マウスではc-Mycのタンパク質量が野生型に比べ少ないことから,筋収縮によるmTORC2の活性化がc-Myc増加の一要因である可能性が考えられる.

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Copenhagen(デンマーク)2018

    • Year and Date
      2018-05-08 – 2019-03-26
    • Country Name
      DENMARK
    • Counterpart Institution
      University of Copenhagen
    • Co-investigator Overseas
      Thomas Jensen
    • Department
      Molecular Physiology
    • Job Title
      Associate Professor
  • [Journal Article] c-Myc Overexpression Increases Ribosome Biogenesis and Protein Synthesis Independent of mTORC1 Activation in Mouse Skeletal Muscle2020

    • Author(s)
      Mori Takahiro、Ato Satoru、Knudsen Jonas R.、Henriquez-Olguin Carlos、Li Zhencheng、Wakabayashi Koki、Suginohara Takeshi、Higashida Kazuhiko、Tamura Yuki、Nakazato Koichi、Jensen Thomas E.、Ogasawara Riki
    • Journal Title

      Research Square

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-124889/v1

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Rapamycin and mTORC2 inhibition synergistically reduce contraction‐stimulated muscle protein synthesis2020

    • Author(s)
      Ogasawara Riki、Knudsen Jonas R.、Li Jingwen、Ato Satoru、Jensen Thomas E.
    • Journal Title

      The Journal of Physiology

      Volume: 598 Pages: 5453~5466

    • DOI

      10.1113/JP280528

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 骨格筋の運動適応におけるmTORC2/c-Myc経路の役割2020

    • Author(s)
      小笠原 理紀
    • Organizer
      第75回日本体力医学会大会
    • Invited
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://muscle.web.nitech.ac.jp/

  • [Remarks] 名古屋工業大学研究者データベース

    • URL

      http://researcher.nitech.ac.jp/html/100000423_ja.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi