• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Interactome analysis to understand the cause of variations in neurodegenerative diseases

Research Project

Project/Area Number 17KT0131
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

山中 智行  新潟大学, 脳研究所, 准教授 (00381575)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下郡 智美  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー (30391981)
Project Period (FY) 2017-07-18 – 2022-03-31
Keywordsプロテオミクス / 神経変性疾患 / αシヌクレイン
Outline of Annual Research Achievements

神経変性疾患で未だ解決されていない問題の一つは、なぜ疾患ごとに特異的な領域が障害されるのかということである。さらに、αシヌクレインのようにタンパク質は同じでも、パーキンソン病、多系統萎縮症やレビー小体型認知症など、異なる疾患で凝集していることも知られ、より複雑性を増加させている。どのようにして、このような病態の特異性・多様性が生じるのか、その分子機序の解明は、疾患の発症予防や治療に重要と考えられるが、まだ多くが不明である。本研究は、オミックス、特にプロテオミクスを基盤とした研究により、この問題解明を目指すものである。本年度は、αシヌクレインの変異体タンパク質ライブラリーを作成し、その変異を網羅的プロテオミクスにより同定する実験系を確立することにより、凝集に影響する変異部位を複数同定することに成功し、第44回日本分子生物学会年会のワークショプで報告した。また、プロテオミクスを用いた解析から、αシヌクレインなどの低複雑性タンパク質が脳内で熱耐性画分に濃縮すること(Park H, Yamanaka T e al. Sci Rep. 2022)、さらにアミノ酸分析と組み合わせることにより、neuronal intranuclear inclusion diseaseの脳内で蓄積する新規タンパク質Hornerinを同定した(Park H, Yamanaka T e al. Acta Neuropathol Commun. 2022)。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] The University of Texas(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      The University of Texas
  • [Int'l Joint Research] University of Helsinki(フィンランド)

    • Country Name
      FINLAND
    • Counterpart Institution
      University of Helsinki
  • [Journal Article] Proteomic analysis of heat-stable proteins revealed an increased proportion of proteins with compositionally biased regions2022

    • Author(s)
      Park Hongsun、Yamanaka Tomoyuki、Nukina Nobuyuki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 4347

    • DOI

      10.1038/s41598-022-08044-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hornerin deposits in neuronal intranuclear inclusion disease: direct identification of proteins with compositionally biased regions in inclusions2022

    • Author(s)
      Park Hongsun、Yamanaka Tomoyuki、Toyama Yumiko、Fujita Atsushi、Doi Hiroshi、Nirasawa Takashi、Murayama Shigeo、Matsumoto Naomichi、Shimogori Tomomi、Ikegawa Masaya、Haltia Matti J.、Nukina Nobuyuki
    • Journal Title

      Acta Neuropathologica Communications

      Volume: 10 Pages: 28

    • DOI

      10.1186/s40478-022-01333-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Amyloids facilitate DNA transfection in vivo2022

    • Author(s)
      Imamura Yukio、Hiyama Akiko、Miyazaki Haruko、Yamanaka Tomoyuki、Nukina Nobuyuki
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: S0168-0102 Pages: 78-5

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.03.003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 神経変性疾患におけるタンパク質凝集体を標的としたプロテオミクス2022

    • Author(s)
      山中智行、檜山晃子、貫名信行
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
  • [Remarks] 新潟大学脳研究所

    • URL

      https://www.bri.niigata-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi