• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Understanding human nature to reduce conflict: a new field of research which combines psychology, neuroscience and genetics

Research Project

Project/Area Number 17KT0088
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

野村 理朗  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (60399011)

Project Period (FY) 2017-07-18 – 2020-03-31
Keywords攻撃性 / 内・外集団 / 利他性 / 畏敬 / オキシトシン / ストレス
Outline of Annual Research Achievements

紛争の急所となる攻撃行動を促進・緩和する心理特性、社会自然環境の影響を検討することにより、人間の本性と可塑性をふまえた紛争の予防・解決にかかわる基礎知見を得ることを目的とし、以下の研究成果を得た。
1)畏敬は二種の類型、”Positive-awe”と“Threated-awe”に大別され、後者の“Threated-awe”が攻撃性を喚起する可能性を示唆してきた。その一方で、threat-aweは内集団(家族、友人など)への利他性を促進することから、紛争事態において散見される外集団への攻撃性と、内集団への利他・協力行動の発露として“Threated-awe”が関わる可能性を新たに示した。
2)こうした攻撃・利他的行動の源泉となる二種のaweの神経メカニズムについてfMRIを用いて検討した。その結果、左中側頭溝(lMTG)を中核とする機能的結合性ネットワークが、二種の畏敬の源泉によって異なる様相を示した。すなわちlMTGからPositive-aweは審美的経験等にかかわる脳部位と、Threat-aweは脅威の知覚と関わる扁桃体などとの結合が確認され、畏敬は利害や自己からの解放、すなわち手放し(liberation)ともいえようプロセスが独自の行動特性を生じうる可能性を示した。
3)攻撃性は前傾姿勢と関連する。とくに泣き声に対して前傾姿勢が顕著となる個人における心拍数の上昇の過程を明らかにした。そうした前傾姿勢は,個人特性としての衝動性と正に相関すること,また接近的行動は個人のオキシトシンレベル(唾液から定量化)により緩和されることが示された。またストレス状況(ここでは認知的負荷)で泣き声を提示すると,オキシトシン受容体遺伝子多型(oxytocin receptor gene polymorphism)のGアレルにおいて情動を制御することが困難となることなどが示された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Neural representations of awe: Distinguishing common and distinct neural mechanisms.2020

    • Author(s)
      Takano, R., & Nomura, M.
    • Journal Title

      Emotion

      Volume: . Pages: in press

    • DOI

      .

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of positive and threatened Awe on the attitude toward norm violations.2020

    • Author(s)
      Sawada, K., & Nomura, M.
    • Journal Title

      Frontiers in Psycholog

      Volume: 12 Pages: .

    • DOI

      doi: 10.3389/fpsyg.2020.00148.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The influence of cognitive load on maternal postural sway and heart rate response to infant vocalizations.2020

    • Author(s)
      Hiraoka, D., & Nomura, M.
    • Journal Title

      Developmental Psychobiolog

      Volume: Epub ahead of prin Pages: .

    • DOI

      doi: 10.1002/dev.21961

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maternal childhood adversity, OXTR genotype and cognitive load impact on perceptual and behavioral responses to infant crying2019

    • Author(s)
      Hiraoka, D., & Nomura, M.
    • Journal Title

      Psychoneuroendocrinology

      Volume: 104 Pages: 195-202

    • DOI

      doi: 10.1016/j.psyneuen.2019.03.005.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymmetric developmental change regarding the effect of reward and punishment on response inhibition.2019

    • Author(s)
      Miyasaka, M., & Nomura, M.
    • Journal Title

      Scientific Repor

      Volume: 9 Pages: Epub

    • DOI

      .

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 心理学実験のための集中・洞察・慈悲瞑想の短期介入インストラクションの開発.2019

    • Author(s)
      藤野正寛・上田祥行・井上ウィマラ・イエットGサンダーズ・スティーブン重松・野村理朗
    • Journal Title

      マインドフルネス研究

      Volume: 4 Pages: 10-33

    • DOI

      .

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「無心」の心理学 ―科学の俎上からいかにして問うのか-2019

    • Author(s)
      野村理朗
    • Journal Title

      身心変容技法研究

      Volume: 8 Pages: 243-251

    • DOI

      .

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シンポジウム「「無心」の心理学」2019

    • Author(s)
      野村理朗(企画・司会)
    • Organizer
      日本心理学会第88回大会
  • [Presentation] シンポジウム「心理学とエピジェネティックス」2019

    • Author(s)
      野村理朗(話題提供)
    • Organizer
      日本心理学会第88回大会
  • [Book] Handbook of Cultural Neuroscience: Cultural Neuroscience and Health.2020

    • Author(s)
      Nomura, M., Tsuda, A., Rappleye, J.
    • Total Pages
      .
    • Publisher
      Oxford University Press.
  • [Book] 認知行動療法事典2019

    • Author(s)
      野村理朗
    • Total Pages
      798
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      .

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi