• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

小胞体ストレス性細胞死におけるミトコンドリアの関与とその異常による細胞死耐性機構

Research Project

Project/Area Number 18013039
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

吉田 裕樹  佐賀大学, 医学部, 教授 (40260715)

Keywordsアポトーシス / Apaf1 / 小胞体 / ミトコンドリア / Bcl-2ファミリー
Research Abstract

小胞体(ER)ストレスに対する反応は、タンパクや細胞の質のチェック機構として作用し、過剰なERストレスは細胞死を引き起こすが、ERストレスによる細胞死の詳細な分子メカニズムは不明である。本研究では、Apaf1分子に依存するミトコンドリアを介したアポトーシス誘導機構とERストレスによる細胞死誘導機構との相互関係を明らかにすることを目標とし、Apaf1欠損細胞を用いた研究から、ERストレスは、Apaf1/ミトコンドリアに依存した経路の活性化によりアポトーシスを誘導することを明らかにした。これまで報告があったカスパーゼ12の関与は、限定的であるか、ERストレス依存性細胞死にほとんど関与していないこと、また、ERストレスに伴ってBaxがミトコンドリアに移行することによりミトコンドリアからのシトクロムcの放出を誘導することも明らかにした。細胞死誘導におけるERの関与に関して、正常の細胞においては、P53の活性化によりERからのカルシウムの放出とこれに引き続くカスパーゼの活性化が、Pumaのミトコンドリアへの移行を誘導し、アポトーシスを引き起こすことを明らかにした一方で、EIAを発現する形質転換細胞においては、同じERからのカルシウム放出がPumaでなくNoxaのミトコンドリアへの移行を誘導することを明らかにした。これらの結果は、正常細胞とがん細胞との間で、p53から細胞死に至る経路に関与する分子が異なっていることを示し、がん治療の分子標的を考える上で重要な情報をもたらしている。
一方、Apaf1欠損マウスの解析において、Apaf1分子を欠損していても外見上正常に成長し、形態的にも、また各臓器の機能面からも異常を認めないマウスの存在を報告した。このことは、Apaf1に依存しない新しい細胞死が、発生過程における細胞死を制御している可能性を示しており、現在この解析を行っている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] WSX-1 plays a significant role for the initiation of experimental autoimmune uveitis2007

    • Author(s)
      Sonoda, K. H.
    • Journal Title

      Int Immunol 19

      Pages: 93-98

  • [Journal Article] Histological analyses of normally grown, fertile Apaf1-deficient mice2006

    • Author(s)
      Okamoto, H.
    • Journal Title

      Cell Death Differ 13

      Pages: 668-671

  • [Journal Article] Generation and Characterization of B7-H4/B7S1/B7x-Deficient Mice2006

    • Author(s)
      Suh, W. K.
    • Journal Title

      Mol Cell Biol 26

      Pages: 6403-6411

  • [Journal Article] ER stress-induced apoptosis and caspase-12 activation occurs downstream of mitochondrial apoptosis involving Apaf-12006

    • Author(s)
      Shiraishi, H.
    • Journal Title

      J Cell Sci 119

      Pages: 3958-3966

  • [Journal Article] Two-Sided Roles of IL-27 : Induction of Th1 Differentiation on Naive CD4+ T Cells versus Suppression of Proinflammatory Cytokine Production Including IL-23-Induced IL-17 on Activated CD4+ T Cells Partially Through STAT3-Dependent Mechanism2006

    • Author(s)
      Yoshimura, T.
    • Journal Title

      J Immunol 177

      Pages: 5377-5385

  • [Journal Article] Differential contribution of Puma and Noxa in dual regulation of p53-mediated apoptotic pathways2006

    • Author(s)
      Shibue, T.
    • Journal Title

      Embo J 25

      Pages: 4952-4962

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi