• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

遷移金属含有双極子を経由する多環性骨格の効率的合成手法

Research Project

Project/Area Number 18032029
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

草間 博之  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助教授 (30242100)

Keywords1,3-双極子 / 3+2付加環化 / イリド / インドール
Research Abstract

天然有機化合物、生理活性物質には、多環性複素環骨格を有するものが数多く見られることから、各種の多環性複素環骨格を高効率的に構築可能な反応が開発できれば、それらの合成に有用な手段を提供できることになる。我々は最近、遷移金属錯体により活性化されたアルキンに対するカルボニルあるいはイミンの付加によって、遷移金属部位を含む双性イオン(遷移金属含有1,3-双極子)が生成することを見出している。この遷移金属含有1,3-双極子は、1,3-双極子とカルベン錯体の双方の性質を持つ新規化学種であり、この特徴を活かした分子設計によって多環性複素環を一挙に構築できる触媒反応の開発に成功した。
たとえば、o-エチニルフェニルカルボニル化合物に対して、ビニルエーテルとEt_3SiHの共存下で触媒量のW(CO)_5(thf)を作用させると、室温で速やかに反応が進行し、含酸素多環性化合物が高収率かつ単一の立体異性体として得られる。この生成物は、系中で生じたタングステン含有カルボニルイリドが、まずビニルエーテルと[3+2]付加環化反応を起こして不安定型カルベン錯体中間体となった後、そのカルベン錯体部位がEt_3SiHへ挿入を起こすことで生成したものと考えられる。
同様の反応はイミン誘導体を基質として用いても進行し、マイトマイシン等の基本骨格であるpyrrolo[1,2-a]indole誘導体を一挙に合成することができる。この反応では、上記と同様の機構で生じた金属含有アゾメチンイリドと電子豊富アルケンとの[3+2]付加環化反応によって不安定型カルベン錯体中間体が生成し、ここからカルベン炭素のα位置換基の1,2-移動が進行することで生成物を与えたと考えられる。本手法は幅広い基質に適用可能であり、様々に官能基化された三環性インドールを容易に合成することができる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] W(CO)_5(L)-catalyzed 6-endo-selective cyclization and formal Cope rearrangement of allenyl silyl enol ethers2007

    • Author(s)
      Tomoya Miura
    • Journal Title

      Journal of Organometallic Chemistry 692

      Pages: 562

  • [Journal Article] W(CO)_5(L)-catalyzed Cyclization of w-Acetylenic Silyl Enol Ethers for the Preparation of Nitrogen-containing Cyclic Compounds2007

    • Author(s)
      Antoine Grandmarre
    • Journal Title

      Chemistry Letters 36

      Pages: 66

  • [Journal Article] Pt(II)- or Au(III)-Catalyzed [3+2] Cycloaddition of Metal-Containing Azomethine Ylides : Highly Efficient Synthesis of Mitosene Skeleton2006

    • Author(s)
      Hiroyuki Kusama
    • Journal Title

      Organic Letters 8

      Pages: 289

  • [Journal Article] Intermolecular 1,5-Dipolar Cycloaddition Reaction of Tungsten-Containing Vinyl-Azomethine Ylides Leading to Seven-Membered Heterocycles2006

    • Author(s)
      Hiroyuki Kusama
    • Journal Title

      Organic Letters 8

      Pages: 895

  • [Journal Article] Synthesis of Isochromene Derivatives by 1,6-Addition of Nucleophiles to Benzopyranylidenetungsten Complex2006

    • Author(s)
      Hiroyuki Kusama
    • Journal Title

      Organic Letters 8

      Pages: 1077

  • [Journal Article] W(CO)_5(L)-Catalyzed Tandem Intramolecular Cyclopropanation / Cope Rearrangement for the Stereoselective Construction of Bicyclo [5.3.0] decane Framework2006

    • Author(s)
      Hiroyuki Kusama
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 128

      Pages: 16500

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi