• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

イリド複合体を反応性分子素子とする連続型分子骨格構築法の開発

Research Project

Project/Area Number 18032002
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

橋本 俊一  Hokkaido University, 大学院・薬学研究院, 教授 (80107391)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 精一  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 助教授 (90261320)
穴田 仁洋  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 助手 (90344473)
南部 寿則  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 助手 (80399956)
Keywordsロジウム(II)錯体触媒 / 不斉反応 / カルベン / 1,3-双極付加環化反応 / カルボニルイリド / アルデヒド / プソラコリリフォール類 / インドール
Research Abstract

ロジウム(II)錯体触媒を用いたカルボニルイリドの不斉1,3-双極付加環化反応に関する研究の遂行途上、アルデヒドおよびインドールが求双極子剤として適用可能であるという当初予想し得なかった新たな知見を発見した。その知見を基に新たな連続型分子骨格構築法の開発および生物活性物質の触媒的不斉合成を検討したところ、以下の成果を得ることができた。
(1)α-ジアゾケトンをイリド前駆体、芳香族アルデヒド求双極子剤とする不斉1,3-双極付加環化反応にRh_2(S-BPTV)_4を触媒に用いると、完璧なジアステレオ選択性および最高94%の不斉収率でエキソの二環性アセタールが得られることを見出した。また、付加環化生成物から5工程の変換を経て抗Helicobacter pylori活性を示す天然物プソラコリリフォール類の触媒的不斉合成を達成した。
(2)α-ジアゾ-β-ケトエステルをカルボニルイリド前駆体、N-メチルインドールを求双極子剤とする分子間不斉1,3-双極付加環化反応が完璧なエキソ選択性、最高99%の不斉収率で進行することを見出した。
(3)分子内にインドールを組み込んだα-ジアゾ-β-ケトエステルを基質とするイミドカルボニルイリドの分子内不斉1,3-双極付加環化反応を行うと、完璧なエンド選択性かつ66%の不斉収率でアスピドスペルマアルカロイドの基本骨格に誘導可能な五環性化合物が得られることが分かった。
(4)抗生物質プラテンシマイシン合成を指向した分子内にホルミル基とアリル基を組み込んだα-ジアゾ-β-ケトエステルを基質とする分子内1,3-双極付加環化反応を行ったところ、プラテンシマイシンのコア構造に変換可能な三環性化合物が低収率ながら単一のジアステレオマーとして得ることができた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Catalytic Enantioselective Amination of Silyl Enol Ethers Using Chiral Dirhodium(II)Carboxylates: Asymmetric Formal Synthesis of(-)-Metazocine2007

    • Author(s)
      M. Anada, et. al.
    • Journal Title

      Organic Letters 9(22)

      Pages: 4559-4562

  • [Journal Article] Catalytic Enantioselective Tandem Carbonyl Ylide Formation/1, 3-Dipolar Cycloaddition Reactions of α-Diazo Ketones with Aromatic Aldehydes Using Dirhodium (II)Tetrakis[N-benzene-fused-phthaloyl-(S)-valinate]2007

    • Author(s)
      H. Tsutsui, et. al.
    • Journal Title

      Advanced Synthesis & Catalysis 349(4-5)

      Pages: 521-526

  • [Journal Article] A Short, Formal, Biomimetic Synthesis of(±)-Polygalolides A and B2007

    • Author(s)
      B. B. Snider, et. al.
    • Journal Title

      Organic Letters 9(5)

      Pages: 873-874

  • [Journal Article] Enantioselective amination of silylketene acetals with(N-arylsulfonylimino)-phenyliodinanes catalyzed by chiral dirhodium(II)carboxylates: asymmetric synthesis of phenylglycine derivatives2007

    • Author(s)
      M. Tanaka, et. al.
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters 72(50)

      Pages: 709-721

  • [Journal Article] Asymmetric Syntheses of Diarylheptanoid Natural products(-)-Centrolobine and(-)-De-O-methylcentrolobine via Heter-Diels-Alder Reaction Catalyzed by Dirhodium (II)tetrakis[(R)-(benzene-fused-phthalimido)-2-piperidinonate]2007

    • Author(s)
      T. Washio, et. al.
    • Journal Title

      Tetrahedron 63(48)

      Pages: 12037-12046

  • [Journal Article] Catalytic Asymmetric Hetero-Diels-Alder Route to a Key Intermediate for the Synthesis of Calyxin L2007

    • Author(s)
      T. Washio, et. al.
    • Journal Title

      Tetrahedron: Asymmetry 18(21)

      Pages: 2606-2612

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 固相担持型金属錯体触媒2008

    • Inventor(s)
      橋本俊一, 穴田仁洋
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学
    • Industrial Property Number
      WO2008013009
    • Filing Date
      2008-01-31

URL: 

Published: 2010-02-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi