• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

リポソーム化ビスフォスフォネートによる血管新生を介したがん治療戦略

Research Project

Project/Area Number 18015038
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小野 眞弓  九州大学, 医学研究院医化学分野, 講師 (80128347)

Keywordsがん / 血管新生 / 炎症 / マクロファージ / サイトカイン / IL-1
Research Abstract

がんの増大や浸潤/転移にがん間質での炎症反応や血管新生の誘導が関与していることに注目し研究をすすめてきた。特に腫瘍関連マクロファージ(TAM)やがん細胞におけるCOX2、NF-κBの活性化が重要な役割を担っていることを明らかにしつつある。我々はマクロファージ標的薬剤であるリポソーム化ビスフォスフォネートはマウス角膜における炎症性サイトカイン(IL-1)誘導による血管新生を抑制することを過去に報告している。本研究ではリポソーム化ビスフォスフォネートが炎症性サイトカイン(IL-1)誘導による腫瘍の増大を抑制し、その腫瘍は血管密度とマクロファージ数の減少およびCOX2やNF-κBの活性化を伴っていることを観察している。またCOX2阻害剤やNF-κB阻害も、腫瘍の増大を抑制する。IL-1はマクロファージ細胞においてin vitroの系で血管新生促進因子であるVEGF, IL-8,またマクロファージ細胞走化因子であるMCP-1およびMMP-9の発現を亢進することも明らかにした。
以上炎症性サイトカイン(IL-1)はがん細胞やマクロファージ細胞においてNF-κBを活性化することにより、血管新生促進因子やマクロファージ活性化因子の産生を亢進する。またCOX2を活性化は下流のプロスタノイドの発現を亢進し血管新生促進因子の産生を亢進することが推察される。これらの研究はがんの進展において炎症およびマクロファージ浸潤が重要な役割を担っていることを示している。従って、腫瘍関連マクロファージ、COX2, NF-κBはがん治療の標的となりうることが示唆される。

  • Research Products

    (10 results)

All 2007 2006

All Journal Article (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Akt-dependent nuclear localisation of Y-box-binding protein 1 in acquisition of malignant characteristics by human ovarian cancer cells.2007

    • Author(s)
      Basaki, Y. et al.
    • Journal Title

      Oncogene (in press)

  • [Journal Article] 癌浸潤・転移における間質細胞の役割を探る2007

    • Author(s)
      小野 真弓
    • Journal Title

      分子消化器病 4 (in press)

  • [Journal Article] PTEN/Akt signaling through epidermal growth factor receptor is prerequisite for angiogenesis by hepatocellular carcinoma cells that is susceptible to inhibition by gefitinib.2006

    • Author(s)
      Ueda, S. et al.
    • Journal Title

      Cancer Research 66

      Pages: 5346-5353

  • [Journal Article] 17β-Estradiol induces downregulation of Cap43/NDRG1/Drg-1, a putative differentiation-related and metastasis suppressor gene, in human breast cancer cells.2006

    • Author(s)
      Fotovati., A.et al.
    • Journal Title

      Clinical Cancer Research 12

      Pages: 3010-3018

  • [Journal Article] Tumor growth suppression in pancreatic cancer by a putative metastasis suppressor gene Cap43/NDRG1/Drg-1 through modulation of angiogenesis.2006

    • Author(s)
      Maruyama, Y. et al.
    • Journal Title

      Cancer Research 66

      Pages: 6233-3242

  • [Journal Article] Bastadin 6, a spongean brominated tyrosine derivative, inhibits tumor angiogenesis by inducing selective apoptosis to endothelial cells.2006

    • Author(s)
      Aoki, S. et al.
    • Journal Title

      Anti-Cancer Drugs. 17

      Pages: 269-278

  • [Journal Article] High expression of insulin-like growth factor binding protein-3 is correlated with lower portal invasion and better prognosis in human hepatocellular carcinoma.2006

    • Author(s)
      Aishima, S. et al.
    • Journal Title

      Cancer Science 97

      Pages: 1182-1190

  • [Journal Article] Molecular mechanisms of EGFR activation and responses to Gefitinib and other EGFR-targeting drugs.2006

    • Author(s)
      Ono, M.et al.
    • Journal Title

      Clinical Cancer Research 12

      Pages: 7242-7251

  • [Journal Article] The upregulation of type I interferon receptor gene plays a key role in hepatocellular carcinoma cells in the synergistic antiproliferative effect by 5-fluorouracil and interferon-α.2006

    • Author(s)
      Oie, S.et al.
    • Journal Title

      International Journal of oncology 29

      Pages: 1469-1478

  • [Book] 癌と血管新生の分子生物学 6.血管新生におけるマクロファージ系細胞の関与.2006

    • Author(s)
      小野 眞弓
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      南山堂

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi