• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

タンデム反応の開発と生物活性天然物合成への応用

Research Project

Project/Area Number 18032039
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

竹本 佳司  京都大学, 薬学研究科, 教授 (20227060)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮部 豪人  京都大学, 薬学研究科, 助教授 (10289035)
安井 義純  京都大学, 薬学研究科, 助手 (10432410)
Keywordsタンデム反応 / パラジウム触媒 / シアノアミド化 / ラジカル付加 / 環化 / 不斉キラルルイス酸 / インジウム触媒 / ジヒドロイソキノリン / ラクタム
Research Abstract

(1)パラジウム触媒を用いる分子内シアノアミド化反応
分子内に不飽和結合を有するシアノギ酸アミドに対して適切なパラジウム触媒を作用させると、高収率でシアノアミド化反応が進行することを見出した。アセチレンを有する基質からは高度な立体選択性でシアノメチリデン部位を有するラクタムが構築できる。一方、オレフィンを有する基質からはα位が4級化されたラクタムが合成できることを見出した。さらに、この反応を応用してesermetholeの合成を達成した。
本法は、基質一般性に優れており、オキシインドール類や脂肪族ラクタム類などに幅広く応用可能である。また、本法は入手容易な出発原料から簡便に多置換ラクタムを合成できるものであり、塩等の廃棄物を生じない触媒的な異性化反応でもあることから、高い実用性が期待できる。
(2)イミン類のエナンチオ選択的ラジカル閉環反応
基質の中央部にキラルなルイス酸を配位させることによりタンデム型ラジカル付加/環化反応が立体選択的に進行することを見出した。すなわち、適切な位置に二つのオレフィンを有するオキシムエーテルに対して、不斉亜鉛触媒とヨウ化アルキル、トリエチルボランを作用させると、望む付加環化体が高ジアステレオ選択的かつ高エナンチオ選択的に得られた。
(3)インジウム触媒によるタンデム型1,2-ジヒドロイソキノリン合成法の開発
オルトアルキニルアリールアルジミンに対してインジウム触媒の存在下、様々な求核剤を作用させると、イミン部位に対する付加反応と同時に三重結合への閉環反応が進行し、対応する1,2-ジヒドロイソキノリンが得られることを見出した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Intramolecular cyanoamidation of unsaturated cyanoformamides catalyzed by palladium : an efficient synthesis of multi-functionalized lactams2007

    • Author(s)
      Kobayashi et al.
    • Journal Title

      Tetrahedron 63 (14)

      Pages: 2978-2989

  • [Journal Article] Enantioselective Cascade Radical Addition-Cyclization-Trapping Reactions2006

    • Author(s)
      Miyabe et al.
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed. 45 (35)

      Pages: 5863-5866

  • [Journal Article] Palladium-Catalyzed Intramolecular Cyanoamidation of Alkynyl and Alkenyl Cyanoformamides.2006

    • Author(s)
      Kobayashi et al.
    • Journal Title

      Org.Lett. 8 (13)

      Pages: 2711-2713

  • [Journal Article] In (OTf) 3-catalyzed Tandem Nucleophilic Addition and Cyclization of ortho-Alkynylarylaldimines to 1,2-2006

    • Author(s)
      Yanada et al.
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed. 45 (23)

      Pages: 3822-3825

  • [Journal Article] Reactive Ketimino Radical Acceptors : Intermolecular Alkyl Radical Addition to Imines with a Phenolic Hydroxyl2006

    • Author(s)
      Miyabe et al.
    • Journal Title

      J.Org.Chem. 71 (1)

      Pages: 2099-2106

  • [Journal Article] 生物活性物質の迅速合成を指向した金属反応剤によるラクタム形成反応の開発2006

    • Author(s)
      安井義純 他
    • Journal Title

      化学工業 57 (10)

      Pages: 729-733

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi