• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Interactome analysis to understand the cause of variations in neurodegenerative diseases

Research Project

Project/Area Number 17KT0131
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

山中 智行  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (00381575)

Project Period (FY) 2017-07-18 – 2020-03-31
Keywords神経変性疾患 / αシヌクレイン / アミロイド線維
Outline of Annual Research Achievements

神経変性疾患では、例え同じ病因タンパク質が凝集・蓄積しても異なる病態、症状を示すことが知られている。病態の複雑性を生み出す発症機構の解明は、疾患多様性に対応した予防・治療への喫緊の課題である。病因タンパク質の1つ、αシヌクレインは、パーキンソン病、多系統萎縮症やレビー小体型認知症で凝集・蓄積する(シヌクレイノパチー)。共通の凝集・蓄積タンパク質がどのようにして多様な病態が生じるかは未だ不明であるが、最近、αシヌクレインが異なるアミロイド線維を形成しうることが報告されており、これとシヌクレイノパチー多様性との関連が指摘されている。昨年度までに、ヒトαシヌクレインと共に、7つのアミノ酸残基が異なるマウスαシヌクレインに着目し解析を進め、電子顕微鏡解析により、これら凝集体は異なったアミロイド線維構造を有することを見出し、国内学会のシンポジウムで発表した。今年度は、さらに、質量分析解析により、これら凝集体が異なるプロテアーゼコア領域を持つことを見出すとともに、ヒトαシヌクレインの53位のアラニンをスレオニンに置換するだけで、アミロイド線維の構造変換には十分であることを明らかとした。さらに、家族性のシヌクレイノパチーに関連した変異体6つについても、電子顕微鏡解析、質量分析解析を行い、これらが異なる構造をもつ凝集体を形成することを明らかとした。以上をまとめ、Biochim Biophys Acta、Biochem Biophys Res Communに誌上発表した(共責任著者)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

リコンビナントタンパク質を用いた解析から、αシヌクレイン凝集体が異なる構造・性質を持つアミロイド線維を形成していることを明らかとした。現在、培養細胞やマウス脳にこれら異なる凝集体を導入し、細胞内での凝集体の多様性について、生化学的解析を進めている。

Strategy for Future Research Activity

細胞内、マウス脳内の凝集体を生化学的に分離・精製し、これの網羅的質量解析を行い、アミロイド線維の構造依存的なインタラクトームを解明することにより、アミロイド線維の多様性がどのようにして異なる病態を引き起こすか、その分子機構の解明を目指す。

Causes of Carryover

これまでに、αシヌクレインのリコンビナントタンパク質を用いて、異なる凝集体を形成することを明らかとしてきた。また、これらを細胞内やマウス脳に導入し、凝集体を生化学的に分離・精製する方法もほぼ確立しつつある。次年度は、プロテオーム解析を行う予定であるが、そのためのタンパク質導入試薬や質量分析などに多額の費用が必要であり、このために研究費が必要となった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] The University of Texas(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      The University of Texas
  • [Journal Article] Sequence- and seed-structure-dependent polymorphic fibrils of alpha-synuclein2019

    • Author(s)
      Tanaka Goki、Yamanaka Tomoyuki、Furukawa Yoshiaki、Kajimura Naoko、Mitsuoka Kaoru、Nukina Nobuyuki
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease

      Volume: 19 Pages: 30065-1

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbadis.2019.02.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biochemical and morphological classification of disease-associated alpha-synuclein mutants aggregates2019

    • Author(s)
      Tanaka Goki、Yamanaka Tomoyuki、Furukawa Yoshiaki、Kajimura Naoko、Mitsuoka Kaoru、Nukina Nobuyuki
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 508 Pages: 729~734

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrc.2018.11.200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-coding RNA Neat1 and Abhd11os expressions are dysregulated in medium spiny neurons of Huntington disease model mice2018

    • Author(s)
      Park Hongsun、Miyazaki Haruko、Yamanaka Tomoyuki、Nukina Nobuyuki
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 18 Pages: 30551-0

    • DOI

      doi: 10.1016/j.neures.2018.10.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid dissemination of alpha-synuclein seeds through neural circuits in an in-vivo prion-like seeding experiment2018

    • Author(s)
      Okuzumi Ayami、Kurosawa Masaru、Hatano Taku、Takanashi Masashi、Nojiri Shuuko、Fukuhara Takeshi、Yamanaka Tomoyuki、Miyazaki Haruko、Yoshinaga Saki、Furukawa Yoshiaki、Shimogori Tomomi、Hattori Nobutaka、Nukina Nobuyuki
    • Journal Title

      Acta Neuropathologica Communications

      Volume: 6 Pages: 96

    • DOI

      doi: 10.1186/s40478-018-0587-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Immuno-isolation of different ER membrane domains from cultured cells2018

    • Author(s)
      Yamanaka T, Nishiyama R, Nukina N
    • Organizer
      第70回日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] Biochemical characterization of pathological ER domain isolated from cultured cells2018

    • Author(s)
      Yamanaka T, Nukina N.
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A transcriptional factor involved in neurogenesis and degeneration2018

    • Author(s)
      Yamanaka T
    • Organizer
      Burke Neurological Institute Special Seminar
    • Invited
  • [Remarks] 同志社大学大学院脳科学研究科認知記憶加齢部門

    • URL

      http://brainscience.doshisha.ac.jp/introduction/pat/ca.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi