• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Security Evaluation Methods in Trust Infrastructure Based on Engineering and Economics

Research Project

Project/Area Number 17KT0081
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松浦 幹太  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00292756)

Project Period (FY) 2017-07-18 – 2024-03-31
Keywordsトラスト基盤 / ブロックチェーン / 暗号通貨 / 高機能暗号 / プライバシー保護 / セキュリティ経済学 / 検証証明
Outline of Annual Research Achievements

工学的研究では、高機能暗号の研究において、稼働後に安全性を調節可能な柔軟性を持つプロトコルの完成度を高めた。技術的には、オブファスケーションという考え方を応用し、秘密開示を段階的に実施可能とした。併せて、ゼロ知識証明技術も適用したブロックチェーン系における匿名性の理論モデルを完成させ、当該分野の国際専門誌に採録される成果としてとりまとめた。経済学的研究の遅延を理由として研究期間を延長していたが、延長期間中にこのように工学的研究も発展させたため、後述するように両者の架け橋となる不正分類の研究を高いレベルで実施することができた。
経済学的な研究では、ノードレベルのパフォーマンス評価結果をシステムレベルの波及効果推定に活用する際に参照するパラメータ取得のために最低限の台帳ネットワーク環境が必要であることから、研究期間を1年延長して実験実施条件が整うのを待っていた。しかし条件が整わず、結局、国際会議のチュートリアルを活用して実験の代替となる調査を行い、波及効果を踏まえた不正分類の研究を行うことが適切であることがわかった。これは、ノードレベルのパフォーマンス評価を踏まえて電子署名検証の有無を制御し、その結果得られる省電力波及効果等を算定する際に、制御方針通りにシステムが動作する保証はスマートコントラクトの安全性に依存するからである。最終的に、この不正分類の研究成果をとりまとめ、当該分野でメジャーな国際会議で発表することとした。ただし、通常は2月開催のその会議が2023年5月に延期されたため、研究期間をさらに延長して対応した。当該発表は成功し、後続のプロジェクトで会議後にedited bookに掲載される選奨論文につながった。また、ノードレベルのパフォーマンス評価に関しては、提案技術の導入による副作用が無視できることの検証のみ実施することができ、学会発表論文にまとめた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] On private information retrieval supporting range queries2023

    • Author(s)
      Hayata Junichiro、Schuldt Jacob C. N.、Hanaoka Goichiro、Matsuura Kanta
    • Journal Title

      International Journal of Information Security

      Volume: 23 Pages: 629~647

    • DOI

      10.1007/s10207-023-00743-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Proof-of-Verificationの実装負荷評価その1: Transactionの署名検証2024

    • Author(s)
      細井琢朗, 松浦幹太
    • Organizer
      2024年 電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] サイバーセキュリティのための防御者革命 ~サイバー攻撃との果てしない戦いに対する処方箋~2024

    • Author(s)
      松浦幹太
    • Organizer
      文藝春秋カンファレンス(サイバーセキュリティ月間)サイバーセキュリティの「脅威」2024
    • Invited
  • [Presentation] A Refined Classification of Malicious Smart Contract2023

    • Author(s)
      Taichi Igarashi, Kanta Matsuura
    • Organizer
      Financial Cryptography and Data Security 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] バイト列に着目した詐欺トークンコントラクトの検知2023

    • Author(s)
      五十嵐太一, 松浦幹太
    • Organizer
      情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム2023(CSS2023)
  • [Presentation] ブロックチェーンの技術的な家系図と研究開発の現状2023

    • Author(s)
      松浦幹太
    • Organizer
      エネルギー・資源学会第2回エネルギー政策懇話会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi