• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

癌遺伝子関連ゲノム情報を活用した先天奇形症候群原因遺伝子の同定

Research Project

Project/Area Number 18018001
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

松原 洋一  東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00209602)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 洋子  東北大学, 大学院医学系研究科, 助手 (80332500)
Keywords先天奇形症候群 / ヌーナン症候群 / コステロ症候群 / CFC症候群 / シグナル伝達 / 遺伝子変異
Research Abstract

原因不明の先天奇形症候群のうち、新生突然変異による優性遺伝疾患の可能性が示唆されているものは少なくない。わたしたちはこれまでに、先天奇形症候群のひとつであるコステロ症候群が、これまで癌遺伝子としてよく知られていたHRAS遺伝子の変異によってひきおこされるシグナル伝達異常症であることを世界に先駆けて報告した(Nature Genet 37:1038-1040,2005)。癌遺伝子のgain-of-functionによってひきおこされる先天奇形症候群の同定はこれが最初である。この成果をもとに、本研究の目的は、これまで体細胞変異が数多く検出されている癌遺伝子およびそのシグナル伝達経路関連遺伝子を候補とし、先天奇形症候群の病因遺伝子を同定するための戦略について検討と実証をおこなうことにある。本年度はまず、癌遺伝子の変異データベースを対象に、これまでに知られている遺伝子機能、そのシグナル伝達系、その発現部位、発生過程における発現時期などから、先天奇形症候群の候補遺伝子を抽出・選定した。次に、新生突然変異による可能性が高い先天奇形症候群で、その発生・発達過程において過成長や特定臓器の肥大を伴うことがあるもの、腫瘍(良性・悪性)の合併が報告されているものなどを中心に、国内外の臨床遺伝専門医との共同によって検体の収集をおこなった。さらに、選定した候補遺伝子について、症例より得られた検体を対象に、順次、遺伝子変異の検索をおこなった。遺伝子変異の検索に当たっては、遺伝子の各エクソンと近傍イントロンのPCR増幅を行い、塩基配列を決定した。シークエンスにより遺伝子変異が認められなかった症例については、Multiplex Ligation-dependent Probe Amplification(MLPA)法を用いて、候補遺伝子のコピー数の増減の有無を検索した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Molecular and Clinical Characterization of Cardio-facio-cutaneous (CFC) syndrome : Overlapping Clinical Manifestations with Costello Syndrome2007

    • Author(s)
      Narumi Yほか
    • Journal Title

      Am J Med Genet (印刷中)

  • [Journal Article] Germline KRAS and BRAF mutations in cardio-facio-cutaneous syndrome2006

    • Author(s)
      Niihori Tほか
    • Journal Title

      Nature Genet 38

      Pages: 294-296

  • [Journal Article] Progressive vacuolating glycine leukoencephalopathy with pulmonary hypertension2006

    • Author(s)
      del Toro Mほか
    • Journal Title

      Ann Neurol 60

      Pages: 148-152

  • [Journal Article] Rapid diagnosis of glycine encephalopathy by 13C-glycine breath test2006

    • Author(s)
      Kure Sほか
    • Journal Title

      Ann Neurol 59

      Pages: 862-867

  • [Journal Article] A novel KCNQ4 one-base deletion in a large pedigree with hearing loss : implication for the genotype-phenotype correlation2006

    • Author(s)
      Kamada Fほか
    • Journal Title

      J Hum Genet 51

      Pages: 455-460

  • [Journal Article] Comprehensive mutation analysis of GLDC, AMT, and GCSH in nonketotic hyperglycinemia2006

    • Author(s)
      Kure Sほか
    • Journal Title

      Hum Mutat 27

      Pages: 343-352

  • [Book] シグナル伝達病を知る : その分子機序解明から新たな治療戦略まで2006

    • Author(s)
      青木洋子, 松原洋一
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      メディカルドゥ

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi