2020 Fiscal Year Annual Research Report
Association between physiological/behavioral traits and genetic diversity in Japanese native chickens
Project/Area Number |
17KT0077
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
豊後 貴嗣 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授 (40325361)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
スルチョードリ ビシュワジット 九州大学, 基幹教育院, 准教授 (00535453)
後藤 達彦 帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (30619391)
白石 純一 日本獣医生命科学大学, 応用生命科学部, 講師 (50632345)
|
Project Period (FY) |
2017-07-18 – 2021-03-31
|
Keywords | 多様性 / 環境 / 日本鶏 / 生理特性 / 行動特性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、肉用鶏を用いてオスタチン遺伝子型の違いが、グルココルチコイドによる骨格筋の遺伝子発現に及ぼす影響について調査した。 DEXは各筋部位におけるミオスタチン遺伝子発現量に影響しなかった。しかし、ミオスタチン関連遺伝子であるmyoblastの発現量は大胸筋および深胸筋において投与後1時間で減少し、大胸筋において投与2後時間で増加した。僧帽筋ではmyoblast遺伝子発現量は投与後2時間で増加した。またmyoD遺伝子発現量は大胸筋および深胸筋において投与後2時間で増加した。DEX投与は血漿中グルコース濃度に影響を及ぼさなかったが、遊離脂肪酸濃度は投与後1および2時間で増加した。投与後2時間の各遺伝子発現量および血漿代謝物濃度とミオスタチン遺伝子一塩基多型との関連性は認められなかった。 以上の結果から、DEXは肉用鶏の骨格筋形成関連遺伝子発現に影響を与えるが、ミオスタチン遺伝子一塩基多型との関連性はない。
|
-
[Journal Article] The use of behavioral tests of fearfulness in chicks to distinguish between the Japanese native chicken breeds, Tosa-Kukin and Yakido.2021
Author(s)
Yoshidome, K., Fukano, N., Ouchi, Y., Tomonaga, S., Cockrem, J.F. and Bungo, T.
-
Journal Title
Animal Science Journa
Volume: 92
Pages: e13507
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
[Journal Article] Repeated thermal conditioning during the neonatal period affects behavioral and physiological responses to acute heat stress in chicks.2020
Author(s)
Ouchi, Y., Tanizawa, H., Shiraishi, J.-i, Cockrem, J.F., Chowdhury, V.S. and Bungo, T.
-
Journal Title
Journal of Thermal Biology
Volume: 94
Pages: 102759
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-