• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

Wntによる網膜分化・増殖タイミングの時空的制御とその破綻によるがん化機構の解析

Research Project

Project/Area Number 18013015
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

渡辺 すみ子  東京大学, 医科学研究所, 客員教授 (60240735)

Keywords網膜 / cre / loxPマウス / プロジェニター細胞 / 分化 / 増殖 / Wnt / beta-catenin
Research Abstract

私達はこれまでin vitroのマウス網膜器官培養への遺伝子導入の実験でWntシグナルは哺乳類の網膜については直接に増殖を誘導するのではなくプロジェニター細胞を未分化な状態で停止させることにより結果として腫瘤の形成にいたる、という仮説を提唱した。本年度は計画に従い、この仮説をCre/loxマウスシステムを使ってin vivoで検討した。Wntシグナル伝達分子であるbeta-cateninを網膜の発生初期で活性化したマウスでは網膜全体のサイズはむしろ小さくなり、SSEA-1によって標識される網膜プロジェニター細胞の蓄積による腫瘤の形成が観察されたが、増殖細胞についてはいずれの発生ステージにおいても拡大している証拠はなかった。一方、網膜でbeta-cateninを不活性化したマウスではSSEA-1陽性細胞の減少が観察され、増殖についてはやはり変化がなかった。すなわちin vivoでもWntシグナルは未熟網膜細胞の分化のタイミングを決定しているのであり、増殖には直接の影響がないことが明らかとなり、私達の仮説が検証された。
またChx10-EGFP/cre mouse、Wnt産生細胞可視化マウスの作製を計画したが、前者については遺伝子導入の確認されたマウスをすでに得て発現を検討中であり、後者にっいてはBACシステムにより作製を行っている。さらに網膜のどの細胞集団がWnt family蛋白を発現しているか解析するためにセルソーターを用いて未分化網膜細胞を、これまでに私達が同定したマーカーとなる表面抗原により分化段階および網膜内の空間的存在形式の異なる3つの亜集団に分離し、それぞれにっいてDNA Chipを用いて遺伝子発現パターンを解析した。Wnt family遺伝子を中心に結果を解析している。これにより、異なる細胞集団間でのシグナル相互作用についての基盤データが得られる事が期待される。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Mouse Rab11-FIP4 regulates proliferation and differentiation of retinal progenitors in a Rab11-independent manner2007

    • Author(s)
      Muto, A. et al.
    • Journal Title

      Dev. Dyn. 236

      Pages: 214-225

  • [Journal Article] c-kit marks late retinal progenitor cells and regulates their differentiation in developing mouse retina.2007

    • Author(s)
      Koso, H. et al.
    • Journal Title

      Dev. Biol. 301

      Pages: 141-154

  • [Journal Article] A novel forkhead transcription factor regulating midbrain formation through suppression of shh expression in zebrafish.2006

    • Author(s)
      Nakada, C. et al.
    • Journal Title

      Mol. Cell Biol 26

      Pages: 7246-7257

  • [Journal Article] alphaA-crystallin expression prevents gamma-crystallin insolubility and cataract formation in the zebrafish cloche mutant lens.2006

    • Author(s)
      Goishi, K. et al.
    • Journal Title

      Development 144

      Pages: 2585-2593

  • [Journal Article] Zebrafish numb homologue : phylogenetic evolution and involvement in regulation of left-right asymmetry.2006

    • Author(s)
      Niikura, Y. et al.
    • Journal Title

      Mech. Dev. 123

      Pages: 407-414

  • [Journal Article] Identification of mouse Rab11-FIP4 as a gene expressed in developing retina in a spatiotemporally regulated manner.2006

    • Author(s)
      Muto, A. et al.
    • Journal Title

      Dev. Biol. 292

      Pages: 90-102

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi