• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of response characteristics in cellular mechano-sensing system for maintaining tube diameter

Research Project

Project/Area Number 17KT0107
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

平島 剛志  京都大学, 医学研究科, 講師 (10620198)

Project Period (FY) 2017-07-18 – 2020-03-31
Keywordsメカノバイオロジー / ライブイメージング / 数理モデル / FRETイメージング / 肺 / 蝸牛
Outline of Annual Research Achievements

多細胞組織のかたちや大きさの自律的な制御に働く細胞の力受容と応答の仕組みを明らかにするために、2019年度は肺や内耳の上皮管の形態変化に伴う分子活性を詳細に調べた。また、実験データに基づく数理モデルの構築・解析を進めた。形態形成に重要なシグナル因子であるであるMAPキナーゼERK(細胞外シグナル制御キナーゼ)の活性に着目し、これらの分子活性をFRET(蛍光共鳴エネルギー移動)の原理に基づく計測イメージングを可能とする遺伝子改変マウスを用いて実験を進めた。
肺の実験では、前年度に引き続き上皮層の曲率とERK活性の関係を詳細に定量した。また、実験データを参考にし、組織の曲率ー細胞の力生成ーERK活性のマルチスケールシステムを組み込んだ数理モデル(バーテクスモデル)を構築し解析を進めた。その結果、幾何・力・生化学反応のカップリングにより自己組織的に分岐形態形成を実現する仕組みを明らかにすることができた。得られた結果は現在論文として執筆中である。
内耳の上皮管においては、蝸牛管の形態形成機構を理解するために、FRETイメージングによるERK活性のライブイメージング定量を進めた。その結果、蝸牛管が伸長する際に、ERK活性の波が管先端から基部側に向かって細胞間を伝播することがわかった。また、この伝播に応じて細胞は基部側から先端側に流れるように運動することが明らかとなった。これらを説明する数理モデルを構築し、細胞の変形と力生成を司るの細胞力覚システムの存在を示唆することができた。得られた結果は論文としてとりまとめ現在審査中である。
研究期間全体を通じて、マウス精巣上体のみならず肺や内耳の上皮管においても、管径の恒常性維持や形態形成に働く細胞力覚システムを明らかにすることができた。

  • Research Products

    (20 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 7 results)

  • [Int'l Joint Research] IBEC Barcelona(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      IBEC Barcelona
  • [Int'l Joint Research] IST Austria(オーストリア)

    • Country Name
      AUSTRIA
    • Counterpart Institution
      IST Austria
  • [Int'l Joint Research] UCSD(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      UCSD
  • [Journal Article] 特集「細胞や個体の集団が生み出すかたち,パターンとダイナミクス」に寄せて2020

    • Author(s)
      上 圭一、鈴木 団、平島 剛志
    • Journal Title

      生物物理

      Volume: 60 Pages: p5

  • [Journal Article] Polarized Cellular Mechanoresponse System for Maintaining Radial Size in Developing Epithelial Tubes2019

    • Author(s)
      Tsuyoshi Hirashima and Taiji Adachi
    • Journal Title

      Development

      Volume: 146 Pages: -

    • DOI

      10.1242/dev.181206

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Three-dimensional live imaging of Atoh1 reveals the dynamics of hair cell induction and organization in the developing cochlea.2019

    • Author(s)
      Tomoko Tateya, Susumu Sakamoto, Fumiyoshi Ishidate, Tsuyoshi Hirashima, Itaru Imayoshi, and Ryoichiro Kageyama
    • Journal Title

      Development

      Volume: 146 Pages: -

    • DOI

      10.1242/dev.177881

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 個体や細胞に非対称性を生み出す仕組みとモデル2019

    • Author(s)
      平島剛志
    • Journal Title

      Biophilia

      Volume: 29 Pages: pp6-10

  • [Journal Article] 上皮管形成のメカノバイオロジー2019

    • Author(s)
      平島剛志
    • Journal Title

      生体の科学

      Volume: 72 Pages: pp322-326

  • [Presentation] メカノケミカルフィードバックによる多細胞体のパターン形成2020

    • Author(s)
      平島剛志
    • Organizer
      生物数学の理論とその応用
    • Invited
  • [Presentation] Mechano-chemical coupling in epithelial tissues for collective dynamics and pattern formation2019

    • Author(s)
      平島剛志
    • Organizer
      2nd JSDB-GfE young scientists exchange meeting
  • [Presentation] 肺上皮シートの形態形成におけるERKシグナルを介したメカノケミカルフィードバック制御2019

    • Author(s)
      平島剛志
    • Organizer
      第52回日本発生生物学会年会
  • [Presentation] Mechano-chemical coupling via ERK signalfor repetitive branching morphogenesis of lung epithelial sheet2019

    • Author(s)
      平島剛志
    • Organizer
      EMBL Symposium: Mechanical Forces in Development
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MECHANO-CHEMICAL COUPLING IN EPITHELIAL TISSUES FOR COLLECTIVE DYNAMICS AND PATTERN FORMATION2019

    • Author(s)
      平島剛志
    • Organizer
      4th Africa International Biotechnology & Biomedical Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多細胞のパターン形成を支えるメカノケミカルフィードバックシステム2019

    • Author(s)
      平島剛志
    • Organizer
      日本メカノバイオロジー研究会2019
    • Invited
  • [Presentation] 多細胞のパターン形成のメカノケミカルフィードバックモデル2019

    • Author(s)
      平島剛志
    • Organizer
      多細胞のパターン形成のメカノケミカルフィードバックモデル
    • Invited
  • [Presentation] Active Nematic Sperms in Vivo Mouse2019

    • Author(s)
      平島剛志
    • Organizer
      第57回日本生物物理学会
  • [Presentation] 多細胞動態におけるメカノケミカルフィードバック2019

    • Author(s)
      平島剛志
    • Organizer
      第5回幹細胞研究会
    • Invited
  • [Presentation] 上皮単層組織において協調的な細胞集団運動を生み出すメカノケミカルフィードバック2019

    • Author(s)
      平島剛志
    • Organizer
      上皮単層組織において協調的な細胞集団運動を生み出すメカノケミカルフィードバック
    • Invited
  • [Presentation] 多細胞組織におけるメカノケミカルフィードバックシステム~パターン形成、集団運動、形態形成2019

    • Author(s)
      平島剛志
    • Organizer
      機能創成セミナー
    • Invited
  • [Presentation] MAPK ERK activation waves mediated by intercellular mechanical signalling during collective cell migration2019

    • Author(s)
      平島剛志
    • Organizer
      The 16th International Membrane Research Forum
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi