• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

分子結晶における電荷揺らぎと異方的超伝導の密度行列繰り込み群による研究

Research Project

Project/Area Number 18028008
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

太田 幸則  千葉大学, 理学部, 助教授 (70168954)

Keywords物性理論 / 有機導体 / 超伝導 / 強相関電子系 / 電荷秩序 / トリプレット超伝導 / 電荷揺らぎ / 密度行列繰り込み群
Research Abstract

本研究の目的は、種々の分子性導体の電子状態に関して、密度行列繰り込み群(DMRG)の方法により、次の2点を明らかにすることである。(1)リング交換機構によるスピン三重項超伝導理論の更なる展開、(2)電荷秩序の融解と電荷揺らぎが生み出す新規な超伝導発現機構の解明。すなわち、(TMTSF)_2Xで観測されるスピン三重項超伝導に関し、申請者が提案したリング交換機構の理論を更に発展させる。また、BEDT-TTF塩を代表とする種々の分子性導体に対して、電荷秩序の融解に伴う異常物性の機構を明らかにし、その近傍に存在する超伝導について電荷揺らぎの果たす役割を解明する。
本年度は、次の各研究課題を実行に移した。(1)各種分子性導体の実験事実の系統的整理と有効模型の導出。すなわち、BEDT-TTF系を中心に多彩な実験事実の系統的整理を行い、電荷秩序化を導く有効斥力相互作用の値を実験事実から決定し、強相関有効模型を導出した。(2)電荷秩序の融解と電荷揺らぎによる超伝導発現機構の解明。特に、電荷フラストレーションによる電荷秩序の融解と金属化の機構を明らかにした。(3)ジグザグボンド2鎖ババード模型の基底電子相図と低エネルギー励起構造の解明。DMRGにより、当該模型の幅広いパラメータ・フィリング領域に渡る基底相図を作成し、動的DMRGにより、当該模型のスピン・電荷自由度の低エネルギー励起構造を明らかにした。(4)フェロ結合した2鎖ババード模型におけるスピン三重項超伝導の研究。すなわち、スピン三重項超伝導の標準模型の構築を試みた。(5)リング交換機構によるスピン三重項超伝導理論の2次元系への拡張。まず3鎖系のハバード模型に対して超伝導対称性を明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Phase Separation, Spin Polarization, and Triplet Superconductivity in the Hubbard Chains Coupled with Ferromagnetic Zigzag Bonds2007

    • Author(s)
      S.Nishimoto, T.Shirakawa, Y.Ohta
    • Journal Title

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310

      Pages: 669-671

  • [Journal Article] Spin-Triplet f-Wave Superconductivity in One-Dimensional Triangular-Lattice Hubbard Models2007

    • Author(s)
      Y.Ohta, T.Shirakawa, S.Nishimoto
    • Journal Title

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310

      Pages: 578-580

  • [Journal Article] Spin-Triplet Superconductivity in the Double-Chain Hubbard Model with Ferromagnetic Exchange Interaction2007

    • Author(s)
      T.Shirakawa, Y.Ohta, S.Nishimoto
    • Journal Title

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310

      Pages: 663-665

  • [Journal Article] Triplet Superconductivity in a Two-Chain Hubbard Model by the Ring-Exchange Mechanism2006

    • Author(s)
      T.Shirakawa, S.Nishimoto, Y.Ohta
    • Journal Title

      AIP Conference Proceedings Series 850

      Pages: 625-626

  • [Journal Article] Ring-Exchange Mechanism for Triplet Superconductivity in a Two?Chain Hubbard Model2006

    • Author(s)
      Y.Ohta, S.Nishimoto, T.Shirakawa, Y.Yamaguchi
    • Journal Title

      Physica B 378-380

      Pages: 439-440

  • [Journal Article] Spin and Charge Excitations in the Anisotropic Hubbard Ladder at Quarter Filling with Charge-Ordering Instability2006

    • Author(s)
      Y.Ohta, T.Nakaegawa, S.Ejima
    • Journal Title

      Physical Review B 73

      Pages: 045101

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi