• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A Multidisciplinary Research about Post-Conflict Society in the Case of Bosnia

Research Project

Project/Area Number 17KT0003
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

月村 太郎  同志社大学, 政策学部, 教授 (70163780)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本名 純  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (10330010)
熊谷 智博  法政大学, キャリアデザイン学部, 准教授 (20400202)
竹中 千春  立教大学, 法学部, 教授 (40126115)
上田 光明  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (60588929)
窪田 幸子  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (80268507)
大串 和雄  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (90211101)
Project Period (FY) 2017-07-18 – 2020-03-31
Keywordsボスニア / 移行期正義 / 和解 / 国家制度 / 治安部門
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、成果報告書の作成に研究活動の大半が当てられた。最終成果報告書の内容は、2018年8月から9月にかけて実施した現地調査の結果を踏まえたものとなっている。成果報告書の作成に関する打ち合わせは、2019年5月と12月に行い、成果報告書は2020年2月に作成が終わっている。それに関連した各自の研究活動について、まずボスニア全般については、多民族地域であるボスニアの民族間関係が改めてサーベイされ、グローバリゼーションが進展する現代の国際関係に対するボスニアの意味が検討された。移行期正義との関連では、現地調査でのインタビューの分析が行われ、行方不明者の捜索と処罰に関する重視、被害者による加害者本人との和解に関する否定的意見、他民族に対する加害者化などについて研究がなされた。次に、ジェンダーと人権救済に関しては、1990年代以降の国際社会に対して「ボスニア・モデル」が与えた大きな影響について研究が行われた。それに関連して、南アジアの事例が取り上げられ、比較政治学的考察が試みられた。治安部門改革については、ボスニアとインドネシアとの比較が行われ、そこからインドネシアの国軍改革の問題点が明らかになった。文化人類学との関係では、オーストラリア先住民との和解についての更なる動き、更に日本の先住民であるアイヌとの和解や謝罪の可能性について、ボスニアのケースとの比較研究が行われた。犯罪学関連では、2018年に実施した質問紙調査から得られたデータに基づいて、現代のボスニアにおける民族・宗教間対立に関する研究が行われた。社会心理学関連では、同じく質問紙調査のデータに基づいて、紛争後のボスニアにおいて民族的アイデンティティと他の民族集団も包含する共通内集団アイデンティティが、政府と警察の正当性知覚、民主主義の軽視、過激行動に対する支持的態度にどのような影響を与えているのかについて検討された。

  • Research Products

    (17 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] インドの政治-2019年総選挙へのダイナミクス2019

    • Author(s)
      竹中千春
    • Journal Title

      Security Studies 安全保障研究

      Volume: 1(2) Pages: 1-27

  • [Journal Article] インド民主主義とアイデンティティ政治-国民、カースト、宗教の競合2019

    • Author(s)
      竹中千春
    • Journal Title

      日本比較政治学会年報

      Volume: 21 Pages: 54-79

  • [Presentation] ジェンダーをめぐる人道的介入と平和構築の論理-ボスニア紛争の南アジアへのインパクト2019

    • Author(s)
      竹中千春
    • Organizer
      日本国際政治学会2019年度研究大会
  • [Presentation] 政治エリートの大統領選挙-分断と凝集のデュアルベクトル2019

    • Author(s)
      本名純
    • Organizer
      インドネシア選挙セミナー(京都大学東南アジア研究所)
  • [Presentation] Democratization and the Changing Face of Gangsters in Indonesia2019

    • Author(s)
      Jun Honna
    • Organizer
      Research Exchange Seminar (College of International Relations, Ritsumeikan University)
  • [Presentation] ガバナンスとしての戦争-インドネシアにおける麻薬との戦い2019

    • Author(s)
      本名純
    • Organizer
      人間の安全保障学会2019年度研究大会
  • [Presentation] 越境組織犯罪と人権NGO-東南アジアにおける人身取引対策をめぐる2つの非国家主2019

    • Author(s)
      本名純
    • Organizer
      国際安全保障学会2019年次大会
  • [Presentation] Ainu, the Japanese Indigenous Peoples: Its History and Changes2019

    • Author(s)
      Sachiko Kubota
    • Organizer
      Anthrolpology Seminar (Waikato University, New Zealand)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 先住民研究とオーストラリア-グローバルな視座と地域2019

    • Author(s)
      窪田幸子
    • Organizer
      学術会議地域研究委員会地域基盤分科会公開シンポジウム
  • [Presentation] Changes in the Repartriation: Inssuce Concerning Ainu, People, Japan, and Involvement of Academics2019

    • Author(s)
      Sachiko Kubota
    • Organizer
      ICAS: MP Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 正義と紛争解決-社会心理学が正義を扱う意義について2019

    • Author(s)
      熊谷智博
    • Organizer
      日本心理学会第83回大会
  • [Presentation] Effects of Intergroup Reconciliation on Positive Ingroup Image and Cooperative Attitude: Replication of "Robber Cave Experiment " in Japan2019

    • Author(s)
      Tomohiro Kumagai
    • Organizer
      16th European Congress of Psychology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of Foreign Threat on the Public's Acceptance toward a Immoral Politician2019

    • Author(s)
      Tomohiro Kumagai
    • Organizer
      international Convention of Psychological Science
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Silkworm Books2020

    • Author(s)
      Volker Grabowsky, Frederik Rettig, Jun Honna, Felice Noelle Rodriguez, Kees van Dijk, Marie-Eve Blanc, Joyce Lebra, Henk M. A. G. Smeets, Carlyle A. Thayer, Geoffrey C. Gunn, Rosanne Rutten, Amporn Jirattikorn
    • Total Pages
      488
    • Publisher
      Armies and Societies in Southeast Asia
  • [Book] 紛争と和解を考える2019

    • Author(s)
      日本心理学会、大渕 憲一、月村太郎、熊谷智博、釘原直樹、大坪庸介、横田晋大、小濵祥子、稲増一憲、多湖淳、石田信一、武内進一、大貫真友子、小向絵里
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      誠信書房
    • ISBN
      9784414311228
  • [Book] トラウマを共有する2019

    • Author(s)
      田中 雅一、松嶋 健、窪田幸子ほか20名
    • Total Pages
      598
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814001927
  • [Book] 新時代の犯罪学-共生の時代における合理的政治政策を求め2019

    • Author(s)
      石塚伸一、上田光昭、本庄武、武内謙治、松原英世、丸山泰弘、ディビッド・ブルースター、津島昌寛、 アンナ=マリア・ゲトッシュ・カラッツ、レアナ・ベジッチ、相澤育郎、エイドリアン・レイン、浜井浩一、相良翔、竹中祐二、阿部寛、五十嵐弘志
    • Total Pages
      322
    • Publisher
      日本評論社

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi