• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

大脳皮質回路形成過程のGABAA受容体・C1-輸送体・タウリンの機能協関

Research Project

Project/Area Number 18021015
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

福田 敦夫  Hamamatsu University School of Medicine, 医学部, 教授 (50254272)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 熊田 竜郎  , 医学部, 助教 (00402339)
古川 智範  , 医学部, 助教 (60402369)
Keywordsクロライドトランスポーター / 皮質板細胞 / 大脳皮質 / 細胞移動 / GABA / タウリン / 国際情報交換 / ドイツ
Research Abstract

1. Cl^-トランスポーターknock-downによる細胞移動の[Cl^-]_i依存性の検討[熊田、福田]:
NKCC1 mRNAの転写を干渉するshRNAをコードするコンストラクトのプラスミドを調整し、計画1.で用いたHcRedプラスミドと同時に電気穿孔法で胎仔脳室帯の新生神経細胞に導入した。2種類のプラスミドは90%以上の高率で同一の細胞に導入されるので、HcRedを発現レた細胞にはSiRNAも導入されていることになる。こうしてNKCC1遺伝子の転写をsiRNAでknock-downして、Cl^-濃度を調節したホールセルパッチクランプで[Cl^-]_iを測定したところ平均値は過分極側にシフトした。しかし、目下のところradial移動の顕著な異常はでていないので、HcRedのみの場合の移動との比較の必要性が示唆された。NKCC1mRNAの減少を確認するためreal-time PCR法を行った。
2. 排出型Cl^-輸送体KCC2の機能発現抑制因子の検討[福田・古川]:
KCC2にはいくつかのリン酸化部位が知られており、リン酸化あるいは脱リン酸化によってCl^-排出能が抑制されている可能性を検討するため、リン酸化阻害剤(スタウロスポリン)および脱リン酸化阻害剤(5酸化バナジウム酸)をスライスに投与して[Cl^-]_i変化を測定した。しかし、ラット胎生18日の移動細胞ではいずれにおいても変化を認めなかった。ところが、生後1週前後のKCC2が機能し始める時期で同様の実験を行うとKCC2過剰発現細胞において[Cl^-]_iが有意に減少し、広範性リン酸化阻害剤で[Cl^-]_iが低下した。すなわち、生後1週ではリン酸化によるKCC2機能抑制がおこるが、細胞移動期の胎生18日ではこのプロセスが起こらないことが示唆された。

  • Research Products

    (20 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] Molecular basis for the GABA_A receptor-mediated tonic inhibition in ratsomatosensory cortex2007

    • Author(s)
      Yamada, J., et. al.
    • Journal Title

      Cereb.Cortex 17

      Pages: 1782-1787

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kinetic properties of Cl^- uptake mediated by Na^+-dependent K^+-2Cl^-2007

    • Author(s)
      Achilles, K., et. al.
    • Journal Title

      J.Neurosci. 27

      Pages: 8616-8627

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in the expression of cation-Cl^- cotransporters,NKCC1 and KCC2,during cortical malformation induced by neonatal freeze-lesion.2007

    • Author(s)
      Shimizu-Okabe, C., et. al.
    • Journal Title

      Neurosci.Res. 59

      Pages: 288-295

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 三叉神経痛モデルラットにおける痛覚過敏とCl^-トランスポーター発現変化の相関2008

    • Author(s)
      福田敦夫
    • Organizer
      日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080325-27
  • [Presentation] 移動中のグリオブラストーマ細胞における[Ca^2+]_iと[Cl^-]_iの変動の役割2008

    • Author(s)
      熊田竜郎
    • Organizer
      日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080325-27
  • [Presentation] 大脳皮質発達期におけるGABA_A受容体を介した細胞外タウリンの作用2008

    • Author(s)
      古川智範
    • Organizer
      日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080325-27
  • [Presentation] 小脳皮質形成期の外顆粒細胞層で一時的にGABAが放出される2008

    • Author(s)
      森島寿貴
    • Organizer
      日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080325-27
  • [Presentation] AD67-GFP knockinマウスを用いた母体ストレスモデル動物の作成2008

    • Author(s)
      内田 琢
    • Organizer
      日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080325-27
  • [Presentation] 海馬CA1アストロサイトにおけるGABAカレントと細胞内Cl^-濃度変化2008

    • Author(s)
      江川 潔
    • Organizer
      日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080325-27
  • [Presentation] マウス大脳新皮質における凍結損傷法により誘発されたmicrogyrusの皮質形成2008

    • Author(s)
      王 天栄
    • Organizer
      日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080325-27
  • [Presentation] The Cl^- homeo-dynamics moudlates GABA actions and hence the neural network dynamics2008

    • Author(s)
      Fukuda, A.
    • Organizer
      ISTC-RIKEN BSI workshop
    • Place of Presentation
      Wako
    • Year and Date
      20080318-19
  • [Presentation] Rat facial hyperalgesia induced by the trigeminal nerve constriction is associated with changes in Cl^- transporters expression in the spinal nucleus and the ganglion2007

    • Author(s)
      Fukuda, A.
    • Organizer
      The 7th Japan-Korea Joint Symposium of Brain Sciences, and Cardiac and Smooth Muscles
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20071207-09
  • [Presentation] Transition of GABA releasing pattern modulates the tone of granule call development,migration of proliferation2007

    • Author(s)
      Morishima, T.
    • Organizer
      Annual Meeting, Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      San Diego,CA
    • Year and Date
      20071103-07
  • [Presentation] 塩素イオンはどのように脳の機能を変えるか2007

    • Author(s)
      福田敦夫
    • Organizer
      静岡健康・長寿学術フォーラム
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20071019-20
  • [Presentation] Modal shift of the tonic GABA_A receptor-mediated conductance during neocortical development2007

    • Author(s)
      Fukuda, A
    • Organizer
      日本神経科学会大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20070910-12
  • [Presentation] 移動中のグリオブラストーマ細胞における[Ca^2+]_iと[Cl^-]_iの変動解析2007

    • Author(s)
      熊田竜郎
    • Organizer
      日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20070910-12
  • [Presentation] 発達期大脳皮質における細胞外タウリンのGABA_A受容体を介する役割2007

    • Author(s)
      古川智範
    • Organizer
      日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20070910-12
  • [Presentation] 入力損傷のある三叉神経核におけるクロライド恒常性変化関連遺伝子2007

    • Author(s)
      魏兵
    • Organizer
      日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20070910-12
  • [Presentation] 三叉神経痛モデルラットにおける痛覚過敏とCl^-トランスポーター発現変化の相2007

    • Author(s)
      福田敦夫
    • Organizer
      日本脳科学会大会
    • Place of Presentation
      出雲
    • Year and Date
      20070607-09
  • [Presentation] 脳神経細胞の応答の多様性を調べる研究方法と課題2007

    • Author(s)
      福田敦夫
    • Organizer
      メディカルイノベーションフォーラム
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      2007-11-20

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi